2007年04月

2007年04月30日

【★Index★】2007年4月 4

200704道中道楽 - livedoor Blog(ブログ)(2007/09/09)現在

【イベント】 (5)

1.目黒川の花見
070401【見】目黒の花見と飲み屋探し

2.カレーチャレンジと上野の花見
070408c【食】カレー2kgの壁は厚かった
・(作成中)

3.江戸歴史探訪で江戸城など
070414a【旅】江戸歴史探訪で江戸城など
070414b【食】東京さぬき倶楽部
・(作成中)

4.ライブその1
070418【楽】渋谷さんと映美ちゃんで

5.ライブその2
070426b【楽】サトチャンのソロアルバム発売記念ライブ1st

【食べ歩き】 (7)

<麺類>(3)
070410【食】食傷には軽く蕎麦でも
070427【食】ご近所のつけ麺屋だけど
070428【食】カレー饂飩がエスニックっちゅうのは

<御飯物>(3)
070408c【食】カレー2kgの壁は厚かった
070420【食】最後の早稲田伝統食、三品のカツ牛
070426a【食】早稲田のカレーも今は

<外食アレコレ>(1)
070414b【食】東京さぬき倶楽部

<喫茶>( )

<お酒>( )

【買い食い・テイクアウト】 ( )

【料理・お取り寄せ】 (3)
070404【食】叉焼というか煮豚というか
070405【食】「むし太郎」で「がんばろミニ肉まん」
070412【食】地鶏そぼろ親子丼

【映画・ビデオ・テレビ】 ( )

【雑感】(3)
070407【景】石神井公園の桜
070408a【雑】おバカの前に権利&義務
070408b【雑】 about ふむふむ上出来上出来(BlogPet)

▼【記事一覧】&【店名等索引】▼続きを読む

ruminn_master at 2007年04月30日 23:55 【★Index★】2007年4月コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加
【月別さくいん】(作成中です) 

2007年04月28日

【食】カレー饂飩がエスニックっちゅうのは 3

夕方近くになって激しいにわか雨。

雨宿りがてら前から気になってた店へ。

金飩家
店舗(親会社)HP
ALL about グルメ

「カレーうどん」の専門店というのは
まぁ有名な古奈屋が有るけど
それでもやっぱりかなり珍しい。

「初めての店は最上か基本」
という自己ルールで

「肉全部乗せ」の
異国カリー饂飩」の
「大盛り」


肉全部乗せカレーウドン01
肉全部乗せカレーウドン02


見た目でビックリしたけど味のバランスが良く、アッサリ食べられる。
うどんはかなりのモチモチ感で美味い麺だ。

具沢山だったので結局「大盛り御飯」を追加で頼んでカレーライスまで味わった勘定。

なかなか面白くて美味いと思う。

ただ・・・

「カレーうどん」というのは拭いがたく和食だという気がする。

古奈屋はその路線上で天麩羅とかで高めな商売してるけど
ここは学生街に相応しく安くて量もある。

ただエスニック。

本場アジアの絶妙なスパイス使いのカレー。

変化球過ぎるかもなぁ、とか思う。

せめてカレーラーメンならば。

ここのカレーなら十分に「つけ麺」スタイルでも行けそうに思う。

個人的にはまた行くと思うけど
同系列でしかも数件離れた並びの玉丹(担々麺)の方がまだ馴染めるかな。

あ、そうそう、今回は味見だし
「肉全部乗せ」は豪華だけど
味がヤヤコシくなるので(笑)
肉はどれか一つを選ぶことをオススメしますです。


ruminn_master at 2007年04月28日 15:42 【食】カレー饂飩がエスニックっちゅうのはコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加
カレーあれこれ | 早稲田〜馬場界隈

2007年04月27日

【食】ご近所のつけ麺屋だけど 3

2006年2月に「ワリとお気に入り」の【食】ご近所担々麺として書いたお店が代替わりして、その後にできたお店。

自家製麺 麺屋 哲(さとる) つけ麺専門店

つけ麺哲00店舗外観

bbsとらさん会議室
blogぼぶのラーメン紀行
ラーメンデータベース
mappa地図


ネット上の評判を見る限り、あんまり芳しくは無いですな。

実はご近所なので開店してから何度か来てる。

初回2006/12/11。
【食】お気に入りの店が消えて
再度2007/3/14。
【食】開店してから再修行とは

最初に訪れた時は正直感心しなかった。
ただ、前の店が気に入っていたので
「その分」は割り引かないとなぁ、
とか思って評価保留にしてあった。

それが先々月ぐらいだっただろうか、
ある日

研修につき臨時休業

との貼り紙。

その後、以前は無かった大勝軒のオヤジと一緒に撮った写真なんかが飾られるようになったので、
大勝軒のオヤジの元で修行し直してきたのだろうか。

麺屋哲店舗外観改装後01
麺屋哲店舗外観改装後02


う〜む、たしかに少し変わったように思う。。。

最初の時、
評価するポイントが無かったのが正直なところ。
比較的安い値段で
麺の普通盛・中盛・大盛が同じ値段だったのが
「買い」と言えば「買い」に思えた。

新装開店後、大盛だけは追加料金となった。

まぁそれで美味くなってるんだったら妥当な線でしょう。

つけ麺 大盛

つけ麺哲01
つけ麺哲02
つけ麺哲03


叉焼は煮豚かと思ったけど、アッサリしてるだけで焼き締めてあるね。
まぁ美味い方だと思う。

メンマは
スティックサラダ並みに太長い角切りだけど固すぎず味も悪くない。

漬け汁は
鰹節が強めだけどノーマルなWスープだと思う。
後述の理由であまりドギツク無いのが正解。
少量ならそのままで飲める程度かな。

・開店時
麺屋哲開店03

・研修後
つけ麺哲02


明らかに「進化」してますな。

肝心の麺。
シコシコ系ではない、、、
モチモチ系だな。
讃岐うどんでもこの系統の奴はあるけど、
これはこれで好きな人居そう。

本気で「餅米粉が入ってないか?」って疑いつつ食ってたもん(笑)。

・開店時
麺屋哲開店04

・研修後
つけ麺哲03


どうも看板からすると「この麺」がウリらしいので、
そういう勝負をするつもりなのでしょう。

こういう麺だと漬け汁が濃厚じゃ味が乗りすぎてウンザリするから、
ワリと抑え目の漬け汁は方針として悪くはないと思うし。

・開店時
麺屋哲開店02

・研修後
つけ麺哲01


ネット上で「水切りが甘い」と言われてるのも麺の性質もある気もする。

ただそのせいもあるのかもだが、
最後の方は漬け汁が冷え切ってしまった。
漬け汁はもっと熱々の方がいいかも。
もしかすると
「熱つけ」とか「つけ熱」とか言う奴ならいいのかもね。

ホントに近所なので、また試してきます。

安いし。

なんとなく店の空気が「やる気無さげ」なのは変わらないけど(笑)。


そういえば
西日暮里に似たような名前の超人気店があるのだね。
訪問記blogめん好いブログなんかを見ると、メニューの内容もやってることも全く違うみたい。

なるほど「さとる」と読み仮名を振ったのはこれとの区別ですな。

ruminn_master at 2007年04月27日 16:43 【食】ご近所のつけ麺屋だけどコメント(2)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加
ラーメンあれこれ | 早稲田〜江戸川橋方面

2007年04月26日

【楽】サトチャンのソロアルバム発売記念ライブ1st 4

なかなかいい感じの演出で、ホント癒し系のいいライブでした。

上々颱風西川郷子嬢が2月にソロアルバムを出した。

郷音


最初にタイトルが発表になった頃
「なんて読むんだろう?」で
ちょっと盛り上がった。

郷子(さとこ)の「郷」に「音」。

「ごうおん?」

「さとおと?」

「さとね?」

そのうち誰かが文字を縦積みすることを気付いた。

「郷音」と書いて「ひびき」と読む。

郷音 hibiki



郷音/西川郷子

サイン会ぐらい有るだろうと期待して(笑)
2ヶ月ほど購入をガマンしてた。

今日はその発売記念ライブ。
---------------------
西川郷子 初ソロ・アルバム「郷音〜hibiki〜」発売記念ライブ

上々颱風のボーカル、西川郷子。待望の初ソロ・アルバム、発売記念ライブが決定!
上々颱風とはひと味もふた味も違った“ニシカワサトコの歌世界”―。
発売記念にふさわしくギターとの基本ユニットにベース、パーカッションを加えた充実の一夜。

 ただいま先行予約受付中(2/5締切)。

出演:西川郷子(Vo / from上々颱風)、小沢あき(G)、水谷浩章(B)、関根真理(Perc)

■2007年4月26日(木)
■開場18:30/開演19:00 
■東京・内幸町ホール 
(新橋駅より徒歩5分:JR新橋駅日比谷口より/東京メトロ新橋駅7番出口より地下通路直結、 都営三田線内幸町駅A5番出口より徒歩5分)
会場地図はこちら→ http://www.city.chiyoda.tokyo.jp/sisetu/yakusho.htm#05
■前売¥4,000/当日¥4,500(全席指定/税込)
■お問い合わせ:M&Iカンパニー 03-5453-8899
*一般発売日:2007年2月16日(金)

<その他プレイガイド>
チケットぴあ 0570-02-9966(Pコード252-398)
ローソンチケット 0570-084-003(Lコード36701)
イープラス http://eplus.jp

<アルバム紹介>
西川郷子 「郷音〜hibiki〜」
2007/2/21(水)発売
発売:M&Iカンパニー 販売:ポニーキャニオン
MYCD-30410 ¥3,000(税込)

http://www.mandicompany.co.jp/sst/sst_top_.html
------------------------

会場の内幸町ホールは落語会なんかによく使われる188席のホール。
正直言って本隊の上々颱風でも
チョット地方に行くと
「これぐらいが適正規模」
なのが昨今だけど、
(昔は『どんな僻地でも1000人集める』バンドだったけどね、実感)
東京とは言えソロの会場としては
「チョット埋まらないかなぁ、、、」
って危惧してたけど、
まぁ7割ぐらいは埋まっててメデタシメデタシ。

先日終わった阿国の出演者や
上々颱風のメンバーも結構見に来てたけど、
もちろん「そればっかり」じゃないから
まぁサトチャンの人徳ですね(笑)。

サトチャンお花

いろいろ差し障りがある気がして一部モザイク(笑)

セットリストは・・・

まだ関西でも同趣旨のライブをやるらしいので
ネタバレ禁止中。
だから
(というかタイトル判らないし(笑))
アルバム収録曲のみでザッと。
<第一部>
1.「道の果て月の、転がる」(3)
2.(アルバム未収録曲)
 <MC>
3.「水色の魚」(6)
4.「朝まだき」(11)
5.(アルバム未収録曲)
6.(アルバム未収録曲)
 <MC>
7.「鈴木トメの普通な日常」(9)
<第二部>
8.「本能」(4)
 <MC>
9.(アルバム未収録曲)
 <MC>
10.(アルバム未収録曲)
11.(アルバム未収録曲)
 <MC>
12.(アルバム未収録曲)
13.「鉄塔とグラヂオラス」(2)
14.「 Hallelujah 」(5)
 <MC>
15.「傾いた人」(1)
<アンコール>
16.「月が居たよ」(12)
 <MC>
17.「あの丘で」(10)

※()内はアルバムの収録順

アルバム未収録曲が多いけど、
世間の発売記念ライブって
得てして「収録曲だけ」って多いから
ある意味良心的ですな。

「喋るのは不得意」とは言いますが
それなりにソロライブも積み重なってきて
でまた強引さの無い素朴な感じのMCで
(別に「誰か」と較べてどうだというので有りませんが(笑))
それはそれでなかなか楽しい。

ツッコミ処も満載だし(笑)。

サトチャンの地味ながら愉快なキャラの生きたいいライブでした。

個人的には「地面を見てる」感じより

「空は広いなぁ」

って感覚の詩や曲が好きなので
(判ります?(笑))
アルバムの中の曲で言うと

「 Hallelujah 」(5)
鉄塔とグラヂオラス」(2)
あの丘で」(10)

なんてところが好きです。

上々颱風のナンバーで言うと「紺碧の空」とか「鳥の歌」とかね。

ああいうの好き。
--
上々颱風11-あったりまえだ-
Shang Shang A Go Go!
上々颱風名曲撰I
上々颱風パラダイス ライブ!
上々颱風JIROKICHI DAY’S 1988
上々颱風9?心の花?
上々颱風


ruminn_master at 2007年04月26日 21:57 【楽】サトチャンのソロアルバム発売記念ライブ1stコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加
とりわけ上々颱風 | 芸能・音楽のハナシ

【食】早稲田のカレーも今は 4

早稲田のカレーと言えば
自分が学生の頃は
「西門の
「馬場下のタイム」、
でなきゃ
「安いが取り柄」の生協のカレー(190円)。

はたしか基本500円ぐらい。
「やる気」の無さそうな(笑)お姉ェさんとそのお母さん。
細長いカレーボウルに目一杯ライスを詰めて
片側にズラす。
開いた隙間にルーが「お玉一杯」。
大きな角切り肉が2〜3個。
途中でお姉ェさんが
「カレー入れましょうかぁ〜」
って名物の「合いの手」で(笑)
再度「お玉一杯」。
だいたいいつも大盛りで生卵入りにして食ってた。

タイムはたしか基本800円ぐらい。
淡々とした感じのお兄ィさん一人。
こちらは
穴八幡付近にそこはかと漂う
「タマネギを炒め続けてる香り」が名物。
徹底的に野菜を炒めて作る本場っぽいカレー。
サラサラで2種類ぐらい有ったかな。
一番上のメニューは
その2種類を半分ずつかけて
骨付き手羽元が1本だったか。

そんなタイムも無くなってからもう長い。

今は
「馬場下のメーヤウ」か
「大隈通りのジャポカレー
ぐらいが学校に近い。
少し歩くと
本場エスニックタイプのカレー屋も数軒できている。

今日はライブに出掛ける前の腹拵え。

メーヤウ 早稲田店
メーヤウ紹介
Livedoorグルメ
ウーマンエキサイト
グルメウォーカー
Yahoo!グルメ
アスクユー
食べログ

2時〜5時はタイムサービスで「日替わりカレー」が安い。

今日は「インド風チキンカレー」。
特盛りでルー増量のライスは2合程度。

メーヤウのインド風チキン特盛01
メーヤウのインド風チキン特盛02

5つ星で示される辛さランクで★4つのはずだが、
辛いの好きな自分でも体調次第で痺れるほどに辛い。

サッパリ目のルーの奥の方から辛さが顔を出す感じですな。

ruminn_master at 2007年04月26日 16:45 【食】早稲田のカレーも今はコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加
カレーあれこれ | 早稲田〜馬場界隈

2007年04月20日

【食】最後の早稲田伝統食、三品のカツ牛 5

早稲田に昔から有る店も随分と減ったなぁと思う。

自分の時代から考えてそうなんだから創立125周年の最初の方の人からすれば三朝庵とかすず金ぐらいかもしれないけど、とにかく残りが少ないなと思う。

金城庵みたいに代替わりしちゃった店も有るしなぁ。

体育会系御用達というレベルかも知れないけど
これ抜きには語れない早稲田伝統食、
その三大名物の他2つ、
カレーの「藤」、チョコとんの「ふくちゃん」は消えちゃったモノね。

で、最後のひとつ。昭和40年創業。

牛めし 三品

三品店舗外観

在学中から変わらず時々立ち寄ってます。

で食うのは学生時代は中カツ玉ぐらいが標準で、たまに赤カツ玉とかミックスとか。

今でも超大盛りの赤カツ玉が食える自分の体力が嬉しいです(笑)。

三品赤カツ玉01
三品赤カツ玉02


批判する人も居るみたいですけど、このパワフルさに惚れた人は離れられません(笑)。

ruminn_master at 2007年04月20日 14:24 【食】最後の早稲田伝統食、三品のカツ牛コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加
早稲田〜馬場界隈 | 丼モノあれこれ

2007年04月18日

【楽】渋谷さんと映美ちゃんで 5

小雨模様の中、高円寺まで。

小さな空間で、
渋谷さんのピアノソロと
映美ちゃんの「なにげない」歌声の
心地よい贅沢なライブでありました。

荻窪にあったライブハウス「荻窪グッドマン」。
それが移転したのが

高円寺 グッドマン
グッドマン店舗外観

渋谷毅さんと上々颱風の映美ちゃんの「まったり」としたライブです。

店内は雑居ビルの小さなスナック風で、
椅子席が10人ほど、
カウンター席が3人ぐらい、
それがほぼ満席。

一番奥にグランドピアノ。

で、渋谷さん。

渋谷さん

8時過ぎくらいから「じんわり」と始まって
途中で映美ちゃんが参加して
その場で「なんとなく」決まった唄3曲。
休憩を挟んで
また同じように「まったりと」もう一度。

渋谷さんがそのBlogで書かれてるように

「いつもとは違う「ただなんとなく歌う」映美ちゃん」
でありました。

えみちゃん


MCって言うより、心地よい音楽の合間に思い出話などが織り交ぜられて、狭い空間がとても贅沢な感じ。

そりゃそうだよね、渋谷さんがグランドピアノ弾いてるんだし。

映美ちゃんも(一番?)楽しそうだし(笑)。

曲名は詳しくないので判りませんが
映美ちゃんの歌ったのは
「あえあいおあ」に、
[心はいつか」に、
[夜霧のブルース」に・・・
なんて感じです。

映美ちゃん曰くの人間国宝とか世界遺産レベルの渋谷さんに歌謡曲の伴奏させるなんて贅沢だ、という意見は多数ありました(笑)。

でも何だか空気が楽しそうで「いい」時間、「いい」空間でありました。
--
Afternoon
エッセンシャル・エリントン
マイ・ホームグランド・アケタ・ライブ
上々颱風名曲撰I
上々颱風
アヴェ・マリア
夜霧のブルース
人生の並木路/夜霧のブルース
リマスターボイスによる ディック・ミネ メモリアル大全集
RE-MASTER VOICE ディック・ミネ
ジャズ色・歌謡浪漫
アジアの歌姫~ASIAN VOICES~
嗚呼、お色直し。


ruminn_master at 2007年04月18日 22:54 【楽】渋谷さんと映美ちゃんでコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加
芸能・音楽のハナシ | とりわけ上々颱風

2007年04月14日

【食】東京さぬき倶楽部 4

今回のバスツアーに付いてた食事。

昼食会場は増上寺を越えた辺りに有るビジネスホテルらしい12階建ての讃岐会館
00店舗外観02
別名東京さぬき倶楽部の館内レストラン、
00店舗外観01

厨 花季月
00店舗外観03


そこのセットメニュー
「女木膳」(1575円)。

01女木セット

香川県物産協会によると
「讃岐三傑」というのが
香川に伝わる伝統料理の
「うどん」
「醤油豆」
「フナのテッパイ」

のことだそう。

この女木膳には一応「讃岐三傑」が揃ってました。

なかなか安い値段でバランス良く香川の郷土料理を食わせてくれて美味かったです。

・鰆の「てっぱい」
本来の「てっぱい」は
香川県に多い溜め池で
飼われているフナを酢味噌和えにした料理。
現在ではフナの代わりにコハダで作ることも多いらしい。
この店のはサワラでした。
02てっぱい(酢みそ和え)

酢加減が優しくて良好なバランスです。

・焼物と醤油豆
この焼き魚も鰆だと思います。
で、卵焼きと醤油豆。
03焼き鰆、卵焼、醤油豆

関東では卵焼きは甘いのが多いので関西人の自分のクチには合わないことも多いのだけど、ここのは甘くなくて好きな味。
醤油豆は・・・まぁこういうもんなのでしょう。
個人的には可も不可も無し。

・揚げ物
エビと茄子の揚げ浸しです。
04蝦と茄子の揚げ浸し

この餡も優しくていい感じ。
関東ではドギツイ味の餡が多いからね。

・刺身
鮪とハマチかな。
05刺身

ランチセットにしては上等の「いいマグロ」でした。

・御飯物:押し寿司
これも鰆の酢〆かな。
06押し寿司

まぁ鰆は料理しやすいし高級魚の部類ですからね。
この酢加減もいい感じの優しさ。

・讃岐うどん
これは汁物代わりのようですね。
讃岐うどんの「ぶっかけ」。
07ぶっかけうどん

なるほど結構美味しい部類の讃岐うどんです。

早稲田出身者としては
この三田界隈というのはアウェーですから(笑)滅多に来ることはないと思いますけど、この店は覚えておいてもいいかもと思いました。

うどんのメニューには「釜玉」こそ無いけど、「ぶっかけ」が525円。

結構満足。
--
恐るべきさぬきうどん―麺地巡礼の巻
恐るべきさぬきうどん―麺地創造の巻
さぬきうどんの小麦粉の話―なぜおいしいのか・どうしたらもっとおいしく出来るのか
本場さぬきうどんの作り方
さぬきうどん偏愛(マニアックス)
さぬきうどんに賭ける
超麺通団3 麺通団のさぬきうどんのめぐり方


ruminn_master at 2007年04月14日 12:36 【食】東京さぬき倶楽部コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加
食べ歩き(東京都内) | うどん・蕎麦あれこれ

【旅】江戸歴史探訪で江戸城など 4

東京に来て長いけど上野の寛永寺とか江戸城とか見てないなぁ、とか思ってたところに解説付きのバスツアーが有ったので参加。

サンケイリビングなんかの折り込み広告にしか載らないような会社で、日本ファミリー旅行って旅行会社。

前にブルーインパルスを見に行ったり、あと関東近辺の史跡巡りなんかに強い。
大手と違って盛り沢山さは無いけれど、ワリと弁当などはいいし自由時間も多めでゆったりとしてて結構楽しめるツアー会社です。

さて今回のコース。

講師と一緒にバスで巡る江戸歴史探訪

江戸城と将軍家の菩提寺を訪ねて・・・。

午前中が江戸城跡
(つまり皇居の一般公開部分)
昼食を挟んで
午後が将軍家の菩提寺、
芝の増上寺、上野の寛永寺
そして番外の谷中墓地伝通院

学校の社会科の先生を定年退職した講師の方が解説と案内をしてくれるツアーです。

おっつけ書き足しますけど、出発地は新宿。

今日は快晴でした。

新宿スタート

--
徳川将軍の意外なウラ事情 家康から慶喜まで、十五代の知られざるエピソード PHP文庫
徳川将軍家十五代のカルテ
[図説]徳川将軍家の「お家事情」 財産から趣味、結婚、後継ぎまで
骨は語る 徳川将軍・大名家の人びと
江戸幕府徳川歴代将軍譜
図説 徳川将軍家・大名の墓―江戸の残照をたずねて
将軍・大名家の墓
徳川慶喜と将軍家の謀略
徳川将軍と天皇
徳川慶喜と水戸家の謎―「最後の将軍」悲劇の深層
徳川将軍と柳生新陰流


ruminn_master at 2007年04月14日 07:53 【旅】江戸歴史探訪で江戸城などコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加
旅(関東・甲信) | 知的好奇心

2007年04月12日

【食】地鶏そぼろ親子丼 4

ハバ海苔のいいのが手に入ったので、
軽く炙って「もみ海苔」に。

何に使おうかな〜ってんで
作り置きの地鶏のそぼろ
定期購入の「お取り寄せ」、天美卵

地鶏そぼろ親子丼

そぼろ丼01
そぼろ丼02


鶏のそぼろは水分が完全に飛ぶまで炒りつけるのが臭みを抜くコツです。

天美卵は1個100円もするけど、さすがにそれなりに美味い。

ハバ海苔は分厚くて食感は田舎臭いけど、海苔の香りは抜群に楽しめます。

--
地鶏―野生の旨味と歯ごたえ55鶏
地鶏料理の調理技術―焼鳥、鍋料理、刺身、オリジナル鶏料理…の作り方。
海苔
海苔の歴史〈上巻〉
東京湾沿岸 海苔漁業三百年の顛末
海苔の歴史〈下巻〉


ruminn_master at 2007年04月12日 17:23 【食】地鶏そぼろ親子丼コメント(2)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加
食べ物と料理のハナシ | 丼モノあれこれ

2007年04月10日

【食】食傷には軽く蕎麦でも 4

日曜にバカ食いしたので内臓が疲労気味。

なので昼食は地元で軽く蕎麦に。

五郎八そば店舗外観

八幡そば 五郎八
Livedoorグルメ
食べログ
この店、伊達に「八幡そば」って名乗ってる訳ではなく、「五郎八」と書いて「いろは」と読ませる屋号の命名者は近くの穴八幡神社の宮司さんという趣向。

前にカツおろし蕎麦を食べた時が初回で
その後も何度か立ち寄ってる。
寒い時には「鴨南蛮」、
そろそろ暑いので今日は「天ざる」。

でまぁ、そこはそれ、
食傷とはいえ、私はやっぱり大盛りです(笑)。

五郎八そば01
五郎八そば02
五郎八そば03


天麩羅の揚げ具合は軽くてイイ感じ。

塩も付いてるのでそれで上等だけど、
蕎麦つゆの方に油っ気を足さなきゃね、
とアレコレしながら食す。

ここの蕎麦は硬めで好きです。

麺ツユは少し甘手かな。

でもまぁここはいい蕎麦屋です。
--
東京 五つ星の蕎麦
粋な蕎麦屋酒のすすめ-蕎麦屋は大人の隠れ家だ 札幌と東京/名店と穴場 [MGBOOKS]
円龍のそば行脚―落語家が選んだ東京23区内のそば屋308
お蕎麦手帖 東京版
うまい蕎麦屋の歩き方―札幌・東京・名古屋・関西・福岡
そばのうまい店 東京


ruminn_master at 2007年04月10日 11:39 【食】食傷には軽く蕎麦でもコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加
うどん・蕎麦あれこれ | 早稲田〜馬場界隈

2007年04月08日

【食】カレー2kgの壁は厚かった 3

上野に来て、ときどき立ち寄る火鍋屋の1階にその店は有る。

だから前から気になってたんだけど、まぁキッカケが無くてね。。。

そこに友人の誘いの「バカ食いチャレンジ」!

ええ、もちろん二つ返事です(笑)。

カレーボウヤ 御徒町店
店舗HP
ぐるなび
レッツエンジョイ東京
Livedoorグルメ
食べログ
カレーボウヤ00a
カレーボウヤ00b

もっと集まるかと思ったけど穏やかに3人連れとなりました。

ライスは白米、十五穀米、サフランライスの3種類。
カレーは牛スジカレーが1種類、
(辛さ調節用に20倍カレールー)
トッピングやサイドメニューはイロイロです。

これらをセルフ方式で自分で盛り合わせて最後に計量、

1g=1円

が鉄の掟。

え〜とね、、、

容器が金属製で小さいのね、、、

だから

手が熱い!



盛り難い!!

です(笑)。

でもまぁ

何とか2kgを目指そうと工夫して盛り込んで見ましたが・・・

ライスは3種類共入れて、
カレーは初来店で味が判らないのでそこそこに、
トッピングは、ゆで卵半熟玉子クリームコロッケメンチカツ粗挽きソーセージチョリソーホウレン草で容器的に限界となりました。

お代は1504円、つまり1504gです。

3人持ち寄って記念撮影。

カレーボウヤ01


自分のはこんな感じです。

カレーボウヤ02
カレーボウヤ03
カレーボウヤ04


さて頂きましょう。

カレーはマイルドですねぇ。かなり。

この優しさだと量は食えない感じ。

トッピング、揚げ物類は作り置き状態なので冷めてる分、味が立ってません。

ソーセージが比較的美味しい方だと思いました。

自分は取らなかったけど、バジルチキンとか良かったかも知れない。

さて

無理矢理に盛り合わせたので
ライスとカレーのバランスが悪かった・・・ので追加しました。

(最初からこうして2皿にしても良かったね)

もう一皿持って、カレールーをレードルに1杯。
激辛だという20倍ルーもそれなりに。
(実感そんなに辛くないです)
それだけだと寂しいのでライスも少々。
それでも切ないのでトッピングに粗挽きソーセージを。

この分の計量は438gでした。

つまり合計で

1504g438g1942g

う〜ん「2kgの壁」は分厚いなぁ(笑)。

結局、完食はしましたが、最後の3匙ぐらいはかなり苦痛。

丸一日近く食事抜きにしてたんだけどな。

俺の限界は2kgの手前かぁ。。。

なんてちょっと残念(笑)。

世間の大食い番組を見てると、
大体1回の勝負のノルマは
大体通常の5人前程度、
およそ3kg
まぁこの年でやることでも無いけど、やっぱ簡単じゃないですな(笑)。

で、さらに冷静に考えてみれば・・・

カレーライスに2000円!

結局「1g=1円」って大食いだと安くない(笑)。

まぁ面白かったからいいけど。
--
闘う胃袋 食らえ!大食いアスリート列伝
大食いたちの宴
摂食障害の病態と栄養指導―神経性食欲不振症・大食症
B級グルメ大当りガイド
美食・大食家びっくり事典
TVチャンピオン 大食い選手権
大食い入門


ruminn_master at 2007年04月08日 14:04 【食】カレー2kgの壁は厚かったコメント(1)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加
池袋〜上野界隈 | カレーあれこれ

【雑】 about ふむふむ上出来上出来(BlogPet) 2

るみんは今さらながらの「圧力鍋に慣れてから5分程度との指定」

なるほどチョット油断するとAピンから湯気が有るのでしょう

付属のレシピ本も味の染み込みも早いと


「ゆっくり踊り続ける程度」
に弱火にしてたのがコレ

ふむふむ上出来上出来


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「サンダー」が書きました。
---------------------------------------------

だいぶ慣れてきたよ。

ruminn_master at 2007年04月08日 12:25 【雑】 about ふむふむ上出来上出来(BlogPet)コメント(2)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加
雑多な思い 

【雑】おバカの前に権利&義務 2

午後からのオバカイベントの前に権利行使、義務でもある投票へ。

投票所


かねてから支持政党と投票行動は別であるべきと思ってます。

「がんばれ」っていう相手と、
現状から今後数年間を具体的に委ねる相手は別であるべきと思ってます。

選挙制度を無視して投票するのは、種目を問わずルールを無視してやるスポーツのようなもの。

とくに「1人を選ぶ」場合には
「誰と誰の戦いで、どちらを勝たせるべきか」
で投票行動をすべきだと思ってます。

知事選にはあんまり関係ないけど
党議拘束というものが有る以上は
議員を「人柄」で選ぶのは根本的に無理があると思うし。

また少しハナシは変わるけど
自分は古臭いのもあるでしょうが
自分なりの考えもあって
女性と教師には原則として入れない主義です。

実質上女性が強い時代だと思うから
何となく
フェミニズムってバランス崩すなぁ、
と感じることが一つ。

世の中の色んなマチガイって
人間を人間として育てる部分、
「教育」というか躾というか
そんなレベルも多い気がして、
で、家庭と学校で
「もっとやることあるでしょ」って思うから。

人間だって動物だと思う。

動物ならばこそオスとメスは違うはずだと思う。

人間には知性と文化が有るので
動物のように生きることも
動物とかけ離れて生きることも可能だろうけど。

「動物であることを裏切るな」と思ってます。

それが「自然」なことなんじゃないかなと。

アナクロゆえの偏見かもね。

違う見解の人には失礼御免。

でも俺はそう思って生きてます。
--
統一地方選挙の手引 平成19年 (2007)
ズバリ 選挙必勝法―選挙プロが語る後援会づくりから当選まで
勝率八割の選挙請負人が教える劇的!人の心を動かす「三人三色」の法則
大統領のつくりかた
日本の選挙―何を変えれば政治が変わるのか
政治のリアリティと社会心理―平成小泉政治のダイナミックス
大統領選を読む!
官僚王国解体論―日本の危機を救う法
現代日本の投票行動
選挙だワッショイ!―マニアが教える「選挙」のすべて
「地元利益」定数は憲法違反
日本人ツルネンマルテイ―この国が好きだから…
上田哲が、一人で最高裁を追いつめた本邦初の裁判「国民投票法・合憲」「小選挙区法・違憲」逃げた首相と議長と裁判官たち
絶対当選!!超必勝法―かならず選挙が楽しくなる戦略本
HITLER(ヒトラー)選挙戦略
誰も書けなかった選挙裏方30年―元代議士夫人が回想する明と暗
選挙必勝マニュアル
最高裁を信じて四十年


ruminn_master at 2007年04月08日 09:26 【雑】おバカの前に権利&義務コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加
雑多な思い | 思索・雑感・主張

2007年04月07日

【景】石神井公園の桜 4

石神井公園にはナイター設備付の野球のグラウンドが有る。

その周囲には桜が植えられていて桜のシーズンには花見客で賑わう。

ナイターの時分に野球場側から桜の群れを眺める。

石神井の桜


小雨の中でスナップ撮影なので雑な写真ですが、かなり好きな方の桜景色です。

この景色、まるで野球場が夢の空間みたいに見える。

映画の「フィールド・オブ・ドリームス」をいつも思い出すのです。



フィールド・オブ・ドリームス [期間限定生産]/洋画


夢の球場の巡礼者たち―それからの『フィ−ルド・オブ・ドリームス』


マイ・フィールド・オブ・ドリームス―イチローとアメリカの物語


フィールド・オブ・ドリームス


フィールド・オブ・ドリームス <吹替版>

--
フィールド・オブ・ドリームス
フィールド・オブ・ドリームス ― コレクターズ・エディション
ベースボール・ボックス


ruminn_master at 2007年04月07日 21:30 【景】石神井公園の桜コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加
元・写真部 | 映画のハナシ

2007年04月05日

【食】「むし太郎」で「がんばろミニ肉まん」 3

餃子は結構アチコチから取り寄せて試してる。
最近のは

がんばろ餃子

ここの「お試しセット」3種で1575円。

餃子は
皮は薄め、
餡は完全ペースト状で柔らかい感じ。
餡の風味は、平均的に多い「甘め」。

個人的にはもっとパリパリサクサク系が好きかな。

今日は「ミニ肉まん」。

がんばろ肉まん00
がんばろ肉まん01


電子レンジ用の蒸し器「むし太郎」セイエイ製、980円)も最近買ったので、
その試しでもある。

1個1分勘定ぐらい。

がんばろ肉まん02
がんばろ肉まん03


なかなか上出来。

「がんばろミニ肉まん」も結構美味いし
「むし太郎」も秀逸です。

この肉まんはまた取り寄せよっと。
--
幼〓(アーティ)さんの北京的点心―ぎょうざ、肉まん、ワンタン、めんetc.


ruminn_master at 2007年04月05日 13:47 【食】「むし太郎」で「がんばろミニ肉まん」コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加
食べ物と料理のハナシ | お取り寄せ&お土産

2007年04月04日

【食】叉焼というか煮豚というか 4

せっかくの圧力鍋
結構煮炊き物の下拵えなんかにも重宝してますが
たまに何か手間の掛かる物を作りたくなる。

豚の角煮ばかりじゃな、というので
叉焼というか煮豚。

(大差無い(笑))

バラ肉が肩ロースになり
煮崩れ防止にタコ糸で縛る。

角煮の場合
下茹で22分(蒸らし5分)、調味加熱6分
これがメーカーの指定だけど
煮豚の場合はもっと固いので倍くらいか。

肉汁を落ち着かせるために
ホイルで包んで1晩。

で、こんな感じ。

叉焼01
叉焼02


いい仕上がりだけど
まだ脂っ気は抜けきれてないので
冷たいままで囓るには少々重たいか。

スライスして軽く煮るか炙るかすると
酒の肴としてもオカズとしても抜群です。
--
美食
豚料理大全―究極の伝統食と創作料理が一冊で学べる
極上銘柄豚―生産者がすすめる豚肉料理
豚トントンの一生―生まれて、育って、そして食べられるまで


ruminn_master at 2007年04月04日 17:25 【食】叉焼というか煮豚というかコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加
食べ物と料理のハナシ | 肉料理大好き!

2007年04月01日

【見】目黒の花見と飲み屋探し 4

4b1e9aa1.jpgようやく桜が盛りになったので今日は花見。

場所はちょっと飲み屋探しの都合があったので中目黒へ。

目黒川の桜です。

--------------------------------
以上、W-zero3からの実況投稿
--------------------------------
01桜01
01桜02

まぁ昼過ぎから出て来たのもあって既に凄い人混み。
たまに晴れ間という程度の曇り空、まぁ花曇りって奴です。

空腹に耐えかねた声が出たので店を探すけど、ラーメン屋は嫌だとかの声もあり、2時過ぎなのでランチタイムも終わってるし、日曜日なので休みの店も多いし、で行き場無く、元の目黒川沿いに戻って来ました。

夕方になれば飲み屋も開くだろうと「とりあえず」を考えていたらナイスタイミングで桜の下の道端、目黒川沿いのテーブルを確保できました。
この界隈でアチコチに有る大樽の本店の前です。

大樽 目黒川店
02大樽前01
ぐるなび
02大樽前02
02大樽前03

鶏の唐揚げ500円、生ビール450円、その他モロモロで・・・7人で1万は使ったかな(笑)。
一人が持ってきた貴重なお酒。
02大樽前04

酒の浜田屋の10年古酒シリーズの喜多の華酒造場のです。
古酒にしてはヒネも無く旨味が素直に乗り始めた感じ。
飲みやすくていい状態です。
喜多方のお酒ってワリと甘めの印象だけど寝かせ方が良かったかな。

遅く出て来たワリにはイイ場所が確保出来て思いの外に「いい花見」です。

03大樽前sakura

その後、4時くらいになって飲み屋の下見に目黒銀座商店街の方に出掛けました。
この界隈には飲食店がとっても多いけど、この時間じゃ開いてる店の方が少ない。
判ってたのだけど今回の店探しは
「4時くらいから開いてる飲み屋」

「10人と30人の2軒」
という限定で。

目黒川から目黒銀座に入ってしばらく行くと
今回の店探しの拠点となる
ライブハウス 中目黒 楽屋
05楽屋

そのすぐ近くの横道を入ったところに良さそうな飲み屋さんが。

旬楽
中目黒情報サイト
Yahoo!グルメ
04旬楽

いい感じの店だけど宴会向きじゃなくて少人数で酒肴を楽しみに来る店ですね。
女将さんに聞いたら3〜5000円の「おまかせ」のみでとのこと。

目黒銀座に戻ってさらに前進。

この通りは個性的な飲み屋が多いねぇ。。。

魚屋 おらい
東京居酒屋ナビ
Yahoo!グルメ
06魚屋おらい

魚料理が旨そうだけどやっぱ5時以降だよね。

仕舞ってたけど旨そうな焼き鳥屋さんが。

つくね 鳥通
Yahoo!グルメ
[Blog]東京発!腹ペコリーナぐるめ放浪記
07鳥通

ネットの評判を見ると美味しそうね。
でも日曜のこの時間に開いてないと今回の目的には合わないからなぁ。

ちょっとキャパの大きそうな居酒屋も。

四季酒菜 富蘭美
店舗ページ
08富蘭美

知らん人がこれを「ぷらん・びー」とは読めないよな(笑)。
値段もキャパも手頃だけど時間がやっぱ合わないか。

また仕舞ってるけど旨そうな小料理屋さん。


店舗ページ
ぐるなび
09俄

ここも旨そうだね。
でも開いてないんじゃね。。。

歩いてると旨そうなカレーの香りが。

薬膳カレー&カフェ KA・KU・RA
店舗ページ
カレーブ
このサイトによると中目黒には他にも旨そうなカレー屋が有るね
10薬膳カレー

行列も出来ててお客もひっきりなし、とても旨そうだけど、今回の目的とは関係ないね(笑)。
まぁ今度個人的に来ます。

目黒銀座商店街を突き当たると旨そうなフレンチレストランとか数軒。
その中に自然食系のが1軒。

ASMARA
店舗ページ
レッツエンジョイ東京
11ASMARA

今回の目的からしてロハスもいいんだけど、やっぱ開いてないね、休日のこんな時間は。

商店街を駅前近くまで戻って横道にも入ってみる。

先の大樽の系列店も有った。
12おたる

やっぱ安くてそこそこ旨そうな感じはしますな。
30人の方にはいいかも。

この通りもマニアックな感じの店が多いね。

胃酒屋 かず
[blog]肝臓公司
[blog]Slab.
13胃酒屋かず

上記引用のBlogにも有るようにグルメ検索サイト類には掲載無し、だけどかなり旨そうで面白いね。
まぁこれも自分使い用にメモリーだな。

その斜め向かいぐらいに有ったのが焼き鳥の有名店らしい。

鳥よし
ぐるなび
グルメぴあ
Yahoo!グルメ
レッツエンジョイ東京
Livedoorグルメ
14鳥よし

さすがにこっちはグルメ検索サイトに軒並み掲載有りですな。
店先に並ぶ順番待ち用の椅子が「そういう店」だと物語ってます。
評判によると「旨いけど結構高くなる」というタイプの焼鳥屋さんらしい。
そういう店ってたしかに旨いんだけど財布と相談ですな(笑)。
まぁ今回の目的からは当然パス。

駅前に戻るとこれまた評判店が。

韓国家庭料理 チェゴヤ
店舗ページ
ぐるなび
レッツエンジョイ東京
ホットペッパーjp
15チェゴヤ

ここも店先の椅子が「そういう店」だと物語ってますな。
まぁ今回の目的には狭いね。

さて

今度は山手通り添いに目黒川を超えます。
コッチから見ると目黒川の桜も駅前辺り以外は全く咲いてない。
日当たりのせいなのか何かカラクリがあるのかな?
16桜

そして飲屋街に入っていくとコッチにも面白そうな店が一杯。

突き当たるとフリダシの大樽本店に至る辺りに大勢で来るには良さそうな居酒屋発見。

大衆割烹 藤八
食べログ
Livedoorグルメ
B食倶楽部
中目黒総合案内所
吉田類の酒場放浪記
17藤八

安くて旨そうだね。
ここはいろいろ使えそう。

そろそろ晩飯がてらにどっかに入ろうとなって、
焼き肉が食いたいとの声で
これも人気有名店へ。

ホルモンマーケット 亜細亜食堂 中目黒店
店舗ページ
ぐるなび
Livedoorグルメ
食べログ
フードスタジアムによると目黒銀座にあった「つるやコラーゲン堂」ってこの系列の鍋屋なんだね)
18亜細亜食堂01
18亜細亜食堂02

色々あって旨い焼き肉屋というか焼肉メインの韓国料理店か。
2時間限定で追い出されたので評価落ちだけど、まぁ美味しかった。
いい肉だよね。でも安くは無いかな。
今度は部隊鍋にしよ。

昼間っから飲んでたのでまぁ早上がりです。

店探しとしてはまぁ今回だけでは決めきれなかったけど、下見、下見。
(といいつつまた飲み歩く(笑))
--
るるぶ代官山恵比寿渋谷中目黒―渋谷 中目黒
My Happy Town恵比寿・代官山・中目黒―私を幸せにしてくれる街
東京生活―東京暮らしセンスアップ・マガジン (No.6)
渋谷・代官山・恵比寿・中目黒
東京都目黒区中目黒遺跡 (1982年)


ruminn_master at 2007年04月01日 19:41 【見】目黒の花見と飲み屋探しコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加
雑多な思い | 食べ歩き(東京都内)
Archives
記事検索
Recent Comments
QRコード
QRコード
livedoor Profile

るみん