2006年01月02日
【湯】ほったらかし温泉(山梨)

山梨市駅を降りた山の上。
果樹園というかフルーツ植物園などのある斜面の更に奥にある温泉。
ほったらかし温泉
古い方が「こっちの湯」で新しい方が「あっちの湯」。
それぞれが500円。
湯や設備が大きく違う訳でもないが風情は古い方にある。
新しい方はノビノビ感か。
とはいえ
いずれも風呂小屋はトタン張りで「いかにも」な「ほったらかし」。
飲食スペースなどは屋外の屋台村という風情である。
湯がいいとは感じなかったけどワリと広い洗い場だし
寒い季節でなければ屋外の休憩スペースもなかなかいい。
なにより露天風呂からの眺めがいい。
露出の関係で
写真そのままには富士が写らなかったので
加工してみました。
肉眼では見えてるんだけどね。
のんびりと寝風呂してるのが最高の温泉かもしれない。
