2006年03月21日

【食】うなぎの刺身なんて初めて 4

日間賀島を出て名古屋市内の大須観音に向かう。

今日は弘法大師の命日。

お参りを済ませた後、これも目星を付けていた名店へ。

名古屋の鰻料理の老舗。

大正8年創業の「やっこ」

鰻のやっこ

大須観音の前を通り抜けるようにして商店街に入ってすぐ。
いい雰囲気の「いかにも老舗」という佇まい。

昼時にちょうど掛かっていたので何とかギリギリ入れたって感じ。

名古屋の鰻料理といえばひつまぶし

で、どこにしようかと悩んで調べていたら、鰻の刺身が食えるという。

大阪の鰻屋の家系に生まれた身だが食べたことがない。

こりゃ是非にも食べたいと、この「やっこ」に辿り着いた訳である。

早速注文。鰻の刺身
鰻の刺身


う〜ん結構美味いね。

厳密に言うと刺身と言うよりは「湯引き」である。
でも美味しい。

醤油と酢味噌が用意されている。
工夫としては身と皮を分けて料理してあるところ。
火の通りが違うのだから当然といえば当然だけど
なるほどそのおかげで臭みが無いし歯応えも丁度いい加減になる。

満足しました。また食べたい。

でもって名古屋の鰻料理といえば有名な「ひつまぶし」
本来は少ない身でも沢山御飯を食べられる工夫だと思う。
でも本物を味わいたい。
それも経験値の基準となるような店で。

食べ物に関しては悉くそういうスタンスで生きている。

大正8年創業のこの老舗で食えば、と思って、もちろん頼む。
鰻ひつまぶし


ふむふむ、美味いじゃないですか。

一緒に出てくる肝吸いのキモもフックラしてて臭みも無く上質。

う〜むなかなかやるな、このお店(笑)。

次は夜に来てアレコレ食べよっと。
---
100万粒の涙―名古屋「ひつまぶし」繁盛記
ウナギのふしぎ―驚き!世界の鰻食文化
天ぷらうなぎ―「天ぷら」「うなぎ」の、名店・繁盛店の"奥義"に迫る。
昭和天皇と鰻茶漬 陛下一代の料理番
お国自慢 鰻料理百科


ruminn_master at 2006年03月21日 13:05 【食】うなぎの刺身なんて初めてコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加


お寿司・お魚・和食あれこれ | 旅(東海・中部・北陸)

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Archives
記事検索
Recent Comments
QRコード
QRコード
livedoor Profile

るみん