2006年04月16日
【食】焼ソーセージはサクサクかモチモチか
家に帰ってから雑用してたら何だか飲み足りない気がしてきた(笑)。
というより見学先から買ってきたポークソーセージを試したくてウズウズしてきた。

試食は生だったけどハム類は焼くと真価が分かるところが有る。
添加物や調味料などは熱で崩壊するものが多いから。
つまり厚化粧の醜女だったら化けの皮が剥がれる訳だ。
逆に本当に良質のハム類は焼くと旨味が膨らんで御馳走となる。
そういえばさっきの居酒屋でゴーヤチャンプルを食べた。
あの中に入ってた通称沖縄ハム、
ポークランチョンミートも好きなんだけど
とあるメーカーの商品が劣悪で
豚の屑肉を集めて固めたものと言われてきた、
それがSPAMである。スパムメールのスパム。
今の沖縄ハムはそんなものでは無いそうだけどね。
封を開けてスライスして生で囓ってみる。
う〜ん生だと薄い方が美味しいな。
そういえば見学のときに
「薄く切って重ねた方が歯応えが出て美味い」って言ってた。
なるほどね。
で、いよいよ焼いてみましょう。
見学の折に
「ソーセージを茹でるときは80度ぐらいで」
「焼くときは30%の脂身を含んでいるから油は敷かないように」
「焼き過ぎ、茹で過ぎは味が抜けてしまうからね」
って注意されました。
サガミハムの楽天市場HPによると分厚く切って焼けと。
・・・
う〜ん・・・美味しい・・・けど歯応えがもう少し欲しい。
で、色々実験。

5mmならモチモチ派向きだね。
3mmがカリカリ派向きだ。
ビールのアテなら・・・3mmがオススメです(笑)!
(夜中に何やってるんだか(笑)>俺)
さてさて
肉食の人は町内の悪玉菌が増えやすいので食後に是非ヤクルトを!
って昼間の見学で習いました。
「しかも!」お土産に貰ったヤクルトが4本残ってる。
なので

今回の社会科見学の成果でありました(笑)。
---



というより見学先から買ってきたポークソーセージを試したくてウズウズしてきた。

試食は生だったけどハム類は焼くと真価が分かるところが有る。
添加物や調味料などは熱で崩壊するものが多いから。
つまり厚化粧の醜女だったら化けの皮が剥がれる訳だ。
逆に本当に良質のハム類は焼くと旨味が膨らんで御馳走となる。
そういえばさっきの居酒屋でゴーヤチャンプルを食べた。
あの中に入ってた通称沖縄ハム、
ポークランチョンミートも好きなんだけど
とあるメーカーの商品が劣悪で
豚の屑肉を集めて固めたものと言われてきた、
それがSPAMである。スパムメールのスパム。
今の沖縄ハムはそんなものでは無いそうだけどね。
封を開けてスライスして生で囓ってみる。
う〜ん生だと薄い方が美味しいな。
そういえば見学のときに
「薄く切って重ねた方が歯応えが出て美味い」って言ってた。
なるほどね。
で、いよいよ焼いてみましょう。
見学の折に
「ソーセージを茹でるときは80度ぐらいで」
「焼くときは30%の脂身を含んでいるから油は敷かないように」
「焼き過ぎ、茹で過ぎは味が抜けてしまうからね」
って注意されました。
サガミハムの楽天市場HPによると分厚く切って焼けと。
・・・
う〜ん・・・美味しい・・・けど歯応えがもう少し欲しい。
で、色々実験。

5mmならモチモチ派向きだね。
3mmがカリカリ派向きだ。
ビールのアテなら・・・3mmがオススメです(笑)!
(夜中に何やってるんだか(笑)>俺)
さてさて
肉食の人は町内の悪玉菌が増えやすいので食後に是非ヤクルトを!
って昼間の見学で習いました。
「しかも!」お土産に貰ったヤクルトが4本残ってる。
なので

今回の社会科見学の成果でありました(笑)。
---



ruminn_master at 2006年04月16日 02:17 【食】焼ソーセージはサクサクかモチモチか│コメント(0)│トラックバック(0)
Tweet
食べ物と料理のハナシ | 肉料理大好き!

Tweet
食べ物と料理のハナシ | 肉料理大好き!