2006年02月03日

【思】プラネタリウムもいかがわしく 2

今日はそもそも
「節分の太巻き寿司」を買いに街に出て
意外に早めに見つかったので
池袋をウロウロしてるのだけど
まだ夕飯時までには少々時間が余った。

だもんで時間の隙間には最適かなとプラネタリウム。

池袋サンシャイン60の上にある
サンシャイン スターライトドーム 満天
東京休日案内
デート通
レッツエンジョイ東京
池袋ウォーカー
コニカミノルタ

プラネタリウム満天


何度も来てるのだけどますます酷くなったなぁ、とか思う。

何が、って
単なるデート向けのアトラクションに「成り下がって」て
(ディズニーランドのアトラクションと変わりない)
ちっとも科学の香りが無い。

1日の星の運行を
日没から夜明けまで見せる部分、
星の説明や、星座のいわれを解説する部分
そういう知的側面が極端に少なく早廻しになってきてる気がする。

反面、映画みたいな映像作品が幅を利かせる。

う〜ん。

子供の頃のあの知的好奇心のドキドキ感が欲しいんだけどな。

まぁ営業的に難しいのか。

渋谷の五島プラネタリウムも潰れちゃったものね。
+(その他(1)(2)(3)(4)
日本プラネタリウム協会
五島プラネタリウム


ほんの子供の頃、
大阪市立科学館に毎週のように通っていた。

展示館が40円でプラネタリウムが70円だったように記憶している。
両方合わせても小学生が一日遊ぶには十分だった。

展示館も今みたいな映像を見るだけじゃなくて
自分でハンドル回したりピストン押したり
「自分で体験する」施設だった。

今や大阪市立科学館もビジュアル施設に「成り下がって」いる。

手仕事をする人が居なくなった、とか
日本の伝統工芸を守れとか言う前に
子供の頃からの素朴な「体験」とか
知的好奇心とかを疎かにする文化の作り方を考えた方がいいと思う。

昔の少年漫画じゃ恋愛バナシなんて添え物で
主人公はそんなこと気にも留めずに好きに生きていた。
今じゃ鬼太郎にだって彼女の居る時代。

デートコースにならなきゃ営業的にペイしないのだろうけどさ。

何でもかんでも
前戯としてしか消費できない社会や時代は先細りになる気がするよ。
ローマ帝国が滅亡したみたいに。
---
プラネタリウムを作りました。―7畳間で生まれた410万の星
プラネタリウムへようこそ―星空を創る人々の知られざる世界
つるちゃんのプラネタリウム―プログラム作りからホームページ公開まで
地上に星空を―プラネタリウムの歴史と技術
星空を楽しもう―つるちゃんのプラネタリウム編
ステラナビゲータ Ver.7 + 公式ガイドブック
全天88星座?夜空の美術館完全版?
ステラナビゲータ・アクセサリ KAGAYA ファンタジー
スペースファインダー
星空はかせ アカデミックパック


ruminn_master at 2006年02月03日 17:20 【思】プラネタリウムもいかがわしくコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加


思索・雑感・主張 

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Archives
記事検索
Recent Comments
QRコード
QRコード
livedoor Profile

るみん