2006年09月24日

【観】高野山 金剛峯寺 3

高野山と言えば金剛峯寺。

これは学校で習う日本史の暗記事項だけど
高野山という山の上に金剛峯寺という寺院が建立されたという訳ではない。

そもそも「高野山」は「山」と付いていても、標高○メートルっていうような地上の出っ張りではない。
幾つかの山に囲まれた広大な盆地に空海が設けた修行の場、
それを「高野山」と呼び「金剛峯寺」と呼ぶ。

つまり本来は高野山=金剛峯寺だ、、、った。

今でも少なくとも高野山が単独の山を指す訳ではないが、
金剛峯寺の方は独立した建物として「高野山」の中に存在する。
一山の総称でもある金剛峯寺の建物は、以前は「青厳寺」と呼ばれ、太閤秀吉公が御母堂の菩提のために、当時の座主(金剛峯寺の住職)應其上人に命じて建立させたものでした。その後、明治に入り青厳寺の名を他に移し、金剛峯寺と呼ばれるようになりました。(和歌山県重要文化財)
http://www.koyasan.or.jp/shiru/meisyo/index.html

高野山 金剛峯寺
金剛峯寺門柱


中に入ると慶祝ムードに飾られた高野槇
高野槇

もともと高野槇は高野山ではポピュラー過ぎるほどにポピュラーな植物、
ほとんどどこにでも生えてるような感じの暑さ寒さに強い松の一種。
この時代に生まれた新しい親王って「大変だろうけど頑張って」って選択なんだろうなぁ、って思う。

中に入ると本堂は屋根の葺き替え中で見れなかった。
金剛峯寺改修中
金剛峯寺講堂

残念。

ruminn_master at 2006年09月24日 14:34 【観】高野山 金剛峯寺コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加


旅行・観光のハナシ | 旅(近畿)

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Archives
記事検索
Recent Comments
QRコード
QRコード
livedoor Profile

るみん