2006年10月01日

【酒】10月1日は日本酒の日 4

「酒」という漢字は「水」偏に「酉」と書く。
そして酉は干支十二支の10番目。

そんな能書きも有って10月1日は日本酒の日だ。
(より詳細な説明は酒造メーカー月桂冠のHPに)

そんな日に、とある酒屋さんで日本酒の会が催され、小雨の中だけど参加。

主催は埼玉県川口市の酒屋でマイショップ玉木屋さん。
玉木屋
コンビニ形態になってるけど結構品揃え豊富でちょっとした日本酒専門店の風情です。

会場 元一中町会会館
住所 埼玉県川口市元郷1−11−2
日時 10月1日 午後2時〜午後4時まで
会費  3,500円 お弁当つき

酒蔵は馴染みの龍力

日本酒の日 玉木屋きき酒の会
<<出品酒リスト>>
1.特別純米 無濾過 山田錦 秋あがり
2.特別純米 無濾過 雄 町 秋あがり
3.特別純米 無濾過 山田穂 秋あがり
4.特別純米 無濾過 神 力 秋あがり
5.特別純米 生貯蔵 山田錦
6.大吟醸 米のささやき(山田錦 YK40-50)
※この表示で言えば「特別純米」は山田錦(Y)の熊本9号系酵母(K)を使って精米歩合が酒母・麹米65%、掛米65%なのでYK65-65か)
7.特別純米 生もと仕込(山田錦)
8.純米吟醸 全麹仕込み 千里馬
9.(参考出品酒)長期熟成酒 J・SALIQ
開宴前空グラス
弁当00
弁当01
弁当もなかなかまとまってて美味しくできてる。
仕出し屋さんはほそやさん。
これに玉木屋さんが用意してくれた味噌汁が付いて酒の肴です。

さて

自然光の山田錦

飲み慣れてる酒も考えてみれば日中の自然光の中で見ることは珍しい。
「こんな色なんだぁ!」
なんて気分。

「秋あがり」は生酒のままで一夏を越させたこの春の新酒。
それが4種類で飲み比べ。
水色(山田錦と雄町)
水色(山田穂と神力)

色もそれぞれ違う。
味はモチロン違う。
龍力の酒は全般に最初華やかだけどキレが良くて綺麗に消えていく。
山田錦は最初の香りが抜群で葡萄のように華が咲く。
雄町が一番ボディ感が有るかな。
山田穂が逆にスッキリ感。
神力は入り口はアルコール感が強いのだけど後半に膨らむ。

イロイロ面白いですな。

生貯蔵になると安定してきて落ち着いた飲み口になります。
最初の4種が個性が前面に出ている分、
その後に飲むとアッサリしすぎる感覚になってしまいます。
そこで
キアイを入れ直して利き酒作法に戻って飲み直すと
やっぱり華やかさもボディも有るってお酒です。

生もとは、ぬる燗と後で冷酒でも試しました。
(「酉」偏に「元」って書いて「もと」って字です)
燗酒と冷酒

旨味が強いので少し燗付けした方が味がまとまる気がします。


で、全麹仕込の千里馬はもっと旨味が強い。
面白いお酒です。

でも今日はもっと面白い酒が用意されていました。
参考出品酒。
長期熟成酒 J・SALIQ
龍力の純米酒の古酒とシェリーの古酒を融合させた野心作とのこと。
参考出品酒
空き瓶


ドライなシェリー?
甘くない紹興酒?
米の旨味も微かに感じられる不思議なシェリーという風情ですが評価は分かれるところかな。

面白い冒険ですね。



ruminn_master at 2006年10月01日 16:35 【酒】10月1日は日本酒の日コメント(0)トラックバック(1)  このエントリーをはてなブックマークに追加


お酒のハナシ | 祭り・イベント・企画など

トラックバックURL

トラックバック一覧

1. 日本酒の会  [ エアロとテニスとダイビング by MAPPY! ]   2007年07月08日 06:16
5 立ち飲み屋「タマタマ」のマスターは、酒屋のマスターでもある。 その酒屋は「玉木屋」。 小さなお店なので、ネットで検索してもないだろうと思っていたが、あった 道中道楽:【酒】10月1日は日本酒の日 - livedoor Blog(ブログ)そんな日に、とある酒屋さんで日本酒...

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Archives
記事検索
Recent Comments
QRコード
QRコード
livedoor Profile

るみん