2007年02月01日
【怒】上々颱風が先だい!
たしか発売当初にも気になったことなんだけど・・・
岩手県で今流行ってるそうな
宇佐元恭一の「雨ニモマケズ」
雨ニモマケズ
ニュース配信元のオリコンは絶賛記事で
「"先人の詩がそのまま曲になっている"という意味では他に類をみない楽曲」
なんて書いてますが
ちっとも「他に類をみない楽曲」じゃありません。
上々颱風が先にやってます。
宮沢賢治の『雨ニモ負ケズ』
心に残るロングセラー 宮沢賢治傑作集
その詞に
オリジナルの曲を付けて
メジャーで(EpicとはいえSONY)
発売したのは
上々颱風の方が10年は先です。
(今じゃマニアックかもしんないけど
当時は「まだ」売れてる人気バンドだったんだぞ〜(笑))
シングルCD『アヴェ・マリア』(ESDB3742)のc/w。
上々颱風にまだゴトヤンが居た頃の作品。
アヴェ・マリア
でもって
宮沢賢治生誕100周年記念で製作された
テレビの単発アニメ
『イーハトーブ幻想〜KENJIの春』
のテーマだか劇中曲だか。
イーハトーブ幻想〜KENJIの春
イーハトーブ幻想・KENJIの春
なんだから、
けっして片隅でマイナー扱いされる曲じゃないと思うけどなぁ。。。。
ま、売れたモン勝ちなんだろうけどさ(笑)。
岩手県で今流行ってるそうな
宇佐元恭一の「雨ニモマケズ」

ニュース配信元のオリコンは絶賛記事で
「"先人の詩がそのまま曲になっている"という意味では他に類をみない楽曲」
なんて書いてますが
ちっとも「他に類をみない楽曲」じゃありません。
上々颱風が先にやってます。
宮沢賢治の『雨ニモ負ケズ』

その詞に
オリジナルの曲を付けて
メジャーで(EpicとはいえSONY)
発売したのは
上々颱風の方が10年は先です。
(今じゃマニアックかもしんないけど
当時は「まだ」売れてる人気バンドだったんだぞ〜(笑))
シングルCD『アヴェ・マリア』(ESDB3742)のc/w。
上々颱風にまだゴトヤンが居た頃の作品。
アヴェ・マリア
でもって
宮沢賢治生誕100周年記念で製作された
テレビの単発アニメ
『イーハトーブ幻想〜KENJIの春』
のテーマだか劇中曲だか。

イーハトーブ幻想・KENJIの春
なんだから、
けっして片隅でマイナー扱いされる曲じゃないと思うけどなぁ。。。。
---------------------
名曲!?「雨ニモマケズ…」が静かなヒット
2月1日11時16分配信 オリコン
「雨ニモマケズ、風ニモマケズ・・・」で有名な宮沢賢治の詩に、宇佐元恭一がオリジナルのメロディをつけて歌った「雨ニモマケズ」が今、岩手のミュージックシーンを賑わせている( ◆視聴&ジャケット写真はこちら )。
宇佐元恭一は福岡県出身のシンガー・ソングライターで、1982年九州大学卒業と同時にデビュー。ピアノの弾き語りをスタイルとし、ASKAとのコラボレーションや楽曲提供も多く、今井美樹、酒井法子らにヒット曲を提供している。
その宇佐元が歌う「雨ニモマケズ」は、彼自身が宮沢賢治の詩に心をうたれ、そのまま浮かんだメロディを付けたもの。"先人の詩がそのまま曲になっている"という意味では他に類をみない楽曲といえる。曲が完成してから3年にわたって各地のライブで歌われ、南こうせつのコンサート『グリーンパラダイス2006』での熱唱が話題を呼び、実に自身12年ぶりのニューシングルとしてCD化、2006年9月6日に発売された。
本格的に火がつき始めたのは、この楽曲の持つ普遍的な魅力に惹かれ「詩の内容って普通ありえないことだと思うんです。でも希望として持っておきたい。宮沢賢治自身も"そういうものに私はなりたい"と言っている。今の時代にまさに必要な曲だと思いました」(IBC岩手放送パーソナリティ兼ディレクター・井上学氏)と、ラジオでヘビーローテーションしたのがキッカケ。
地元、岩手のテレビ局・IBC岩手放送オリジナルのランキング『IBCミュージックランキング』(岩手県内のCDショップの売上げやリクエストを元に同社が独自に作成)の06年10月9日付ランキングにて46位を記録。その後、徐々に順位を上げ07年1月8日付のランキングで遂にTOP10入り(10位)を果たし、1月中はずっとTOP10内をキープするなど、県民にも徐々に浸透している。
なお、有名な詩にオリジナルのメロディをつけて歌ったものといえば、現在ヒット中の、秋川雅史の「千の風になって」が代表的。この詩は秋川のほかにもリベラや、キャサリン・ジェンキンスなどが別のメロディを付けて歌っており、各国でヒットしていることでも知られている。
宇佐元が歌う「雨ニモマケズ」も、岩手から全国ヒットへと拡がりを見せるのかが注目されている。
◆宇佐元恭一写真、この曲の視聴は、 こちら 。
最終更新:2月1日15時59分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070201-00000003-oric-ent
------------------------
ま、売れたモン勝ちなんだろうけどさ(笑)。
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by arai doo 2007年02月02日 20:31
上々の曲ってそんなに知らないけど、雨ニモマケズはしってるぞい。
そうだよねー上々が先だよねー。
そうだよねー上々が先だよねー。
2. Posted by るみん 2007年02月03日 03:24
まぁオリコンに喧嘩売ったって勝ち目無いけど(笑)。
っていうか
知らないだけなのか、
ワザと宣伝政策上無視してるだけなのかにトッテモ興味有るんだけどね。。。
っていうか
知らないだけなのか、
ワザと宣伝政策上無視してるだけなのかにトッテモ興味有るんだけどね。。。
3. Posted by こ 2007年02月05日 22:28
知りませんでした
って答えが返ってきそうだね。
演歌でも『未発表曲』が何年も前に出てたなんて
ニュースに出てたよね。
どっちもろくに調べちゃいないんだろうね。
というか、
宇佐元恭一って表に出て活躍してる
というより裏方っぽいイメージがあるんだけど・・・(-_-;)
IBCにはちょっとガッカリ。
って答えが返ってきそうだね。
演歌でも『未発表曲』が何年も前に出てたなんて
ニュースに出てたよね。
どっちもろくに調べちゃいないんだろうね。
というか、
宇佐元恭一って表に出て活躍してる
というより裏方っぽいイメージがあるんだけど・・・(-_-;)
IBCにはちょっとガッカリ。
4. Posted by るみん 2007年02月07日 03:56
まぁ東北人からすると
裏方っぽいところから盛り上がって、
ってストーリーの方が嬉しいかもね。
まぁゴトヤンが文句言って出るってことも無さそうだから、せめてファンが片隅で吼えとこうか(笑)。
裏方っぽいところから盛り上がって、
ってストーリーの方が嬉しいかもね。
まぁゴトヤンが文句言って出るってことも無さそうだから、せめてファンが片隅で吼えとこうか(笑)。