2007年05月27日
【食】馬場に立ち食い寿司「魚がし日本一」が
馬場の駅前に最近「立ち食い寿司」が出来た。
早稲田通り添いに有るが
結構空き時間は店員さんが店先で呼び込みしてる。
これからの店だね。
といってもこの店はチェーン店で、
チェーン店になる前、日本橋に有った居酒屋のお土産の寿司が有名だった頃に行っていて、東京駅の八重洲地下街にあるのも時々行くお店。
魚がし日本一 高田馬場店
・公式HP
・店舗案内

回転寿司より多分いいネタだと思う。
何より注文に応じて「普通に」握ってくれるのがいい感じ。
難点は結局「立ち食い」なところだね。
それと1貫75円がほとんどだけど
2貫握りの2種類ずつ頼むルールなので
1注文4貫300円up、
調子に乗って食べると「それなり」に行きます(笑)。
今日は1750円。
(まぁ回転寿司でも1500円ぐらい行くからね、俺)
半端なのは味噌汁だったか何か1貫握りだったか。
どれも美味かったよ。
でもなぁ。。。
馬場にしては「オシャレ」な店構え、
でもって「それでも立ち食い」な訳で
果たしてこの街でいけるかなぁ。。
基本的に下品な
といっても大学生レベルの幼い
不思議な街だからねぇ、高田馬場は。
個人的には、また行きますけど。
早稲田通り添いに有るが
結構空き時間は店員さんが店先で呼び込みしてる。
これからの店だね。
といってもこの店はチェーン店で、
チェーン店になる前、日本橋に有った居酒屋のお土産の寿司が有名だった頃に行っていて、東京駅の八重洲地下街にあるのも時々行くお店。
魚がし日本一 高田馬場店
・公式HP
・店舗案内

回転寿司より多分いいネタだと思う。
何より注文に応じて「普通に」握ってくれるのがいい感じ。
難点は結局「立ち食い」なところだね。
それと1貫75円がほとんどだけど
2貫握りの2種類ずつ頼むルールなので
1注文4貫300円up、
調子に乗って食べると「それなり」に行きます(笑)。
今日は1750円。
(まぁ回転寿司でも1500円ぐらい行くからね、俺)
半端なのは味噌汁だったか何か1貫握りだったか。
どれも美味かったよ。
でもなぁ。。。
馬場にしては「オシャレ」な店構え、
でもって「それでも立ち食い」な訳で
果たしてこの街でいけるかなぁ。。
基本的に下品な
といっても大学生レベルの幼い
不思議な街だからねぇ、高田馬場は。
個人的には、また行きますけど。
ruminn_master at 2007年05月27日 17:31 【食】馬場に立ち食い寿司「魚がし日本一」が│コメント(0)│トラックバック(0)
Tweet
早稲田〜馬場界隈 | お寿司・お魚・和食あれこれ

Tweet
早稲田〜馬場界隈 | お寿司・お魚・和食あれこれ