2007年06月20日
【食】カオタイのタイ料理ランチバイキング
昼飯時になってもまだ昨夜の酒が残ってたので目当てはカレー。
なんだけどスープも飲みたいなぁ。。。
で思いついて久々に。
高田馬場、タイ屋台料理カオタイのランチ。
・ぐるなび
・Livedoorグルメ
・ティーヌンから
・レッツエンジョイ東京
・食べログ

900円で食べ放題のランチ。
カレーがレッドとグリーン、
麺類、おかず、白飯、スープにデザート。
昔は麺類も細いの太いの有ったり御飯物も有ったかも。
なんとなく品数減ったかな。
でもまぁバイキングだからモトは取れます(笑)。

(盛りつけ汚いのはバイキングだからご勘弁を)
安いしね。
夜も何度か来てるし、一時タイ料理に凝ってアチコチ行ったけど、高いタイ料理屋より平均的に美味いと思う。
今や「トムヤンクンラーメン発祥の店」として有名になってチェーン店となったティーヌン、記憶が正しければこのカオタイの方が最初に有って、そのラーメン部門で早稲田のトコロに支店を出したのが最初だと思う。開店早々からよく通ったもの。
近所にエスニック食材屋なんかも出してたんだけど今じゃティーヌンが主力事業になったらしい。
今じゃここの裏通りはアジアン・ストリートで各国料理が並ぶけど、大通り向かいのインド料理のマラバールとか、こことかがコトの始まりじゃないかと思う。
今日はとんでもない激辛ってのは無かったな。
ランチで辛い時はデザートに出てくるタピオカ入りのココナッツミルクが助けになります。
ここはもちろん白米はタイ米。
タイ米を嫌う人も居るけど、そりゃ塩結びには不向きでもカレーやエスニック料理にはむしろ合うと思うよ。
--
ベトナムとタイ 毎日のごはん
タイの屋台図鑑
本格カレーを作ろう!―家庭で楽しむインド・スリランカ・パキスタン・タイ・インドネシアのカレーのレシピ47
きょうのごはんはタイ料理
「チェンマイ満腹食堂」―ウソなしレスランガイド
人気のアジアごはん―おうちでシェフ味 韓国・インド・タイ・ベトナム
タイ&ベトナムおいしい屋台料理
タイの屋台ゴハン
やすらぎのタイ食卓―55品の親切レシピ
佐和子のタイ・スイーツ
路地裏の激ウマごはん タイ編―本場屋台のおじちゃん、おばちゃんに教えてもらった完全再現レシピ
なんだけどスープも飲みたいなぁ。。。
で思いついて久々に。
高田馬場、タイ屋台料理カオタイのランチ。
・ぐるなび
・Livedoorグルメ
・ティーヌンから
・レッツエンジョイ東京
・食べログ

900円で食べ放題のランチ。
カレーがレッドとグリーン、
麺類、おかず、白飯、スープにデザート。
昔は麺類も細いの太いの有ったり御飯物も有ったかも。
なんとなく品数減ったかな。
でもまぁバイキングだからモトは取れます(笑)。

(盛りつけ汚いのはバイキングだからご勘弁を)
安いしね。
夜も何度か来てるし、一時タイ料理に凝ってアチコチ行ったけど、高いタイ料理屋より平均的に美味いと思う。
今や「トムヤンクンラーメン発祥の店」として有名になってチェーン店となったティーヌン、記憶が正しければこのカオタイの方が最初に有って、そのラーメン部門で早稲田のトコロに支店を出したのが最初だと思う。開店早々からよく通ったもの。
近所にエスニック食材屋なんかも出してたんだけど今じゃティーヌンが主力事業になったらしい。
今じゃここの裏通りはアジアン・ストリートで各国料理が並ぶけど、大通り向かいのインド料理のマラバールとか、こことかがコトの始まりじゃないかと思う。
今日はとんでもない激辛ってのは無かったな。
ランチで辛い時はデザートに出てくるタピオカ入りのココナッツミルクが助けになります。
ここはもちろん白米はタイ米。
タイ米を嫌う人も居るけど、そりゃ塩結びには不向きでもカレーやエスニック料理にはむしろ合うと思うよ。
--











ruminn_master at 2007年06月20日 13:44 【食】カオタイのタイ料理ランチバイキング│コメント(2)│トラックバック(1)
Tweet
早稲田〜馬場界隈 | 中華・韓国・エスニックあれこれ

Tweet
早稲田〜馬場界隈 | 中華・韓国・エスニックあれこれ
トラックバックURL
トラックバック一覧
1. タイ料理 ランチバイキング [ 高田馬場グルメ ] 2009年04月07日 04:53
タイ料理 ランチバイキング 900円。本日のランチバイキングは以下のメニューでした。
コメント一覧
1. Posted by サリヤーサリヤーサリヤーサリヤーサリヤーサリヤーサリヤーサリヤー 2010年06月22日 11:39
こんにちは、
私はタイの大学生、サリヤーと申します。
今「日本におけるタイレストランのサービス」について研究しています。
もし良かったら、このアンケート回答をお願いいたします。
下のリングでアンケートをアクセスできます。
http://qtrial.qualtrics.com/SE/?SID=SV_dcitkAYVH2zKOSE
お忙しいところ、すみません。
よろしくお願いいたします
サリヤー
私はタイの大学生、サリヤーと申します。
今「日本におけるタイレストランのサービス」について研究しています。
もし良かったら、このアンケート回答をお願いいたします。
下のリングでアンケートをアクセスできます。
http://qtrial.qualtrics.com/SE/?SID=SV_dcitkAYVH2zKOSE
お忙しいところ、すみません。
よろしくお願いいたします
サリヤー
2. Posted by るみん 2010年06月22日 12:03
回答させて戴きました。