2008年04月14日
【食】新橋で焼肉でも食おうとなって
先月見つけて気に入った焼肉屋さん、大盛苑へ。
できるだけ前回と違うのを、と思ったけど、目玉のバクダンシリーズで唯一食べてない「伝説の BAKUDAN カルビ(ヒレ肉に近いカルビ) 2,200円 」は今日も無かった。
開店早々に入ったので、要は「そういう看板で売るような肉」が無かったってことだね、今日は。
こういうの仕入れ次第だものなぁ、と納得してアレコレと。
ダイナマイト 特選ロース 2,940円
幻の特上ミノ 1,570円
コリアンのシビレ 1,000円
焼ニンニク(オイル焼) 520円
ナムル 520円
ユッケ 1,260円
なんてとこを最初に。


どれもこれも味付けや食べ方を工夫していて飽きないですな。
珍しそうなのが有ったので追加で
スペシャル赤ミノ 790円
和牛ハラミスジ 1,020円
なんてのも。

この辺りは珍しいけど少々固いので、本当に珍味の部類か。
腹も膨れたので仕上げはゴハンじゃなくてスープのユッケジャン。

どれもこれも満足出来るレベル、値段も高くない。
でもまぁここはホルモンより肉の方が感動が大きい店だと思います。
できるだけ前回と違うのを、と思ったけど、目玉のバクダンシリーズで唯一食べてない「伝説の BAKUDAN カルビ(ヒレ肉に近いカルビ) 2,200円 」は今日も無かった。
開店早々に入ったので、要は「そういう看板で売るような肉」が無かったってことだね、今日は。
こういうの仕入れ次第だものなぁ、と納得してアレコレと。
ダイナマイト 特選ロース 2,940円
幻の特上ミノ 1,570円
コリアンのシビレ 1,000円
焼ニンニク(オイル焼) 520円
ナムル 520円
ユッケ 1,260円
なんてとこを最初に。


どれもこれも味付けや食べ方を工夫していて飽きないですな。
珍しそうなのが有ったので追加で
スペシャル赤ミノ 790円
和牛ハラミスジ 1,020円
なんてのも。

この辺りは珍しいけど少々固いので、本当に珍味の部類か。
腹も膨れたので仕上げはゴハンじゃなくてスープのユッケジャン。

どれもこれも満足出来るレベル、値段も高くない。
でもまぁここはホルモンより肉の方が感動が大きい店だと思います。