2008年07月30日
【食】鵜匠の家 すぎ山の鮎会席
夕食は鵜飼見物の前に鵜匠の宿 すぎ山で。
鵜飼で捕れた天然鮎を食べさせてくれるので有名な店。
宿泊抜きで夕食(温泉入浴付)だけのコース。ツアーなので普通とは多少内容が違うかも知れないが、1万〜1万5千円前後のだろうか。



前菜アレコレ。一瞬稚鮎かと思ったけど時期からしてもゴリですな。久々に食ったけど酒に合うね、この小魚。ガキの頃に琵琶湖でよく食ったけど。



料理はどれも一工夫のある創作和食で、まぁ料理長の気合は感じます。味もくどくなくて優しいし。この店は自家農園も持つらしいから素材から良いのでしょう。
で、何よりも天然鮎。



ツアーじゃなきゃ追加別注して鮎ばっかり食ってたところですが(笑)。
しかし塩焼きしちゃうとクチバシの痕なんて判別付かんね。
まぁ1匹じゃ物足りないとは言え、とりあえず美味いです。そういえば今年初の鮎かな?




さらに創作和食が続いて、最後の〆は赤蕪漬けに鮎雑炊。



これも秀逸。雑炊はダシも味わえるから、塩焼きよりも不思議な豊かさが有ります。
そういえば鵜匠の里をウロウロ散歩してる時に「鮎雑炊」をウリにしてる店が何軒か有ったな。
デザートは季節のフルーツ。

うん。結構満腹。
鮎だけなら、まだ3匹ぐらい食いたいけど(笑)。
鵜飼で捕れた天然鮎を食べさせてくれるので有名な店。
宿泊抜きで夕食(温泉入浴付)だけのコース。ツアーなので普通とは多少内容が違うかも知れないが、1万〜1万5千円前後のだろうか。



前菜アレコレ。一瞬稚鮎かと思ったけど時期からしてもゴリですな。久々に食ったけど酒に合うね、この小魚。ガキの頃に琵琶湖でよく食ったけど。



料理はどれも一工夫のある創作和食で、まぁ料理長の気合は感じます。味もくどくなくて優しいし。この店は自家農園も持つらしいから素材から良いのでしょう。
で、何よりも天然鮎。



ツアーじゃなきゃ追加別注して鮎ばっかり食ってたところですが(笑)。
しかし塩焼きしちゃうとクチバシの痕なんて判別付かんね。
まぁ1匹じゃ物足りないとは言え、とりあえず美味いです。そういえば今年初の鮎かな?




さらに創作和食が続いて、最後の〆は赤蕪漬けに鮎雑炊。



これも秀逸。雑炊はダシも味わえるから、塩焼きよりも不思議な豊かさが有ります。
そういえば鵜匠の里をウロウロ散歩してる時に「鮎雑炊」をウリにしてる店が何軒か有ったな。
デザートは季節のフルーツ。

うん。結構満腹。
鮎だけなら、まだ3匹ぐらい食いたいけど(笑)。
ruminn_master at 2008年07月30日 17:56 【食】鵜匠の家 すぎ山の鮎会席│コメント(0)│トラックバック(0)
Tweet
お寿司・お魚・和食あれこれ | 旅(東海・中部・北陸)

Tweet
お寿司・お魚・和食あれこれ | 旅(東海・中部・北陸)