2008年10月24日
【酒】ショットバー OLD PAL(有楽町)
銀座辺りで働いてた頃からの20年来馴染みのバーが有楽町駅前、マリオン裏に有ったのだけど、それが閉店したのがかれこれ1年半程前。
そして、以前の店舗の近くで名前を変えて再開したとの連絡を「ココで」貰ったんだけど、あのときは「こんなブログでもやってて良かったな」、ってしみじみ。
そうは言いつつも銀座での仕事を辞めて以来、有楽町界隈で飲み歩くようなこともめっきり減り、2〜3ヶ月に一度有るか無いかとなって、移転先への訪問が延ばし延ばしになってしまって。。。
今日は夕食が美味かったけど軽かったし時間も早かったので、神谷町から有楽町に回る元気と時間がタップリ有って、ようやくのことに行けた次第でした。
OLD PAL

(店名はおそらく古いカクテルの名前のようで、店名で検索掛けると日本中の同じ名前のバーがHitするので基礎データを一応書いておきます)
前の店「Chiyo」とはマリオンを挟んで対称の位置ぐらい、泰明小学校前の路地を入ったトコで、この界隈も昔は中華の東興園だとかシェリークラブだとかよく来た場所でした。
前の店は細い階段を上がっていった先の隠れ家でしたが、今度のお店は細い階段を下っていった奥の隠れ家、天井裏の秘密基地から地下のアジトに変わったような(笑)。
でもマスターの顔を見るとやっぱ「同じ店」で一安心。以前は居られたお父さんお母さんは引退したそうで少し寂しいけど、まぁそれも時の移ろい。

懐かしいね。
今日も自分は以前と同じく「アイレイのクセの強いのから」、連れはいつもと同じくほぼ「おまかせ」でスタート。






途中でアレコレややこしいこと言う注文の多い客だと思うのですが、チャンとツボを押さえた酒を出してくれます。
しかしよく飲んでますね(笑)。
最後は二日酔い防止にイイとは噂に聞くけど飲んだこと無いビターズでチョットしたカクテルを作ってもらって仕上げました。

どれもこれも美味かった。
ココ1年ぐらいの気がかりがコレで一つ解消されて一安心。
また方面に出掛けた折には寄らせて頂きますです。
そして、以前の店舗の近くで名前を変えて再開したとの連絡を「ココで」貰ったんだけど、あのときは「こんなブログでもやってて良かったな」、ってしみじみ。
そうは言いつつも銀座での仕事を辞めて以来、有楽町界隈で飲み歩くようなこともめっきり減り、2〜3ヶ月に一度有るか無いかとなって、移転先への訪問が延ばし延ばしになってしまって。。。
今日は夕食が美味かったけど軽かったし時間も早かったので、神谷町から有楽町に回る元気と時間がタップリ有って、ようやくのことに行けた次第でした。
OLD PAL

住所:東京都中央区銀座6-2-6 ウエストビルB2
営業時間:17時から24時
定休日:日曜・祝日
電話03-6479-3833
(店名はおそらく古いカクテルの名前のようで、店名で検索掛けると日本中の同じ名前のバーがHitするので基礎データを一応書いておきます)
前の店「Chiyo」とはマリオンを挟んで対称の位置ぐらい、泰明小学校前の路地を入ったトコで、この界隈も昔は中華の東興園だとかシェリークラブだとかよく来た場所でした。
前の店は細い階段を上がっていった先の隠れ家でしたが、今度のお店は細い階段を下っていった奥の隠れ家、天井裏の秘密基地から地下のアジトに変わったような(笑)。
でもマスターの顔を見るとやっぱ「同じ店」で一安心。以前は居られたお父さんお母さんは引退したそうで少し寂しいけど、まぁそれも時の移ろい。

懐かしいね。
今日も自分は以前と同じく「アイレイのクセの強いのから」、連れはいつもと同じくほぼ「おまかせ」でスタート。






途中でアレコレややこしいこと言う注文の多い客だと思うのですが、チャンとツボを押さえた酒を出してくれます。
しかしよく飲んでますね(笑)。
最後は二日酔い防止にイイとは噂に聞くけど飲んだこと無いビターズでチョットしたカクテルを作ってもらって仕上げました。

どれもこれも美味かった。
ココ1年ぐらいの気がかりがコレで一つ解消されて一安心。
また方面に出掛けた折には寄らせて頂きますです。
ruminn_master at 2008年10月24日 22:53 【酒】ショットバー OLD PAL(有楽町)│コメント(0)│トラックバック(0)
Tweet
銀座・新橋〜東京界隈 | 飲み屋・居酒屋・定食屋など

Tweet
銀座・新橋〜東京界隈 | 飲み屋・居酒屋・定食屋など