2009年05月10日

【電】HP TouchSmart tx2モニター(その3 動画ファイル再生) 4

せっかく貰ったんだから実験&宣伝とばかり「飲み歩き」にアチコチ持ち歩いてますが、おおむね好評ですな、このHP TouchSmart tx2

バーとHPtstx2

曰く

「カッコイイ」
「キレイ」
「画面が鮮やか」
「音が良い」
「タブレットPCで10万切るのはGood」


などなど。

気付いた不満点はまぁ所詮はWindowsなので起動が遅いこと、フル充電で動画再生を継続してまぁ2時間半って駆動時間は、まぁそんなもんだろうけど、もっと持って欲しいかなと。

動画再生01

さて、今回は動画ファイルの再生について。

私用ながら(まぁ個人のブログなんだから問題ないんだけどさ(笑))、ようやく一仕事終わったのでモニターの続編です。

まぁせっかくこの「道中道楽」を御指名してくれたんだから、いつもながらのアグレッシブ&マニアックな方向に走らないとね(笑)。

(いや「書きたいこと」は山ほど溜まってるのでご心配なくww)

HP×DIME 『タッチスマートラボ』研究員ブロガー募集キャンペーン

日本ヒューレット・パッカード株式会社が雑誌DIME(小学館刊)と共同で実施するキャンペーン、

HP×DIME タッチスマートラボ
〜あなたならどう使う?ブログでひらめくノートPCの未来〜


日本HP TouchSmart tx2
livedoor Blog 限定キャンペーン情報 : HP×DIME 「タッチスマートラボ」 研究員ブロガーを募集中 - livedoor Blog(ブログ)
タッチスマートについて、ご自由にお書きください。 - 共通テーマ - ブログパーク
【電】最新ノートパソコン HPタッチスマートtx2 モニター(その1 到着からセットアップ)
【電】HP TouchSmart tx2モニター(その2 DVD観賞)

さて

前回、DVDの再生について書きましたが、それはまぁVISTAっていかにも娯楽用で、インターネット&それが「一番使いやすい」機能になってる=特に何も弄らなくても使える機能だから。

今回はmpegだとかの動画ファイルの再生について。

動画ファイルには有料無料を含めてネットから落としたものもあれば、テレビの録画、家庭用ビデオの録画ファイルなど様々かと思います。

それを考えると、最新パソコンwithVISTAは少々「使いにくい」。

自由度が低いんですね。


このパソコン、ヒューレット・パッカードの自信作らしいHP Media Smart、DVDについても書いたけど、カッコイイんだけど、操作性はイマイチな感じ(まぁこういうの「慣れ」の問題も大きいけどね )。

動画再生02

そしてこの画面のように再生されないMpegも有ったりする(後で同じファイルのMediaPlayerでの再生写真も掲げてますが、けっしてファイルが壊れてるとかではありません)。

様々に、そして容易に起動出来るこのHP Media Smartですが、起動すると
1.DVD
2.音楽
3.写真
4.テレビ
5.動画
の選択画面。

4.テレビは別売のチューナーカードを挿さない状態だとインターネットTVの視聴ぐらいらしい(いくつか試したらフリーズしたので、それはまた今度調べます)。

5.動画再生を選ぶと日付毎やフォルダ毎のフォルダアイコンが並ぶ画面か、あるいはファンカードのように全てのファイルのプレビューが扇形に広げて示される画面( これがよくVistaの画面イメージで宣伝されてる奴ですが、ファイルが多い場合はあまり実用的でないかもね )。

お目当てのフォルダを開くと動画ファイルがサムネイル表示。

いずれかのファイルを選択すると小さめの再生画面で再生が始まる。

サイドバーには
1.フルスクリーン再生
2.Youtubeにアップロード
3.削除
4.名前の変更
5.このビデオをタグ
6.編集


下段には
・ウェブカメラ
・プレイリストの作成
・検索


上段には「戻る」に当たるアイコンや「設定」があるけど、この「設定」ってのはウェブカメラの録画時間の上限を10分にするだけのもの。

なんでこんなに自画撮りしかできないWebカメラ機能が充実してるんだろうね。

しかも「Youtubeにアップロード」なんてボタンも有るし。

そういえばYoutubeみると下手な歌や踊りを披露して悦に入ってる変な外人(笑)の動画多いもんなぁ。。。。


まぁ何より不満なのはフォルダの中の動画を「全て再生」したり、ファイルを複数選択して連続再生する機能が付いてないこと。右クリックしても何の反応も無いから拡張機能は無い様子。

個別のファイルを探して見るのには使えるけど、フォルダに纏めて整理された複数ファイルを全部纏めて連続再生するといった使い方は出来ない様子。


じゃあ、ってんでVISTAのウリらしいWindows Media Center

動画再生03

こっちもこっちでキレイな画面だし、シームレスにゲームなんかも選べる。

いかにも「Vistaは仕事用じゃなくて娯楽マシン」って言いたいんでしょうな。CMでMacにバカにされてたもんね、Windowsは仕事用だろ?って(笑)。

ただ何故だかVistaにとってはJpegなどの「静止画像」と、Mpegなどの「動画」は同じカテゴリーらしく、動画も静止画も同じようにスライドショー表示(10秒程度ずつ見せていく奴)なのにはビックリした。

何の役に立つのだろう????

でもってやっぱり「全て再生」も連続再生も無い。

何で???

アメリカ人ってそういう使い方しないのかねぇ。。。


こういう新機能ってのはやっぱりアテにならないなぁ、と昔ながらのエクスプローラを開いて、動画のフォルダへ。

でもやっぱXPでは普通にあった「全て再生する」ってのが無くなったね。。。

フォルダの属性が「写真と動画」だとスライドショーで、音楽ファイルだと「再生」ボタンが表示されるらしい。

でもってその属性はレジストリ弄らないとイケナイって噂も。。。

なんでやねん!!!ヾ(^^ヘ)

ただせめてもの救いは、ファイル表示から一段上がって、動画ファイルの入ったフォルダを表示させた状態なら、右クリックのコンテクストメニューからそのフォルダの中身を「全て再生」が可能だというのが判明したこと。

動画再生04

やっぱオーソドックスなのがいいや(笑)。

(先に書きましたが、HPの再生ソフトで正常に再生されなかった同じ動画ファイル〜家庭用ビデオで撮影した奴〜がこうやってチャンと映ってます)


フォルダごとに整理するようなのは日本人だけなのかしらん???

Gmailなんかもそうだけど、フォルダ管理じゃなくてファイルにタグ付けて検索しろって発想の方が好みらしいね、欧米人。

だけどさ、そうするとファイルの数だけ作業が必要な訳で、フォルダにドラッグ&ドロップするだけで済むフォルダ毎の管理の方がよっぽど簡単だと思うんだけどねぇ。。。


で、こうしてみるとこのVistaというか、それを前提にしたこの時代のパソコン、DVDとかインターネットばかりが使いやすいというのは、ある意味、「有料のコンテンツ」を利用しろ!って方向性かなと思います。

外国のは知らないけど、日本の携帯もドンドンそんな方向に進んでますね。ネットでダウンロードしたコンテンツの利用に関する機能ばかりが充実して、じゃあそれを「待ち受けにしたい」だとか「着信音にしたい」だとかは新機種が出るたびに不自由になっていってます。

たしかに今の時代のビジネスチャンスがそこに広がってるという着眼が分らなくは無いし、パイが増えれば景気が良くなるんじゃないか、という発想も間違いとはいえないけど、それは結局のところ法律家養成機関として立ち上げたロースクールなんかにしても、その実態は弁護士になれる人間など一握りで大半は企業法務への関与だったりする、そういう意味で企業サイドのキャンペーンが強いだけにも思えます。

どっちみち貧乏人にまで恩恵が回ってこないのが現実。

傭兵の世界で昔から言われてるそうですが

「兵士は持ってる銃のタマをくれる国のために戦ってる」

のが真実らしい。

コンテンツを提供する側ばかりを尊重し、一般ユーザーなんて「面白いソフトさえあれば文句言ってたって利用するだろう」ってナメてるんですな(笑)。

まぁ欧米的なビジネス感覚としては正しいんだろうけど、日本人ってのはもうちょっと優しい文化が本来だと思う。

ユーザーフレンドリーであって欲しいけどねぇ。。。

マシンがどうのってより「お国柄」が違うんだなぁと実感しました。 --------------------------------- <追記> デスクトップとノート、2つの環境から更新してるので、知らずに上書きしてしまったようで、出先のノートから「その4」を投稿した折に自宅のデスクトップで投稿した「その3」を消してしまいました。 ので、帰宅してからキャッシュをひっくり返して再投稿。 もしかしたらRSSの順序や関係がズレてしまってるかも知れません。 そのような事情ですので悪しからずご了承下さいませ。 m(__)m Sorry!

ruminn_master at 2009年05月10日 17:24 【電】HP TouchSmart tx2モニター(その3 動画ファイル再生)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加


マシン・ツール・ソフト | 単なる「趣味」

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Archives
記事検索
Recent Comments
QRコード
QRコード
livedoor Profile

るみん