お取り寄せ&お土産

2010年03月04日

【食】糸島手作りハムのブラートブルスト 4

貰い物。肉の味がシッカリしてて旨かった。

糸島ウィンナー02

九州の手作りハム屋さんのウィンナーソーセージ。

ブラートブルスト

糸島ウィンナー01
糸島ウィンナー05

糸島手造りハム/TOPページ
ブラートブルスト カーニバルセット
お中元、お歳暮にハム ソーセージの糸島手造りハム
手造りの生ハム・ソーセージの通信販売 糸島手造りハム

糸島ウィンナー04

どっかのビールイベントで食ったような気がするけど、自分で調理すると「生」ってのがよく判りますな。

冷凍保存品なのでパックのまま流水で解凍。「生」に戻るとフニャフニャの水袋みたいですが、焼くと脂が滲み出てきてだんだん締まってきます。頃合いで少し水を掛けてフタして2分ぐらい蒸し焼き、最後に強火で転がして水分飛ばして出来上がり。

糸島ウィンナー02

皮がパリッとしてて、プチッ、ジュワッ、サクッとリズムがいい。肉の歯応えも旨味もある。

糸島ウィンナー03

これは美味かった。


ruminn_master at 2010年03月04日 20:03 【食】糸島手作りハムのブラートブルストコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2009年12月02日

【食】ギャートルズ肉(ガーリックしょうゆ味) 3

先日「普通版」のギャートルズ肉を食って記事にしたので、今度はその別味版。

ギャートルズ肉(ガーリックしょうゆ味)

ギャートルズ肉大蒜醤油味01
ギャートルズ肉大蒜醤油味02
ギャートルズ肉大蒜醤油味03
ギャートルズ肉大蒜醤油味04
ギャートルズ肉大蒜醤油味05

う〜ん。。。前回以上の感想は無いなぁ。。。

アンモニア臭を強く感じたのは「ガーリックしょうゆ」の個性なのかな?

途中で臭み消しのポン酢で食いたくなったよ。

という訳で、ビールじゃ勝てないので、新発売のカクテルを買ってあったからそれで誤魔化そうと(笑)。

『CALPIS BARTIME』紅茶香る 冬のくちどけ

冬の口溶け01

カルピス:プレスリリース:「『CALPIS BARTIME』紅茶香る 冬のくちどけ」 新発売

これ、結構イケました。

甘ったるいの嫌いなんだけど、紅茶とリキュールの働きでバランスの良いカクテルに仕上がってました。さすがバーテンダーが名前出してるだけのことはありますな。

冬の口溶け02

今日はコレで救われた(笑)。

ruminn_master at 2009年12月02日 20:12 【食】ギャートルズ肉(ガーリックしょうゆ味)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2009年11月05日

【食】ギャートルズ肉 4

結構競争率高くってなかなか取り寄せできなかった冷凍食品。

ギャートルズ肉

ギャートルズ肉01

niku-and-gon

【楽天市場】ギャートルズ肉:エスケー食品の「神戸洋食倶楽部」
(税・送料込価格)ギャートルズ肉セット (ノーマル味、ガーリックしょうゆ味セット) 3,680 円

エスケー食品の「神戸洋食倶楽部」

「ギャートルズ」とはテレビアニメでやってた園山俊二の漫画、

安藤昌益と『ギャートルズ』
安藤昌益と『ギャートルズ』
クチコミを見る

ギャートルズ - Wikipedia
ギャートルズ オフィシャル・ホームページ - GYATORUZU Official Site -

「ギャートルズ肉」とは劇中に登場するマンモスの肉のこと。

とはいえもちろん本品はマンモスの肉なんかではなくて(笑)、オージービーフの薄切りを、トンコツに巻き付けて、固めて焼いた品。

ギャートルズ肉02

何で固めてあるのかは企業秘密らしいけど、風味からすると膠か筋でしょうか。

・袋のままに電子レンジで7分ぐらい(500W)。

ギャートルズ肉03

・6分ほどそのままで蒸らしてから、開封。

ギャートルズ肉04

2本セットの「ノーマル味」の方を試したんだけど、開封したては「肉臭い」とはいえ、少し落ち着くと表面が焼き固められていて香ばしく、軽い塩味で結構美味い。

ギャートルズ肉05

とはいえ肉の部分だけで170gあるので、途中で飽きてきます(笑)。

ギャートルズ肉06

(歯形では有りません(笑)。薄切り肉を重ねてあるので、かぶりついたらミルフィーユみたいに剥がれてくるから、「食いちぎった」って感じにはなるけど)

飽きたら使って、とばかりにソースが付いていて、甘手のBBQソースみたいな味でたしかにこの肉には合います。
 これも美味かったけど、普通の醤油もイケました。

2本セット、「ガーリック醤油味」が残ってるので、それはまた今度。

niku-and-gon


実は原作者の許可を得てなんてのは大きな会社しかペイしないけど、阿佐ヶ谷の肉屋さんが作った「あの肉」「その肉」が東京では有名だったりする。

MapionBlog コラム×レヴュー|「あの肉」を食べる
【福ぷく商店】ブログ | ギャートルズの肉(その肉)
阿佐ヶ谷にあった「あの肉」 【吉澤精肉店】 | 東京生活日和
マンガで見た“あの肉”が買えるらしい (Excite Bit コネタ) | エキサイトニュース
吉澤商店 よしざわしょうてん - 阿佐ケ谷、南阿佐ケ谷/デリカテッセン - livedoor グルメ
猫手企画@新聞屋 : ギャートルズのあの肉

この阿佐ヶ谷版の「肉」はバーベキュー用のソーセージが正体らしい。

サイズはダイナミックでマンガのイメージには近そうだけど、炭火で焼くとかそれなりに大変そうね。美味しく食べるには。

今回のは電子レンジ用食品なので簡単。

一長一短。

まぁそのうち阿佐ヶ谷版も試しましょう。

ギャートルズ (1) (中公文庫―コミック版)
クチコミを見る


ギャートルズ (2) (中公文庫―コミック版)
クチコミを見る


ギャートルズ (3) (中公文庫―コミック版)
クチコミを見る


(税・送料込価格)ギャートルズ肉セット (ノーマル味、ガーリックしょうゆ味セット) 3,680 円
(税・送料込価格) ギャートルズ肉 3本セット 4,980 円



ruminn_master at 2009年11月05日 20:23 【食】ギャートルズ肉コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2009年03月18日

【食】常陸牛のレトルトカレー(レストランイイジマ) 4

先日ツアーで常陸牛のステーキなどを食いに行ったレストラン イイジマのレトルトカレー。

団体ツアーの割引で少し安くなると言うし、まぁカレーならハズレでも食えないことも無かろうと〜(〜といっても過去に「熊カレー」とか「トドカレー」とか「サバカレー」とか後悔したことも少なくないけど(笑)〜)〜5袋程買って帰ってきた。

肉のイイジマ オリジナルビーフカレー(辛口)

常陸牛レトルトカレー01
常陸牛レトルトカレー02

このイイジマの通販サイトでは10パックで4200円だから、1個当たりにすると100円近く安く買えた勘定。

さて

常陸牛レトルトカレー03

お〜結構美味いぞ!

レトルトカレーはかなり食べ比べしてるけど、いわゆる「レトルト臭さ」は無く、また安物の肉なら不可避な「ニカワ臭」も無く、香辛料のバランスも良好。

これもイイ買い物でした。

こうしてみると、茨城の食べ物って実質的で結構イケるかも。

「食」目当てに茨城を訪れたのはずいぶん昔にアンコウ鍋を食いに来て以来だったけど、今後少々注目します。

ruminn_master at 2009年03月18日 19:23 【食】常陸牛のレトルトカレー(レストランイイジマ)コメント(1)  このエントリーをはてなブックマークに追加

【食】丸干しの干し芋(茨城県の大丸物産) 5

水戸出身の人に「行くのなら干し芋買ってきて」って頼まれ、「何でそんなそこらで売ってるもんを」とは思ったけど気にしてたら結構観光地のアチコチで売ってたので茨城の名産品らしい。

お土産スポットとしてツアーに連れて行かれた那珂湊の森田水産でも見つけたのでどれにしようかって悩んでいたら、どうやら地元のオバチャンらしい人が、

「そりゃあんたこの丸干しのが一番美味しいよ」

って聞きもしないのに(笑)自信を持ってオススメしてくれた品。

大丸物産 干しいも 丸干し

干し芋01

コレを書くに当たってネットで調べたら結構な名店らしいね、「この商品」では。

干し芋02

独自HPは無さそうだし楽天市場でも扱いが無い。

ほしいも問屋一覧/ひたちなか市

楽天市場の他の出店を見てるとどうやらこの国産芋の丸干し干し芋ってこのシーズンの季節限定品らしい。

完売して「来年の3月までお待ち下さい」なんてとこもある。

こんなものでも昨今はヤッパリ中国産が幅を利かせるので、信用のおける国内産の旨い奴となると希少価値なんでしょう。

しかし見た目は抜群に悪い(笑)。

干し芋03

「たかが干し芋なんてよくある味でしょうに」なんて舐めて掛かって食ってみたら・・・

ビックリするぐらい旨い!

ってか、そこらの干し芋とこの丸干しって別物だと思う。

上品な甘味。

薩摩芋の良い香り。

ネットリとした食感。

干し芋04

舟和の芋ようかんよりも上品で、肌理が細かい。

問題は「見た目」だけ(笑)。

なかなかオモロイものに出会いました。

これを書いてる時点では「ふるさと小包」でも大丸物産の [天日乾燥干いも]の扱いはあるけどね。コレはまとめ買いレベルだからこんなには食えないしな。。。

また来年探そ。

ruminn_master at 2009年03月18日 14:36 【食】丸干しの干し芋(茨城県の大丸物産)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2009年03月06日

【食】取り寄せ胡麻ラーメンスープ「味献上」 4

昨秋頃からときどき取り寄せてる業務用ラーメンのスープやら麺やら

先日【60セット限定】復活! 味献上 胡麻ラーメンスープと特製手もみ麺って有って、「限定」とかって弱いので取り寄せた品。

味献上ラーメン取り寄せ01
味献上ラーメン取り寄せ02

でも、まだ売ってます(笑)。

【衝撃のコラボ】胡麻とピーナッツのラーメン!好き嫌いがはっきり分かれる個性派スープ!一度...630 円

(どうやら「味献上」ブランドには味がもう1種類有るらしい

まずは素ラーメン

味献上ラーメン取り寄せ03

優しいスープなので、具材が何も無いとモノ足りない感じ。

こういうピーナッツ風味の担々麺有るなぁ、とか思ってたら、「担々麺にもどうぞ」とか書いてあるし(笑)。

でまぁとりあえず自作のチャーシュー(煮豚)とメンマを入れて。

味献上ラーメン取り寄せ04

うん。上出来。

味献上ラーメン取り寄せ05

このチャーシューよく出来たんだよね。

自画自賛ww

いよいよ中華麺も打ってみますかな。。。

かん水 0309PUP10M 1,890 円
--
自家製麺の技術―ラーメン・そば・うどん (旭屋出版MOOK)
クチコミを見る


自家製麺の技術―ラーメン・そば・うどん (旭屋出版MOOK)
クチコミを見る


自家製麺の技術―ラーメン・そば・うどん (旭屋出版MOOK)
クチコミを見る


ラーメン自家製麺の技術―有名店・人気店の麺づくりの手法とこだわり (旭屋出版MOOK)
クチコミを見る


ラーメン自家製麺の技術―有名店・人気店の麺づくりの手法とこだわり (旭屋出版MOOK)
クチコミを見る


ラーメン自家製麺の技術―有名店・人気店の麺づくりの手法とこだわり (旭屋出版MOOK)
クチコミを見る


繁盛店・行列店のラーメン最新技術―人気を呼ぶスープ・タレ・チャーシューetc.の作り方
繁盛店・行列店のラーメン最新技術―人気を呼ぶスープ・タレ・チャーシューetc.の作り方
クチコミを見る


有名店・繁盛店のラーメンの調理技術
有名店・繁盛店のラーメンの調理技術
クチコミを見る


人気店が公開する調理技術 ラーメンつけ麺冷し麺
人気店が公開する調理技術 ラーメンつけ麺冷し麺
クチコミを見る


夜中にラーメンを食べても太らない技術 (扶桑社新書 25)
夜中にラーメンを食べても太らない技術 (扶桑社新書 25)
クチコミを見る


世界を変えた日本の技術―科学読み物 (6) (科学読み物-世界を変えた日本の技術 6)
世界を変えた日本の技術―科学読み物 (6) (科学読み物-世界を変えた日本の技術 6)
クチコミを見る


ruminn_master at 2009年03月06日 13:23 【食】取り寄せ胡麻ラーメンスープ「味献上」コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年11月04日

【食】ほうずきジャム(埼玉川口アルカイク) 4

貰い物。

ジャムってのはほとんど「何からでもできる」そうで、まぁ好奇心旺盛なもんで、結構色々試すけど、結構ハズレが多いのも事実。

でもコレ美味かった。

フランス菓子 アルカイク(埼玉県川口市戸塚安行)
アルカイク - デリケーキ
アルカイク(ArchaIque)/戸塚安行/ケーキ、スイーツ(その他)、カフェ、[食べログ]
☆ Cindy's WALK ☆ - アルカイク
アルカイク (Archaique)/川口・蕨/ケーキ - livedoor グルメ
製菓専門 ケーキシェフ

コンフィチュール ほうずき

ほうずきジャム01
ほうずきジャム02

ツブツブも面白い食感だけど、味が予想以上。

作り方にも勿論よるのでしょうが、甘過ぎず酸っぱすぎず、絶妙。

大雑把なコト言えば、みかんの缶詰の味です(笑)。

ruminn_master at 2008年11月04日 15:20 【食】ほうずきジャム(埼玉川口アルカイク)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年10月26日

【茶】最近使ってる珈琲豆 4

元々コーヒーは飲めなかったんだけど、たまにチャンと淹れた珈琲だけは飲んでた。

で、数年前にとある喫茶店に毎日通ってたことがあって、そこの珈琲で味を覚えてからは自宅でもレギュラーコーヒー党。

珈琲豆もピンキリだけど、ネットで買う方が安くていいのに出会えるようで、最近買ってる珈琲豆屋さん。

加藤珈琲店

【楽天市場】グルメコーヒー豆専門!加藤珈琲店:5年連続楽天市場ショップオブザイヤー受賞珈琲豆通販名古屋送料無料もアリ

最初は単に安売りのセットを買ったのかな?電動コーヒーミル付きの。

それが切れて、間に浮気も2〜3して、で、また面白そうなのが有ったので。
39%OFF[CNEG200]カップオブエクセレンス受賞珈琲豆お試しセット【happyfree1007】【banzai2008...

【楽天市場】39%OFF[CNEG200]カップオブエクセレンス受賞珈琲豆お試しセット【happyfree1007】【banzai20081007】:グルメコーヒー豆専門!加藤珈琲店

「カップオブエクセレンス」ってのは要は受賞作品らしい。
●カップオブエクセレンス(TM)の称号を勝取るコーヒーはどんなコーヒーか?
カップオブエクセレンス(TM)を勝取るコーヒーは、グリーンコーヒーの国際エキスパートのグループによって、その国の特定の年の最高のコーヒーとして選ばれてきました。

●カップオブエクセレンスのコーヒーは何がそんなに特別なのか?
素晴らしい品質のコーヒーは極く稀にしかありません。称号を勝ち取るコーヒーは、栽培される地域の固有の特徴を備えていますが、総てが職人芸の手造りによりユニークな特徴が高められるのです。更に完全に熟したチェリーだけを注意深く摘み取る事により、際立つ高品質のスペシャリティコーヒーだけが持つ、口に含んだ量感、心地よいアロマと活き活きとした甘さが引き立つようになります。

● どのようにしてコーヒーが選び出されるのか?
生産国の国中からコーヒーの生産者は、一年に一回開催される三段階のコンペティションにサンプルを出品します。コンペティションに参画するロットは、第一段階はスペシャリティコーヒーの最低品質基準に達しているかの確認のフルイに掛けられます。フルイにかけられコーヒーは、国内審査員による「目隠しテスト」でトップ・グループの選び出し、そして最終的に、3日間に亘るコンペティションを経て、国際審査委員が「最高の中の最高のコーヒー」に対し、「カップオブエクセレンス(TM)」の称号を授与します。

● 誰がカップオブエクセレンス(TM)の審査員に選ばれるのか?
カップオブエクセレンスの国際審査員は唯一招聘によってのみ選定されるのです。多数の国々および、当該開催国からのコーヒー味覚審査のエキスパートで構成されています。コンペティションのそれぞれの国際状況を勘案して、通常は広範囲に亘る経験豊かな24人が選出されます。国際審査員は米国、欧州、日本、カナダ、オーストラリア、ブラジル、グアテマラ、ニカラグアから選抜されます。国際審査員の共通要素は卓越した品質審査技量と、素晴らしいコーヒーを愛し評価できる事です。

● いくつのコーヒーがカップオブエクセレンスの称号を授与されるのか?
格式の高い名誉ある称号を与えられるコーヒーのロット数は、参画・出品されたコーヒーの品質のレベル次第で決まります。条件を満たす品質基準は非常に厳しいので、ほんの一握りのコーヒーが名誉を勝ち得るのです。

● カップオブエクセレンスの称号を勝ち得たコーヒーはどのようにして販売されるのか?
これらの賞賛されるコーヒーは、コーヒー輸入会社やロースターに対し公開国際インターネットオークションを通じて販売されます。最高価格を提示した者が、コンペティションに出品された当該ロットの全量を買い取ります。

● カップオブエクセレンスを勝ち取ったコーヒーを誰が買うのか?
世界のトップクラスのコーヒーが持つ、複雑で奥行きのある風味の徳性を評価できる鋭敏な味覚を持つ世界中のコーヒー愛好家がこれらのコーヒーを買い求め風味を楽しみます。これらのカップオブエクセレンス・コーヒーを買うロースターは、顧客に最高の品質のコーヒーを提供したいからなのです。

● この称号は生産者にとってどんな重要なことなのか?
称号を勝ち得た生産者は品質向上にひたむきな努力家であると認知される事になり、自らが鼓舞されます。その生産者は国内表彰儀式で、格式ある栄誉を受けるだけでなく、オークションにおける記録的な高価格は、高価格に値しそれを希求する生産者の手取りとなります。更に、その生産者は市場で認知されます。栄誉を受けた農園は、又往々にして周辺地域は、訪問者と取引の引き合いを受ける事が期待されます。カップオブエクセレンス(TM)の称号を継続して勝ち取るコーヒーは、ワインのグランクリュウに極めて似た高い地位の評価を得る事になると思われます。

● カップオブエクセレンス(TM)の称号を勝ち得たコーヒーは何を目印に確認できるか?
カップオブエクセレンス(TM)のロゴを麻袋や店頭で探して下さい。称号を勝ち得たコーヒーの総てはカップオブエクセレンスの登録商標をつけて販売されます。カップオブエクセレンスの称号を勝ち得たコーヒーが市場に出回る迄に、数ヶ月掛ける事を知っていただいて、コンペティションを開催する特定の生産国と開催年を探して下さい。もしコーヒーにカップオブエクセレンス(TM)のロゴが入っていなければ、そのコーヒーはコンペティションの勝者ではありません。称号を勝ち獲った農園で生産される総てのコーヒーがカップオブエクセレンスの称号コーヒーという訳ではありません。生産者は往々にして少量のコーヒーをコンペティションに出品し、残りは別途に売却します。

●誰がカップオブエクセレンスのコンペティションを創設・開始したのか?
品質向上に熱心なブラジル生産者グループが、彼らの最高のコーヒーが認知され称号を与えられる為の方策としてコンペティションをスタートさせました。現在ではこのカップオブエクセレンスのプログラムはグアテマラ、ニカウグアにも共有され、これらの国の生産者は類稀な高品質コーヒーを生産しています。このプログラムにより創造された強調体制はコーヒー生産者にとって新しいのものであり、今後他の生産国に伝播拡大されると思われます。
【楽天市場】珈琲豆 > 世界オークション当店落札珈琲豆 > カップオブエクセレンスについて:グルメコーヒー豆専門!加藤珈琲店

まぁまだまだ珈琲の味は勉強中だから、何か「いい」というものを数多く経験するしか無いもんね。

081030加藤珈琲店の豆

しかし自分で安定して同じ味で淹れること自体難しいねぇ。

なかなか店屋のようにはいかないもんだ。

ruminn_master at 2008年10月26日 14:45 【茶】最近使ってる珈琲豆コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年10月06日

【食】フランスで売ってるようなフランスパン(早稲田) 4

ずいぶん前に新宿区報で見つけて気になってたパン屋さん。

Bois de Vincennes 〔ボワ・ド・ヴァンセンヌ〕(早稲田)

日本風にアレンジしてない本場のに近いフランスパンを日本の、新宿区の、早稲田の町外れで売ろうというパン屋さんが昨年出来たとか。

まぁ少々不便なところにあるからなのか、店頭売りだけでなくネット通販もしてるようです。

伝統的なフランスのパンとお菓子 Bois de Vincennes 〔ボワ・ド・ヴァンセンヌ〕

早稲田のフランスパン01

伝統的なフランスのパンとお菓子 Bois de Vincennes 〔ボワ・ド・ヴァンセンヌ〕


■当店のポリシー

ボワ・ド・ヴァンセンヌでは、本来、パン用の小麦ではない南部小麦を主体にしてパンを焼いています。それは味や香りがいいだけではなく、農薬(ポストハーベスト等)の心配がないからです。
フランスパンにもこの南部小麦を50%入れ、フランスで食べるバゲットと同じ味、同じ香りのパンを作ることをいつも目指しています。つまり日本のフランスパンではなく、パリの街角で買うバゲットと同じバゲットを売っているパン屋です。もちろん、あんぱん、クリームパン、チョココロネなどの日本のパンもあります。また、ドイツパンを4種類、パン・ド・カンパーニュやバゲットルヴァン、フランスパン風味の山型食パン(パンリシェ)等の天然酵母で発酵させたパンも好評です。どれも南部小麦のしっとりした内層とパリッとしたクラスト(耳)に焼き込んでありますので、パン本来のおいしさが味わえます。
また、岩手・小岩井農場の牛乳、浅沼養鶏場の自然卵、三温糖、天塩、よつばバターなど自然の素材を選んで使っていますので、安心してお召し上がりください。
本物のブランジェリー・・・それがボワ・ド・ヴァンセンヌです。

2007年12月27日 オープンいたしました。皆さまのお越しをお待ちしています。

宅配・地方発送承ります。詳しくは右側の(当店のおすすめ)を御覧下さい。
伝統的なフランスのパンとお菓子 Bois de Vincennes 〔ボワ・ド・ヴァンセンヌ〕

早稲田のフランスパン02
早稲田のフランスパン03
早稲田のフランスパン04

フランスパンは香ばしくて旨いですな。

「ライオン」とかいう菓子パンは、どうした加減か少々冷蔵庫臭のような風がして感心出来なかったけど、フランスパンはかなりの気合が感じられます。

手ごろな価格だし、まぁときどき使うと思います。

ruminn_master at 2008年10月06日 16:32 【食】フランスで売ってるようなフランスパン(早稲田)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年08月04日

【甘】五千尺ホテルのキャラメルガレット 4

ruminn_master at 2008年08月04日 15:07 【甘】五千尺ホテルのキャラメルガレットコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年04月04日

【菓】丹波黒豆ぐらっせ 3

先日の北近畿の旅で買って帰ってきた手土産for自分。

丹波黒豆ぐらっせ (丹波わらしべ屋)

メーカー
争議・サポートステーション通販ページ

黒豆ぐらっせ01
黒豆ぐらっせ02

いわゆる甘納豆よりは上品な甘さで、ブランデーとバニラで香りを付けてあるらしい。

甘過ぎない。

でもまぁ洋風の甘味は後口が強いし、かといって渋茶じゃ奥の豆の旨味を楽しめないかな、と、ここは烏龍茶です。

黒豆ぐらっせ03


【フード 】丹波黒豆ぐらっせ170g【フード】丹波黒豆ぐらっせ170g
630円

【送料無料】丹波黒豆ぐらっせ
1365円




ruminn_master at 2008年04月04日 14:59 【菓】丹波黒豆ぐらっせコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年03月21日

【茶】サントリー&ルピシアの大紅袍 4

大紅袍(だいこうほう da-gong-pao、da-hong-bao)というのは超高級烏龍茶の銘柄。

というか本当の本物の「大紅袍」ってのは中国福建省の武夷山(ブランドとしての「武夷岩茶」ってのは有名ですな)の断崖絶壁に生えてる樹齢300年超の茶樹4本 (3本6本まで諸説) から年間1kg程度しか採れない幻の茶葉から作られた烏龍茶(青茶つまり半発酵茶)、その昔は皇帝のみが飲むことを許され、現在でも中国政府の管理下にあって、まれにオークションに出ると20gで280万円以上・・・(数字の類は引用サイトによってまちまち、その辺りも「いかにも」です(笑))・・・

なんて聞くととんでもないが、まぁ起源は起源として、実際問題は昔から人間に有用な植物ですから当然のハナシ株分けされた子孫の茶樹はそれなりにある訳で、高いとは言え入手出来る範囲での本物の大紅袍そういう素性と言って良さそう。

厳密なことを言えば子孫の茶樹から採れたものは小紅袍って呼ぶのが正直なのかもしれないけれど、商売上手な中国人は玄孫の代だろうが全て「大」紅袍って言って売っちゃう(笑)そうな

まぁ一応の基準としては2代目、3代目、つまり子孫までは大紅袍、それより下がると「小」紅袍ってことになってるらしい。「2代目はやっぱり3代目なんかより美味い!」って売ってるサイトもある

何にせよ元祖とか本家とかの争いってのは判りにくいね(笑)。

さて

そんな噂に聞いていた「大紅袍」、昨秋に紅茶販売で有名なルピシアサントリーの共同開発という形で日本で発売された。ルピシアの楽天ショップで通販もして・・・ない?(笑)


世界のお茶専門店ルピシア

(商品ページは検索に掛かるのにルピシアのサイト自体から中国本土の茶葉の扱いが消えてますな、今現在。例の事件のせいでしょう。)


日本での烏龍茶発売の歴史の中では結構オオゴトなのでALL about Japanで特集されてるし、GIGAZINEでも体験レポートが掲がってる

高いモノはとんでもなく高いのが珍しくない茶葉はともかく、瓶詰めの烏龍茶の方が気になった。

330mlで1260円である。

普通のサントリーの烏龍茶は500mlで150円だから10倍程度。

強気だよねぇ。。。

誰がそんなもん買うかぃ!とか思いつつも、レピシアの店頭に立ち寄った時に探してる自分が居た。

もし有ったら衝動買いしてたかも知れない、、、けど無かったんだよね。

で、気にはなってた、、、ら、常々サントリーのサプリを定期購入してる御縁で向こうからプレゼントしてくれたのでした。

感謝!

ので有りがたく試飲。

サントリー烏龍茶 大紅袍

烏龍茶01

立派な箱と説明書とか色々入ってたけど、まぁ内容は最初に書いたようなハナシ。

小さめのペットボトルサイズ、レギュラーサイズのコーラぐらいのガラス瓶。

ワイングラスで飲んでみる。

烏龍茶02

イイ色。イイ香り。

奥の方から甘さと旨味が来る。

上等のお茶らしくトロミを感じさせる。

たしかに美味い。

けど1260円(笑)。。。

試しにお湯割りしてみたけど薄めても香りも旨味も負けないのが凄いところではある。

けど1260円(笑)。

味は間違いなく「上手に淹れた高級な烏龍茶」で、ずいぶん前に烏龍茶の淹れ方を習いに行った時の先生の淹れたお茶の感じ。

それが瓶詰めで手軽に飲めるところは凄いね。

でも1260円ってのは売れないんじゃないかなぁ(笑)。

お酒を飲めない人へのプレゼントにいいかもね。

宴会なんかで飲めない人(クルマで来た人とかも)への特別な贈り物にもいいかも知れない。

お酒を飲めない人に黙って差し出したらスコッチかと勘違いしそうな程の香味なんだけどね。

知らない人だと酔っちゃうかも(笑)。

まぁどっちにしても味の判らない人にはモッタイナイのはたしか。

たった330mlだものね。


茶葉が欲しくなったなぁ、、、しかし(笑)。

--

岩茶―究極のウーロン茶「大紅袍」の世界
中国茶で毎日ごきげん!
烏龍茶の魅力―ポリフェノールに秘められた効果と効能
Coyote (コヨーテ)No.23 特集:中国茶葉街道を行く[烏龍茶、花の香りをこえて]


ruminn_master at 2008年03月21日 22:56 【茶】サントリー&ルピシアの大紅袍コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年02月14日

【菓】和光のショコラ・フレ・オランジェット 4

このチョコレートは甘過ぎなくて「甘いのは苦手」って人でもイケルと思う。

オレンジピールの微かな苦みとシロップの甘味をチョコレートの旨味が調和させてるので、酒飲みの酒肴にも向いてます。

ショコラ・フレ・オランジェット

和光チョコ01

ネットショップ<GINZA WAKO 銀座・和光01
通販チョコレートのページ<GINZA WAKO 銀座・和光02
オランジェット通販ページ<GINZA WAKO 銀座・和光
和光チョコレートショップ-ショコラ・フレ-チョコレート[食べログ.com]
和光チョコ02

銀座の時計屋さん、WAKO、つまりはSEIKOだけど、あそこはファッションアイテムなんかも売ってる。喫茶部門もある。
和光チョコレートサロン(喫茶&店頭販売)
保存版!銀座ショコラガイド「和光チョコレートサロン」:BIGLOBEシーズン 
魅惑の銀座blog 「銀座のチョコレート」

普通にお茶飲むには高いけど。

和光チョコ04

このオランジェット、オレンジピールのシロップ漬けをチョコレートでコーティングしてある品で、オレンジピールの形そのままなので不揃いなスタイルですが、味は上品で美味しい。自分はスコッチと合わせて頂きました。

通販ページを見ると100gで2310円!(笑)、ということは1本200円ぐらいするかと思うとアレですが、まぁ酒飲みにもイケル味で、大人の貰いモンとしてはありがたいです。

ruminn_master at 2008年02月14日 23:13 【菓】和光のショコラ・フレ・オランジェットコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2007年11月11日

【食】かぼちゃグラタン(富良野牧場) 3

富良野牧場かぼちゃグラタン

といってもネット通販してるのはソーセージ類だけなので、北海道に行くか、物産館、物産展でしか入手出来ない冷凍食品です。

かぼちゃグラタン01
かぼちゃグラタン02
かぼちゃグラタン03

穏やかで優しい味。
美味いけど、まぁ「それなり」かなぁ。。。

・焦がしバターを掛ける
・仕上げのグリルで上等のパルメザンチーズを乗せる

なんて工夫して自分でコクを足さないと野郎には趣不足かもね。

少なくとも「酒の肴」にはなりません(笑)。

「おやつ」向き。

ruminn_master at 2007年11月11日 21:01 【食】かぼちゃグラタン(富良野牧場)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2007年04月05日

【食】「むし太郎」で「がんばろミニ肉まん」 3

餃子は結構アチコチから取り寄せて試してる。
最近のは

がんばろ餃子

ここの「お試しセット」3種で1575円。

餃子は
皮は薄め、
餡は完全ペースト状で柔らかい感じ。
餡の風味は、平均的に多い「甘め」。

個人的にはもっとパリパリサクサク系が好きかな。

今日は「ミニ肉まん」。

がんばろ肉まん00
がんばろ肉まん01


電子レンジ用の蒸し器「むし太郎」セイエイ製、980円)も最近買ったので、
その試しでもある。

1個1分勘定ぐらい。

がんばろ肉まん02
がんばろ肉まん03


なかなか上出来。

「がんばろミニ肉まん」も結構美味いし
「むし太郎」も秀逸です。

この肉まんはまた取り寄せよっと。
--
幼〓(アーティ)さんの北京的点心―ぎょうざ、肉まん、ワンタン、めんetc.


ruminn_master at 2007年04月05日 13:47 【食】「むし太郎」で「がんばろミニ肉まん」コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2007年01月27日

【食】パンの蔵(大磯) 4

昨日行った大磯で買ってきた天然酵母のパンが今日の昼飯。

大磯の滄浪閣から旧東海道を駅に向かって歩いたところに何だか美味そうなパン屋さん。

パンの蔵
上記リンク親頁(u-Kanagawa推進協議会)
大磯町HP内紹介
パンクラブでの紹介 (パンクラブ

パンの蔵01
パンの蔵02
パンの蔵03

販売スペースが細長く狭いこともあるが
辺鄙な場所のワリには店内は結構お客さんで立て混んでた。

大磯はどうやら保養地・別荘地なので
別荘のお客さんに日常利用されてるんでしょう。
あるいは旧東海道沿いだから
チョット知ってる人が車で立ち寄るんだろうね。


棚には美味そうな焼き立てパンが並ぶ。

パンの蔵04

まぁツアー旅行中だから
あまり荷物が増えるのもアレなんで3つほど。

パンの蔵05

ふむふむ。

パンの蔵06

アップルパイの林檎はシャクシャクだし、
パイ生地もパン生地もどれもこれも
フンワリ&シットリと美味い。

まぁ滅多に行かない場所だけど
「もしまた行く機会が有れば」
駅からもそんなに遠くないし、
「また食べたい」パンとの出会いでした。

--
パン屋さんが好き!―名店の定番・限定パン完全チェック
こだわりパン屋を開く
東京こだわりのパン屋さん
自宅でパン屋をはじめました
おいしいパン屋さんのつくりかた 人気店の成功のヒミツ
ネットのパン屋で成功しました
焼きたてパン屋さん本日開店!!
「パン屋」はじめました。
天然酵母のパン屋さん全国ガイド
公開!こだわりパン屋さんのパンづくり
パン屋のお金とカジノのお金はどう違う?―ミヒャエル・エンデの夢見た経済・社会
パン屋スタイルEAST
パン屋スタイルwest
「パンの会」メンバーおすすめ!! 東京のおいしいパン屋さん―一度は行きたいとっておきのパン屋さんからあなたの街のステキなパン屋さんまで
「パンの会」メンバーおすすめ!! 神奈川のおいしいパン屋さん―一度は行きたいとっておきのパン屋さんからあなたの街のステキなパン屋さんまで
おいしいパン屋オフィシャルブック―パンの会公認全国591件
商売するならぜったいパン屋―パン屋とは幸せな商売でござい
お役人のいじめ方―闘うパン屋の行政改革マニュアル
札幌のおいしいパン屋さん
札幌のとってもおいしいパン屋さん
横浜のおいしいパン屋さん―データ&マップ付き
多摩のとってもおいしいパン屋さん
名古屋のとってもおいしいパン屋さん
神戸のおいしいパン屋さん
東京23区のとってもおいしいパン屋さん
福岡のおいしいパン屋さん
大阪のおいしいパン屋さん
名古屋のおいしいパン屋さんみーつけた!
京都のパン屋さん


ruminn_master at 2007年01月27日 13:48 【食】パンの蔵(大磯)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加
Archives
記事検索
Recent Comments
QRコード
QRコード
livedoor Profile

るみん