早稲田〜江戸川橋方面

2010年06月19日

【酒】居酒屋あんばい(江戸川橋) 4

大学の後輩がJICAボランティア「青年海外協力隊」で来週から2年間ルワンダ共和国に赴任するということで、大学のサークル仲間で送別会。

ビッグパフェ00

練習後の「とりあえず」の休憩をミーティングなんかで懐かしいらしいシャノアールビッグパフェ

そこで下拵えしてから5時になって夜の街へ。

当人が「旨い酒が飲みたい」って言うものの、大学界隈にはあまり無く(笑)、馴染みの店の開店時間には少々早くて、大学から江戸川橋まで彷徨って辿り着いたお店。

居酒屋 あんばい

居酒屋あんばい01

居酒屋あんばい|江戸川橋・神楽坂 安くておいしい居酒屋です
ぐるなび - 居酒屋 あんばい

目の前に庄やグループの呑兵衛江戸川橋店があって、「どこも開いてなければ」の抑えでその方向に歩いて来たところ、店先に並ぶ酒瓶を見て後輩連中が嗅ぎ当てた場所でした。

居酒屋あんばい02

酒は結構揃ってるし、料理も工夫があって結構美味かった。

それに、そんなつもりで入った訳ではないけど、偶然というか成り行きで、「みんなで」W杯の日本vs.オランダ戦をテレビ観戦できて面白かったね。
 やっぱああいうのは大勢で見た方が楽しい。

とはいえ、後半の記憶は酔っぱらってて怪しいが(笑)、まぁ試合は良かったし、結果は負けたし、ね。


まぁ、いい送別会になったと思うよ。明るい奴だから生きて帰ってくるでしょう(笑)。

ホテル・ルワンダ プレミアム・エディション [DVD]
ホテル・ルワンダ プレミアム・エディション [DVD]
クチコミを見る
ルワンダの涙 [DVD]
ルワンダの涙 [DVD]
クチコミを見る
ルワンダ大虐殺 〜世界で一番悲しい光景を見た青年の手記〜
ルワンダ大虐殺 〜世界で一番悲しい光景を見た青年の手記〜
クチコミを見る
ジェノサイドの丘〈上〉―ルワンダ虐殺の隠された真実
ジェノサイドの丘〈上〉―ルワンダ虐殺の隠された真実
クチコミを見る
ジェノサイドの丘〈下〉―ルワンダ虐殺の隠された真実
ジェノサイドの丘〈下〉―ルワンダ虐殺の隠された真実
クチコミを見る
山刀で切り裂かれて ルワンダ大虐殺で地獄を見た少女の告白
山刀で切り裂かれて ルワンダ大虐殺で地獄を見た少女の告白
クチコミを見る
現代アフリカの紛争と国家
現代アフリカの紛争と国家
クチコミを見る
アフリカンブラッドレアメタル―94年ルワンダ虐殺から現在へと続く『虐殺の道』
アフリカンブラッドレアメタル―94年ルワンダ虐殺から現在へと続く『虐殺の道』
クチコミを見る
ルワンダ・ワンダフル! (向う岸からの世界史) (シリーズ向う岸からの世界史)
ルワンダ・ワンダフル! (向う岸からの世界史) (シリーズ向う岸からの世界史)
クチコミを見る


ruminn_master at 2010年06月19日 23:02 【酒】居酒屋あんばい(江戸川橋)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年04月26日

【食】懐旨新味かつの花の油そば 4

早稲田にそこそこ前からあったトンカツ屋さんだと思うが、その業態のときには入ったことはなかった。

懐旨新味かつの花

かつの花の油そば01

懐旨新味 かつの花 | ラーメンデータベース

とんかつ屋さんって大食漢からすると満足感を得るまでには割高な印象なんでね。。。

どうやら1987年創業で、裏メニューで「油そば」を出していたのが好評になって、表看板に最近切り替えたという事情らしい

店自体は卒業以前には有った訳だけど、都電側にはあまり用事がなかったこともあって気付いたのは近年のこと。学生時代もその後も、カツとなれば体育会系御用達、大カツ玉三品専門だからねぇ(笑)。

かつの花の油そば02

この看板に引かれました(笑)。

かつの花の油そば03

イタリアンっぽいのにも興味有ったけど、初めてなので最高か基本か、どうやら看板メニューっぽいので。

カツのせ油そば(大盛)(800+50円)

かつの花の油そば04

カツはチキンカツ。チャーシュー、メンマ、海苔、ゆで卵、白ネギとチキンカツ以外はオーソドックスな具材。

かつの花の油そば05

油そばだから、まずは混ぜ倒す(笑)。

かつの花の油そば06

味はアッサリ目ですな。麺がほどほどのコシでワリと美味しい。

カツもウォーターフライヤー使用らしくサクサクだけど軽い感じ。チキンカツはさすがにトンカツ屋らしく美味しい。

卓上にはラー油、おろしニンニク、お酢、七味、練り辛子、そして何故かカレー粉が有りました。

まぁ最初だからとラー油とニンニクぐらいで食す。

サッパリ目のチキンカツを受け止めるに丁度良いぐらいのあまり濃すぎない感じ。

個人的にはもう少し濃いめが好みだけど、コレはコレでバランス取れててアリね。

ただアッサリ目なだけに大盛りが300gしか無いのは少々不満足ではあります。

だってココは早稲田の学生街ですぜ(笑)。300gじゃ「中盛り」って名乗るぐらいで相場だと思います。(大盛りなら500gぐらい(笑))

大食漢は置いておいても、味から考えても、ちょっと上品な食欲のときに向いてます。女性客向きかもね。

まぁ向かいのうだつ食堂(徳島ラーメン)がコテコテだし(笑)、油そばの東京麺珍亭も近所だから、これもひとつの個性ですな。

夜は創作洋食屋って感じらしいし、イタリアンっぽい油そばにも興味があるのでまた行こうと思います。

ruminn_master at 2010年04月26日 14:28 【食】懐旨新味かつの花の油そばコメント(2)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年04月10日

【食】禁煙サンドイッチカフェ リール(江戸川橋) 4

修理から上がったMTBの試運転で江戸川橋駅前まで来てパン屋を覗いたら近所に「全席禁煙」の喫茶店が出来てると。

学生街・町工場街のこの辺りじゃ「禁煙」の喫茶店はかなり少ないから、これはアリガタイ。

サンドイッチ・カフェ リール

カフェリール01

サンドイッチカフェ リール Sandwich Cafe Lille - 江戸川橋/カフェ、サンドイッチ、カフェ [食べログ]
サンドイッチカフェ リール(Sandwich Cafe Lille)/江戸川橋駅/カフェの口コミ - 30min.
サンドイッチカフェ リール さんどいっちかふぇりーる - 江戸川橋/パン - livedoor グルメ
サンドイッチカフェ リール サンドイッチカフェ リール(禁煙スタイルβ)

なんだ、関口フランスパンの新しいイート・インなのね。ここらじゃ「禁煙」の店はその本店ぐらい(本店は裏の屋外テラス席が喫煙可だけど)だから「珍しいな」と思ったら、なるほどそういうことか。

駅前のパティスリーダノワーズは分煙とはいうものの結構店内が煙たい。本店は完全分煙で非喫煙者にも快適だけど交通の便がイマイチ。
 そこで同じく江戸川橋駅前の並びに完全禁煙の店を作った訳ですな。

カフェリール02

間口は狭いけど奥行きが有って綺麗な店内。

カフェリール03

メニューも軽食からアルコールまで幅広い。

カフェリール04

ブレンド320円ねぇ。

とりあえずケーキセットをブレンドコーヒーで。

カフェリール05

620円だか640円だか。今日のは「シフォンケーキ」

ケーキは旨いけど、珈琲はエスプレッソマシーンの付随機能で作りました、って感じの泡立ち様ですな(笑)。しかも薄い気がする(笑)。

あんまり店員さんが慣れてないのかな?

ま、貴重な禁煙スペースの喫茶店。ときどき使いましょ。続きを読む

ruminn_master at 2010年04月10日 16:44 【食】禁煙サンドイッチカフェ リール(江戸川橋)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年03月03日

【食】カレー屋の閉店 1

昼間のバイキングしか行ったこと無かったけど色々と気に入っていた近所のカレー屋が気付いたら先週閉店していた。

[閉店]インド料理 マラバール 山吹町店

マラバール閉店01
マラバール閉店02

よく行ったんで記事にしたことも多かった。

2005年09月21日 13:30 【食】カレーバイキングはナンで選ぶか?
2009年01月22日 13:13 【食】カレーの日
2009年04月08日 14:07 【雑】花祭りの象御輿


同じ屋号で高田馬場にある奴
はアジアンフードグループ株式会社スパイスロードの傘下に入ってるから別ものだったような気がする。あっちも2〜3回行ったけど雰囲気も違ったしね。

こっちは店主夫婦とインド人シェフ数人が頑張ってる感じのアットホームな店だった。ここのナンが好きでねぇ。。。

惜しい店を亡くしました。


そういえば「大阪の自由軒がつぶれた?!」ってニュースが流れたから悲しんでたら、「あの織田作之助の自由軒」とは別の奴だったらしい。

織田作之助も渋い顔!?カレー「せんば自由軒」哀れな末路 - livedoor ニュース
2010年03月02日17時00分 / 提供:ZAKZAK(夕刊フジ)

織田作之助も渋い顔!?カレー「せんば自由軒」哀れな末路

 カレーの「せんば自由軒」として洋食店を運営していた大阪・船場の「自由軒」が先月末、負債総額4億5000万円で経営破綻した。自由軒といえば、作家のオダサクこと織田作之助も愛した千日前の名店を思い出すが、こちらは今年創業100周年の“本家”で別会社。本家節目の年にミソをつける格好になった。

 自由軒のカレーといえば、ルウとご飯があらかじめ混ぜられ、真ん中に生卵を落として提供される。卵をくずし、好みでソースをかける。長らく大阪名物の1つに君臨している。

 オダサクも千日前の店舗には足しげく通い、小説の構想を練ったといわれる。映画にもなった代表作『夫婦善哉』には、この「名物カレー」のくだりも。

 一方の「せんば」は1970年設立。当時、合名会社だった本家の2代目・吉田四郎氏の弟、憲治氏が手芸店をたたみ、くら替えしたという。

 「その後、憲治氏の息子が跡を継いだが、ファミレス出身のためか、冷凍食品の販売やフランチャイズ方式による店舗展開など、商業主義に走った。東京ではレトルト袋を温めて客に出したという話もあります」(飲食業界関係者)

 その後、“自由軒ブランド”の使用をめぐり、裁判沙汰に。1審は本家の全面勝訴に終わり、「せんば」側が控訴。裁判所の勧告に従い、1審判決に沿って和解となったのだが…。

 本家側の代理人弁護士が説明する。

 「せんば側は名前を使ったらアカンという1審判決を完全に無視しましてね。向こうの代理人とも数年にわたって交渉しましたが、依頼人に手を焼いたのか、『直接交渉してくれ』と言う始末。手を打たなアカンな、と思案していた矢先の倒産でした」

 「せんば」では数年前から従業員への給料支払いも遅滞し、本店を譲渡するハメに。ただ、引き継いだ会社は屋号を変える方針はないという。

 本家の若女将、吉田純子さんは「(創業した)祖父や父(四郎氏)に100周年を喜んでもらえると思って頑張ってきたのに…」と渋い顔。

 破産申し立ての担当弁護士は「(「せんば」の社長は)従業員や債権者らに『申し訳ない』の一心で準備に走り回っている。速やかに手続きして、公平に財産が分配されるよう処理するしかない」と話す。

 “店と屏風は広げすぎたら倒れる”ともいわれるが、有名店にありがちな騒動に、オダサクも草葉の陰で泣いて…いや、こちらも渋い顔!?

織田作之助も渋い顔!?カレー「せんば自由軒」哀れな末路 - livedoor ニュース
織田作之助も渋い顔!?カレー「せんば自由軒」哀れな末路 - 政治・社会 - ZAKZAK

たしかに外食産業は難しい時代なんでしょう。

1コインで牛丼1食食える時代になって、ラーメン屋もカレー屋も1000円ぐらいの客単価が普通の軽食産業は軒並み全体にキツイと思う。

もっとも最近東京でも人気の「餃子の王将」は昔から安くて美味いんだけどね。関西じゃ「安くて美味い」じゃないと店は潰れるもんでしたが、それが東京にも広まっただけって気もします。

東京の店は総じて無駄に高いところが多い。地代が高いし物価自体も高いからしょうがないとはいえ、ね。

床と壁に金を払う気は無いもんなぁ。関西人の野郎としては。


飲食業界全体で見れば、本当にイイモノは残るとはいうけどそれも微妙なライン、境界線が有るしね。人気店が「いい店」とは限らない、どころかマスコミに持て囃される店の多くは「その時期だけ」だったりもする。かえってその反動で正直な商売を継続してる店ほど苦しかったりもするでしょう。

酒抜きのコース勘定で平均的には1万円前後の「名店」が普通だと思うけど、そういう「ちょっとした贅沢」というのは家計で一番「節約しやすい」部分でもありますから。

そういうご時世で名店がランチ始めたり出前始めたりなんてのも増えましたが、それまでエラソウだったお店はそういうときに馬脚を現すというか客商売が下手なのが多いような。。。一言で言うと「頭は下げても腰は下げない」。腰が低くない。妙なプライド。

さすがに言葉にはしないんだけど「これまでだったら貴方みたいなお客さんは受け入れなかったんですけどこんなご時勢ですから渋々ランチタイムを始めました」みたいなのが滲み出てる(笑)。

大阪人から見ると商売は「売って貰う&買って貰う」ですが、関東ではどうも「売って上げる&買って上げる」って感じ。

どうせならプライドは他人様に優しくなれる方向の痩せ我慢に使って欲しいですな。

そんなこんなも含めまして(笑)「いい店」には頑張って欲しいです。


(↓閉店情報を流すために評価をしなきゃいけないってのは矛盾感じますがやむをえず)

インド料理 マラバール 山吹町店 ( 江戸川橋 / インド料理 )
★★★★4.0
powered by livedoor グルメ



ruminn_master at 2010年03月03日 00:59 【食】カレー屋の閉店コメント(0)トラックバック(1)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2009年09月23日

【食】麺屋哲(早稲田)のサトル餃子 3

ボチボチ風が冷たく感じるときもあって、ラーメン食いたくて入った近所でよく行くラーメン屋さん。

麺屋 哲 (めんやさとる)

麺屋 哲 - 池袋-高田馬場/つけ麺・担々麺・油そば - livedoor グルメ

辛味噌ラーメンの大盛り

麺屋哲の辛味噌ラーメン01

(また味変わったかな?)

麺屋哲の辛味噌ラーメン02

そんでもって前から食べよう食べようと思ってた

さとる餃子

麺屋哲の餃子01

豚肉ベースで人参や蒟蒻を入れたオリジナルとのこと。

麺屋哲の餃子02

人参に蒟蒻と来れば飛竜頭(ガンモドキ)だけど、そんな風でもなくて、アッサリ目の食べやすい餃子かな。

もう少し香りを立てた方が、豚肉の臭みが抑えられていい気もしますけど。

まぁアリ。

ruminn_master at 2009年09月23日 22:25 【食】麺屋哲(早稲田)のサトル餃子コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2009年07月23日

【食】久々に松下(早稲田)のランチ 4

やっぱり安定して美味いですな。

松下(早稲田)

松下01

日本料理・松下 早稲田
日本料理 松下 まつした - 割烹・小料理、和食、日本料理(早稲田) [食べログ]
松下 - 池袋-高田馬場/和食一般 - livedoor グルメ

1050円で本格的ながら古典に留まらない和食のミニランチコースが味わえるお店。

久々だったけどね。

住まいの近所なので用事で外出してしまえばランチには来れないし、夜は8000〜15000コースだけ、酒飲みにとっては1人2〜3万になる店だから滅多なことでは使いにくいし。

昨日の日食明けに街に出たらオヤジさんに会って、でもってその後違う和食屋でランチ食って(昨日=水曜日は松下さん定休日ね)、、、「久々に行ってみるか」と決心した次第。

松下02

さて、この店のランチ、「和定食」1050円のみで、決まったメニュー内容もお品書きもありませんが、基本的に11:30の開店早々の競争です(笑)。
 近所で働いてる人で毎日通ってる人も多いから正午過ぎると混んでて入れないことも多いし、たとえば「カマは3人分だけ」とかが多いので貴重なネタにありつくには早めに伺う必要があります。

あと毎日来てるような常連さんになれば昨日食ったモノと違うモノをという配慮もあって、でもって他のお客さんよりランク落とすのもオカシイので珍しいモノやいいものを食わせてくれたりもします。

その反面、早稲田の学生が来るような店ではないので、御飯を2杯も3杯もオカワリしようというのには対応していませんし、メインは「夜に来て貰おう」ってことなので少々「客を選ぶ」感じはあります。

そういう意味で、もし近所で働いててランチで毎日通おうというならば、一度は夜に伺って顔を売ってからの方が効率いいのかも知れません。

というようなお店ですから、人によって出るモノが変わるのは普通のことなので「隣で食べてるアレちょうだい」とかは言わないように。

自分はワリと古い常連客の一人ですが、最近とんとご無沙汰しとりました。


そんな感じで、まぁ今日のメニューも一例ってことで。

松下02

最初は香の物と煮物とお茶にお箸が運ばれてきます。

今日の御飯は鮎御飯松下風カレーでしたので、鮎御飯を選択しました。

松下03

鰹のスモークの叩き風
といったところでしょうか。
 生魚のスモークはここの名物みたいなものなので、久々に食ってとても懐かしくなりました。

松下04

サービスで選択肢の他方の松下風カレーも頂けました。
 辛いカレーではなくて少し香辛料を効かせたハヤシライスといったところでしょうか。蕎麦屋のカレーに少し通じるモノも感じますが、ここの隠れた名物にオムライスがあったりするので、実はドミグラスタイプのソースもこの店の得意技です。

夜のコースだと品数も多いので分かりやすいですが、和洋中にこだわらず様々な味の冒険をさせてくれます。そういうお店。

松下05

焼き魚は早めに行ったこともあって高級魚のカマスに当たりました。

焼き魚はやっぱり料理屋さんの丁寧な仕事が有りがたいです。

ここのランチの焼き魚は昔から1人がグリルに付きっきりで焼き上げていきますからとても上出来なのが常。

今日もやっぱり美味かったです。

松下06

揚げ物は野菜とイカの紫蘇巻の天麩羅。かなり上質なイカです。
 昔はランチのメインの品数は揚げ物・焼き物・刺身の3品から2つだったはずなので、自分が3品共に頂いたのはサービスなのかも知れません。

まぁやっぱりどの料理も安定して美味かったですね。


ホントこういう普通の料理が普通に美味いというお店はグルメがどうのと言っても批評しにくい。

所詮「美味しい」しか言えないと思うんよね。

昔この松下のランチにテレビが取材に来たときサクラ客として取材を受けたんですけど、何か気の利いたこと言おうと意識しすぎて綺麗にカットされたこともありました(笑)。

最後にデザートでマンゴーシャーベット。

松下07

デザートも昔は常連客だけでしたが、今は普通に出してるっぽかったです。

ここ数年前から2階で蕎麦屋「松庵」もやってて、そっちのランチはお品書きを出した明朗会計、そちらではデザートが付いてて好評だったようですから、そこから1階の和食屋の方でも定番化したのかもと思います。


多少は客によって出る品の異なるようなお店ですけど、お客さんの大半は満足しているであろうことは、ランチがいつも満席で12時半までには売り切れたりするぐらいの人気店であることが物語っているように思います。

他の和食屋のランチだと同じ値段で「もう2品か1品ぐらいは欲しいな」という小さな不満感が残ったりするものなんですが、この店では常連に限らずそんなことはない様子。たしかに他店の和定食より充実していると思います。

真面目で丁寧な仕事のお店。柔軟な発想で様々な素材と料理を和食に仕上げて出してくれて満足させてくれるお店だと思います。

夜のコースはランチと違った意味でもっと「お値打ち」です。それなりの値段だけど、値段以上に満足させてくれると思います。


この松下に限らず自分が既に常連になっちゃってる店は普通と違うモノ出してくれてるのが常態なので、今までこのブログではあまり記事にしてきませんでしたが(参考にならないと思うから)、今回は久々に訪問して、で、やっぱり美味しかったので書いてみました。

あくまでご参考まで。こんだけ食って1050円のランチ。早稲田の名店です。

松下 ( 早稲田(メトロ) / 和食一般 )
★★★★4.0
powered by livedoor グルメ



ruminn_master at 2009年07月23日 12:12 【食】久々に松下(早稲田)のランチコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2009年07月13日

【食】豆乳つけ麺(早稲田/麺屋 哲) 4

よく行く近所のラーメン屋さん、というよりは近所だからよく行くラーメン屋さん(笑)の新メニュー。

なかなか微妙な風味だけど、「意外に」美味かった。

豆乳つけ麺01

麺屋 哲

豆乳つけ麺(650円)

豆乳つけ麺02

写真はいつもながらの「大盛り」なので+100円ぐらい払った分量です。

この店、初めはあんまり感心しない味だったんだけど、どんどん改良を加えてるようだし、意欲的な新メニューもチラホラ。

お客さんも増えてきたなぁと思います。

今回の新メニューは「豆乳つけ麺」。

豆乳つけ麺03

つけ汁は豆乳ベースの薄味の出し汁というところ。
具材はキュウリの細切りだけかな?
もう一品歯応えの違う何かが入ってたように思うのだけど・・・判別が付かない程度だったかな。

豆乳つけ麺04

麺はこの店最初から結構美味い方です。

麺鉢の方に乗せられた具材は剥きゴマとウリらしい「押し豆腐」、要は豆腐を水抜きして出汁醤油に漬け込んだ奴の薄切りですな。

「きつねうどん」のノリで、甘辛の「押し豆腐」をチョット囓っては、豆乳つけ麺のアッサリした味で中和する感じ。

なかなか面白いですね。

でもって、最初は「頼りないかな」とか思った淡泊な豆乳ベースのつけ汁も、後口とかいろいろ考えると、麺や豆乳の風味をギリギリ活かすラインで、なかなか良好なバランスの味になってるかなと思いました。

実はキュウリ嫌いなんだけど(笑)、それが気にならないだけの旨味は豆乳が持っているし、サッパリした中で大豆の香りや麺の持つ小麦と鹹水の香りも引き立ってる。

キュウリ嫌いなんで茗荷とか芝麻醤とかがいいなぁとかも考えたんだけど、コッテリしたら夏場の涼風メニューの意味ないからそれもまたひとつの考え方でしょうな。

アッサリ完食しました。

うん。いいメニューじゃないですかね。

夏場なのでもう少し塩気が強くてもいいかなとは思うけど、そこらは微妙な個人の好みかも。

ほんとギリギリ活かすバランスは難しそう。

他のラーメン屋でも見かける商品ではあるけど、ここはここで面白いバランスだと思います。アッサリ目ですが、安いのでC/Pは良好。
 とりあえず一度試す値打ちはあるかと。

麺屋 哲 ( 早稲田(メトロ) / つけ麺 )
★★★★4.0
powered by livedoor グルメ



ruminn_master at 2009年07月13日 15:11 【食】豆乳つけ麺(早稲田/麺屋 哲)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2009年05月09日

【食】紅蓮の極濃海老つけ麺(早稲田) 3

早稲田の正門前に最近出来て気になってたラーメン屋さん。

紅蓮

早稲田紅蓮つけ麺01

紅蓮 | ラーメンデータベース

ネットで「早稲田 紅蓮」で検索すると色々とラーメン系のブログがHitする。

どうやらまだ「プレオープン中」、試行錯誤の段階らしく味なども変化進行中のようで評価もまちまち。今のところまだ高評価って訳には行ってない。

「プレオープン」の為、店頭には求人広告が大きく派手に飾ってあるし、メニューもただ一品。

極濃海老つけ麺

早稲田紅蓮つけ麺02

といってもトッピングは様々有ったけど、まぁここは基本メニューの大盛りで850円だったか。

早稲田紅蓮つけ麺03
早稲田紅蓮つけ麺04

小ライスはサービス。学生街にしては結構少量だけど、まぁボリューム有るメニューなのでアリかな。

早稲田紅蓮つけ麺05

麺はかなりの極太麺。讃岐うどんまではいかないけどチャンポン麺よりは少し太いか。でもってコシは強い。
 という訳で「(茹で時間)10分掛かりますけどいいですか?」って最初に言われます。まぁそりゃ物理的な所要時間だから問題ないけど、それこそが個性なんだからデカデカと貼り紙でもして自慢気でもいいかも。

そしてもうひとつの個性がつけ麺の付け汁。

早稲田紅蓮つけ麺06

石焼きビビンパの器ですな。

「熱いからお気を付け下さい」って言われて器が熱々に焼けた状態で出される。
 冷めにくくっていいけど、弾力有る太麺で濃厚なツユだから、汁の飛び散るのを何とかしようと思わず器に唇を持って行っちゃって、やっぱり少しヒリヒリ。。

具材は煮豚系のチャーシューが1枚と細切りのメンマがそれなりに。

で、まぁこの付け汁だけど、濃厚な海老の香り、でもって天下一品並みのトロ味、そのくせ旨味はそんなに強くない。。。

ちょっと飽きるかなぁ。。。

不味くはないんだよね。でも惜しい気がする。

キリッとしたトコロが無いから味の輪郭がボヤけてる。

卓上に一味唐辛子らしきのが有ったので途中で入れて味を変えてみようとしたけど、濃厚さが勝っちゃって大して変化はしない。

この濃度だと香辛料を少々足してもビクともしない気がする。

旨味有る塩ってのもいいけど、この濃度だとヘタすると強烈過ぎて食えないね。ニンニクなんかもそうなりそう。


入れるんなら柚子胡椒でいいんじゃないかな?

でなきゃ焼海老でも胡麻でもいいけど香味油とか。

九條葱とか個性的な具材もいいかも。


狙ってる方向は珍しい気がするので化ければ面白い個性なんだけど。

試行錯誤中なら頑張って店オリジナルのキリッってのを見つけて欲しいですな。

早稲田紅蓮つけ麺07

一応期待しておきます。

近いし。

ruminn_master at 2009年05月09日 12:01 【食】紅蓮の極濃海老つけ麺(早稲田)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2009年04月12日

【食】けっこう美味くなってきた(早稲田 麺屋 哲) 4

近所なのでよく行くラーメン屋さん。

麺屋 哲(早稲田)

最初はあまり感心しない味だったけど、麺はそこそこ美味かったのでどうなるかなと思ってるウチに結構お客さんも着いてるようで、ときどき混んでるのも見掛けるように。

今日は二日酔い明けで塩ょっぱいモノ辛いモノが食べたくなったので

辛味噌ラーメン(大盛り)(700+120円)

麺屋哲0412

けっこうイケル感じのスープになってきてると思います。

オリジナル餃子とか色々メニューも進化してるようで、頑張ってるんだな、とか思う。

量のワリには安いし(並盛りと中盛りは基本料金の中)。

このレベルの店なら近所にあってアリガタイです。

ruminn_master at 2009年04月12日 14:26 【食】けっこう美味くなってきた(早稲田 麺屋 哲)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2009年04月07日

【食】護国寺のインドカレー屋 Akariya 4

先週の試写会からどうにも美味いインドカレーが喰いたくなって、何処かないかと彷徨ってたら早稲田から江戸川橋を越えて護国寺まで歩いてしまいました。

でもまぁそれなりに美味かったからいいか。

- Indian Curry and Chai - Akariya

護国寺akariya01

Akariya - Indian Curry and Chai -
Akariya - インドカレー(護国寺) [食べログ]
Akariya - 池袋-高田馬場/インド料理 - livedoor グルメ
採点:★★★


評判なんか知らずに辿り着いたけど、こうやって記事にするに当たってアチコチ見ると一応は評判店みたい(趣味に合わない人ももちろん居るようだけど)。

まぁ初めての店なので、いつも通りの方針で「基本メニュー」or「最上位メニュー」。

ということで、店名を冠した奴。

Akariya ランチセット(1450円)

・カレー2種類
・ナン1枚
・サフランライス
・タンドリーチキン(ハーフ)
・サラダ
・デザート
・チャイorラッシー

普通の単品カレーは800円前後でライスかナンの選択、ライスも白御飯なので、まぁ妥当な線でしょう。

護国寺akariya02

サラダもチャンとエスニックなドレッシングで仕事してます。

護国寺akariya03

カレーは2種類選べたので、マトンと今日の日替わりのナスに。

護国寺akariya04

タンドリーチキンはなかなか肉感の有るタイプで美味かった。

まぁカレーは普通かな。

護国寺akariya05

左端のマダラ模様の小山がサフランライス。

ランチのライスは「オカワリ自由」とのことでしたが、オカワリは白御飯でした。

まぁいいけどね、サフラン高いから。

護国寺akariya06

デザートはメニュー上では「特製プリン」のときも有るようだけど、自分はバニラアイスでした。

ドリンクはホットのチャイを選択。

最初はラッシーにしたんだけど、メニューやら眺めてたら看板にチャイを売りにしてるので、だったらそれ、ってことで。


トータルで言って、カレーの量がもう少し欲しいかな、ってとこですが、タンドリーチキンも美味かったし、まぁ細かい仕事もしてあったので納得ライン。

うんまぁなかなかいい店でしょう。

ruminn_master at 2009年04月07日 13:26 【食】護国寺のインドカレー屋 Akariyaコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2009年02月17日

【食】神楽坂 加賀でランチ 3

別記のイベントでランチタイムに訪問。

ツアーの中身なので通常とは少し違う内容みたいだけど

神楽坂 割烹 加賀

神楽坂加賀01

ぐるなび - 神楽坂 割烹 加賀 接待・個室・宴会
神楽坂 割烹 加賀

どうやら内容的には

御好み産直御膳(通常2700円)

の廉価版らしい。

神楽坂加賀02

刺身、焼魚、治部煮、天麩羅の中から2種類は出てた。

小鉢、出汁巻き卵、季節の炊き込み御飯、汁、香物、これらは「らしきもの」は出てた(通常時のサイズが判らないので同じかどうかは不明)。

ジェラートってのは普通は冷菓のはずだがフルーツになってた。

コーヒーは付いてなかったね。

神楽坂加賀03
神楽坂加賀04

ビールが高いな。日本酒はこんなもんだろうけど。
夜だと結局1万は超える店ですな。

・小鉢

神楽坂加賀05

・出汁巻き卵

神楽坂加賀06

あんまり「出汁」を感じないんだが、小さいからかな?
 出汁巻き卵って出汁を包んでる状態だから小さく切っちゃうと逃げちゃうものね。

・地魚お造り盛り合わせ

神楽坂加賀07

コレは結構イイ魚でした。このシーズンの北陸だから、ブリ、イカ、甘海老ってとこでしょうか。

・治部煮

神楽坂加賀08

コレが唯一「加賀料理」っぽいといえば言えるかな。

神楽坂加賀09

少々甘手なのは料理がそう言うモノだからいいとして、それなりに旨いです。

・味噌汁(豚汁)

神楽坂加賀10

何で「豚汁」なんでしょうね?

・季節の炊き込み御飯

神楽坂加賀11


・デザート

神楽坂加賀12


以上。

う〜ん。。。まぁ美味しい方なんだけど、コレで2700円ぐらい出すかと言われたら断ります(笑)。

床と壁に金払う趣味は無いので純粋に料理だけで言うと1800円ぐらいが妥当じゃないのかな。少々高級趣味な店なのでしょうか。

他のツアー客も結構不満足の声を上げてましたね。ツアー料金に入ってるので具体的に「幾ら」という問題じゃなくて、単に昼食として不満足という感じでした。

「加賀料理と言うから楽しみにしてたのに」

という声が多かったかな?

地魚って言ってもノドグロとかの珍しいものじゃ無いし、ブリ・イカ・甘海老なんて流通の発達した現在じゃどこでも食えるから刺身が魅力的で無かったのが大きいでしょう。

せめてブリがもっと厚切りで迫力有ればね。

治部煮だけだもんな、、、それも金箔が乗ってたり(そんなこと求めてませんが(笑))切り柚子乗せてたりなんてこともなくて大衆料理っぽい。

まぁ元々治部煮は郷土料理なんでピンキリなんだけど。

おそらくもう一品足りないんですな。天麩羅付けて2品→3品にすると1ランク上の「加賀御膳」(3500円)になってしまうんですけど。

大衆は実質を求めますからね。

あ、建物など調度はとても良い店ですから、お金が有れば接待向けかもと思います。

大衆料金のツアーに組み込むには無理がありましたな(笑)。

ruminn_master at 2009年02月17日 13:12 【食】神楽坂 加賀でランチコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年10月25日

【食】お好み処 阿き乃(早稲田)の閉店 3

また早稲田の古い飲食店が閉店。

お好み処 阿き乃

阿き乃閉店01

早稲田の正門通りを江戸川橋方向へ2本ぐらい進んだ横道を入った場所。

グルメサイトに掲載があるような店でもなく、早稲田の学生や近隣のサラリーマンが安く飲んでるような、ホントに「街のお好み焼き屋さん」。

オバチャン独りでやってて、ワリと気楽で稽古帰りによく行きました。

お疲れ様でした。m(__)m

阿き乃閉店02


ruminn_master at 2008年10月25日 20:18 【食】お好み処 阿き乃(早稲田)の閉店コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年10月19日

【歩】神楽坂まち飛びフェスタ 3

早稲田から距離は近いんだけど坂を登らなきゃ行けないので(笑)あまり土地勘の無い街が神楽坂。

来月にチョット遊ぶ予定があって下見もあり、ガイドマップを貰いにぶらっとイベント中の街へ。

神楽坂まち飛びフェスタ2008

神楽坂まちとびフェスタ00

神楽坂まち飛びフェスタ

イベント自体は神楽坂駅(東西線)と飯田橋駅の間でやってる感じ。

案内処などどうやら入り口は飯田橋の方みたい。

神楽坂駅も早稲田寄りの矢来口に出るとチットモ祭りらしくは無く、飯田橋寄りの神楽坂口(赤城神社とかの方)に出なきゃ「どこがイベントだか」になります。

貰った街地図によると昔の歓楽街の面影を残す場所はかなり限られているし、飲食店もある範囲に集中してるみたい。

そのうちこの街でも馴染みの場所をつくりたいなと、そんな街。

近日探検してきます。

ruminn_master at 2008年10月19日 14:30 【歩】神楽坂まち飛びフェスタコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年10月10日

【食】めん処 翔(早稲田)の特製つけ麺 2

前回訪れてからちょうど1ヶ月、何度か店の前を通ってあの時食べた500円の「お得な麺」ってのが無いかと覗いては居たが・・・アレは開店時期だけだった様子( 食券の販売機には未だに有るんだけど×印で販売停止 )、入りそびれてた。

つけ麺試して無かったなと気になってたので、まぁレギュラーメニューでもいいかと訪問。

めん処 翔 (早稲田)

今回はメニュー上の最上位メニュー。

特製つけ麺(大盛)(900+100円)

麺屋翔の特製つけ麺01

最初運ばれてきた時、その「ボリューム感」に少し腰が退けたが、箸を付けてみると見かけ倒しであることが判明(笑)。

(東池袋大勝軒本店の「大盛」はこのサイズ全部が「麺の山」、それと較べてのハナシですが)

丼の高さからハミ出して山盛りを形成しているのは「モヤシの山」に他ならない( 食券自販機を見ると「ゴマもやし」(@150)がトッピングで有るのからそれだろう )。

丼の深さの半分は「水切りスノコ」である。たしかにつけ麺にスノコを敷いていてくれるのは麺が水っぽくならなくて有りがたいのだが、上げ底であることはたしか。

もう一つのトッピングは「味付玉子」( 食券自販機では100円になってる )。

麺屋翔の特製つけ麺02

付け汁の方はと言うと、サッパリしていてそれ自体は悪くないと思う。

サッパリ感を演出しているのは柑橘系の香りなのだが、柚子でも陳皮でも無さそう。後味にオレンジ系の甘味が残るので何か独特な仕事をしてるのかもと思う。

つけ麺として個性もあり、美味い方だと思う。。。

ただ問題は・・・

麺屋翔の特製つけ麺03

前回も書いたことだがやっぱり叉焼の塩辛さ。

このつけ麺には太い短冊状の叉焼が幾つか入っている。肉質としては悪くないと思う。

ただ極端に塩辛い

沖縄料理やイタリアンで豚の塩蔵肉は有るが、アレは数時間から1日の間何度も茹でて塩抜きして使うようなものか、もっと塩の当たりの薄いシロモノ。

コレは半日ぐらい塩抜きしないとキビシイくらいの塩辛さだと思う。

前回は醤油ラーメン、開店して間も無いし調理場の手違いということも、と一応判断は保留したけど、今日は既に開店して1ヶ月以上経っているから、コレが「店の味」ということになる。

う〜ん。。。

ラーメンに乗せる程度の叉焼1枚有れば白御飯が丼一杯食えると思う。

もしかして学生街やビジネス街で白御飯を付けるタイプのラーメン屋での「おかず」としての有り様なんだろうか。。。

にしては小ライス無料とかいう訳でもないようで、小ライスが100円で別売してる。

以前日本橋にあった時から同じようなメニューのようだが、その頃は行列店だった様子なんだけど。。。

最後にスープ割りしてても塩辛さだけが目立って気になったぐらいなので、スープの方の問題では無くて、叉焼だけが何故か極端な塩分濃度を持っています。

肉体労働者向け?運動部の学生向け?

にしては迫力の足りない分量だから1000円は少々高いか。

何だかバランスに納得のいかないお店でした。

ruminn_master at 2008年10月10日 14:04 【食】めん処 翔(早稲田)の特製つけ麺コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年09月19日

【食】竜の子亭の醤油つけ麺(早稲田) 4

先日、新しく早稲田に店開きしたラーメン屋で古典的な東京ラーメン、醤油ラーメンを食ったので、「ここらでオーソドックスなラーメンで美味いのならここだろう」と思い出して久々に。

ラーメン処 竜の子亭(早稲田)

竜の子亭01

竜の子亭トップ【あっと@新宿クーポン】[グルメ>中華料理]早稲田・弁天町あっとまーく@新宿
麺処 竜の子亭 ラーメンデータベース
麺処 竜の子亭(shop-i)

とはいえ醤油ラーメンを食った訳でなくランチセットをつけ麺で。

つけ麺(醤油)+中華丼(小)(ランチセット780円)

竜の子亭02

写真は大盛り。幾らか忘れたけど安かったはず。

竜の子亭03

付け汁は麺を食べてる間は最後まで薄まった気のしない味ながら、最後にスープ割りして貰えば美味しく飲み干せる。スープ割りの折に胡麻と葱を改めて散らしてくれる心遣いも嬉しい。

竜の子亭04

ランチセットの中華丼(小)は「小」とはいいながら御飯がギッシリ、具材も充実で、さすが裏通りとは言え早稲田界隈、学生街のコストパフォーマンスのポイントはチャンと押さえてます。

そしてラーメンの具材の叉焼はよくある煮豚でなくて焼き締めたキッチリしたもの。

竜の子亭05

これでレギュラー680円だからね。立派よ。

ここ担々麺で有名なんだけど他のメニューも美味い。

実は近所のカジュアルフレンチレストランが大元で、そこの派生業態に焼鳥屋とラーメン屋という構造。

系列店re

だから安い値段で美味いモノが出せるのかもと思います。

しばらく行ってないけど焼鳥屋も美味いよ。

ruminn_master at 2008年09月19日 13:26 【食】竜の子亭の醤油つけ麺(早稲田)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年07月29日

【食】食酒房 ふたば(江戸川橋)のランチ 3

江戸川橋方向に出掛けてた頃合いでランチタイムとなったので、前々から気になってたお店に。

早稲田の正門通りを進んで江戸川橋通りに突き当たったT字路を裏道に入ったところ。

江戸川橋の駅からだと地蔵通商店街を横切って少し行った辺りか。

食酒房 ふたば

ふたばランチ01

どうやら現時点ではグルメサイトなどに掲載が無いようなので基礎情報をここに(貰ってきた店カードによる)。
食酒房 ふたば

〒162-0801 東京都新宿区山吹町296
TEL 03-3268-1707

定休日:日曜・月祝日
営業時間:11:30〜13:30
 17:00〜23:00 (LO 22:30)
(土)〜21:30 (LO 21:00)

最寄り駅:
:営団有楽町線江戸川橋駅(徒歩3分)
:営団東西線神楽坂駅(徒歩8分)


ランチの刺身定食。一番高いメニューだったが、たしか1000円ぐらい。

ふたばランチ02
ふたばランチ03

結構いい魚でした。

カウンターが寿司屋っぽいので夜はそうなのかもと思います。

日本酒より焼酎が色々あるのは土地柄な気もします。

そのうち夜にも行ってきますが、ランチは結構良かった。

贅沢言えば・・・「松下」のランチなら同じ値段であと数品有るけど・・・競争率が高いからねぇ。

ruminn_master at 2008年07月29日 12:35 【食】食酒房 ふたば(江戸川橋)のランチコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年07月07日

【食】ネギのかき揚げぶっかけ蕎麦 4

ときどき行く近所の蕎麦屋新作メニュー

八幡そば 五郎八 (いろは)
Livedoorグルメ

ねぎのかき揚げ ぶっかけそば (900円)

ぶっかけ蕎麦01
ぶっかけ蕎麦02

写真は「大盛り」。

具材は看板に有るように

・刻み葱の掻き揚げ
・小ナスの天麩羅
・厚焼き卵
・餅のかきあげ
・大根おろし、摺り生姜
・生刻み葱、卸山葵(別添)

ぶっかけ蕎麦03

ネギの掻き揚げは旨いです。蕎麦に合うのでこれは秀逸。

餅のかきあげも面白い。

茄子と油は出会いモンということで悪くは無いですな。この辺りは価格設定との相談でしょう。1000円以内に抑える都合で茄子天なのかもと思います。

関西人としては甘い厚焼き卵が余計かな。。。かと言って、代わりになる具材も難しい気がしますが、、、蕎麦屋の商材の範疇で言えば蒲鉾とか合いそうに思うけど、まぁここは関東ですからアリでしょうか。

まぁトータル結構美味い新作だと思います。

ruminn_master at 2008年07月07日 12:47 【食】ネギのかき揚げぶっかけ蕎麦コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年06月25日

【食】中華大の半チャン担々麺(江戸川橋) 3

ちょっと遅めの昼食。

近所の、至って普通の中華料理屋さん。

中華 大

中華大01

Yahoo!グルメ
Yahoo!地域情報

店頭のお品書きなどなど、凄く本場のアジアンテイストで個人的にはこういうアバウトさは好きです。

半チャン担々麺(@950)

中華大02
中華大03
中華大04

味はオーソドックス。
分量は大盛りにしてるので普通盛は知らないけど、まぁ上等。

値段も適度に安くてイイと思う。


ruminn_master at 2008年06月25日 15:42 【食】中華大の半チャン担々麺(江戸川橋)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年06月06日

【食】ざるつけ麺 (麺屋 哲(早稲田)) 3

安いし、近所だし、

特に気に入ってる訳ではないけど馴染みではあるラーメン屋、
麺屋 哲(早稲田)。

目新しいメニューが有ったので。

ざるつけ麺 (大盛)(650+120)

ザルつけ麺01
ザルつけ麺03

「蕎麦粉入りのツルツル麺を冷たい和風つゆで」
ということらしい。

相変わらず自家製麺の麺線は美味いです。

ザルつけ麺02

麺ツユは純粋な和風つゆというのではなく、ラーメンの醤油ダレをアッサリ目の和風だしで割った感じ。

う〜〜〜ん。。。麺が美味い分、弱いかも。

蕎麦粉の香りを活かすなら薬味のネギが多くて邪魔だし、、、胡瓜もネギも「クセを消す」タイプの仕事なので、それにしては具材が弱いし。。。

馬場のつけ蕎麦 安土は蕎麦粉100%なので少々違うアプローチだけど、あそこの場合はツユも蕎麦も個性を強くした上で、擂り胡麻の個性でバランスを図り、明確な味のトライアングルを作ろうとしています。

ツルツル麺は夏向きだし、好みの問題だと思うけど、個人的には何かが足りない気がします。

ruminn_master at 2008年06月06日 17:16 【食】ざるつけ麺 (麺屋 哲(早稲田))コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年05月05日

【食】こどもの日だし柏餅 4

さっきのラーメンが醤油辛くて後味がエゴいので普段は食べない甘味を求めて江戸川橋駅前の商店街まで。

「こどもの日」だしね。

柏餅

浅田家柏餅01
浅田家柏餅02

アッサリした上品な味ですな。

この浅田家さんて有名な老舗みたいね。


そういえば今朝の「めざまし」の占いのラッキーアイテムが柏餅だった(笑)。




ruminn_master at 2008年05月05日 16:51 【食】こどもの日だし柏餅コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

【食】むあん(江戸川橋)の辛そば 3

前に不平も書いた店なんだけど、初めて見るメニューに惹かれた。

むあん (夢庵)(江戸川橋店)

むあん辛そば01

食べログ
livedoorグルメ
むあん
採点:★★★


辛そば(大盛)

むあん辛そば02
むあん辛そば03
むあん辛そば04

う〜ん。。。

この「辛」そばって唐辛子で「カライ」んじゃなくて、醤油で「カライ」んですな。予想外でした。。。


ココってすぐ近くに有名な「油そば」の店が有るんだけど、「酢や油とよく混ぜて食うべし」ってアレと違うのは、このメニューは「それ以前の状態」で「まず食うべし」、つまり完成品として出してるらしいこと。

この辛そば、要はラーメンの醤油ダレ(スープで割る以前の味のベース)に麺を絡めて食うって感じです。

酢も卓上にあるけど、酢油の替わりにバランスを取る仕事を担わされているのは青ネギ。

それでも自分には「醤油辛い」かなぁ。

ココ「東京のラーメンってのは」ってコダワリらしい店なので、醤油を前面に押し出してるんだろうし、もしかしたら「江戸っ子」ってのはこういう醤油辛いのが好きなのかな?

でもなぁ。。。

コレ、酸辣湯(サンラータン)系の漬け汁で受けるとか一工夫した「つけ麺」にすれば面白いかもね。手間だからやらないだろうけど(笑)。

ここ叉焼は美味いんだよね。

あ、そうそう、写真をよく見ると判りますが、茹でて水洗いされたハズの麺、結構ダマになったままだったのが残念。

昔、東池袋の大勝軒でも同じ目にあったから(笑)、そんなもんだ、と言われればそうかもだけど。

でもなぁ。。。

ruminn_master at 2008年05月05日 14:40 【食】むあん(江戸川橋)の辛そばコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年02月23日

【食】仕上げに担々麺 3

美味いモノ食って楽しい酒を飲んだとはいえ、家の近くまで来たらやっぱり空腹に耐えきれなくなりました(笑)。

まだやってた馴染みの麺屋 哲(さとる)で。

担々麺(大盛) (800円)


帰りのラーメン01
帰りのラーメン02

閉店間際だからなんだろうけど、麺の茹で汁のトロミが切れて無くて「あんかけ」食べてるみたいだった(笑)。麺線自体は悪くないので残念。

帰りのラーメン03

まぁそこそこ美味いんだけどね、値段も安いし。

近所だし、この値段で頑張ってるのは評価するんだけど・・・相変わらず何か足りない気がしてます。。。

ruminn_master at 2008年02月23日 23:23 【食】仕上げに担々麺コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2007年11月14日

【食】もりワンタン大盛(江戸川橋大勝軒) 3

大阪人なので店に依らず飲食店に並ぶのが嫌い、だから店の前で引き返すことも多い。

この店、別に特に美味いとは思わないんだけど、分量が好き(笑)。

江戸川橋大勝軒
ラーメンデータベース
Livedoor東京グルメ
食べログ
江戸川橋大勝軒00

新メニューの「たれそば」、つまり汁無し麺も気になったが、「つけ麺」がここ数日喰いたかったので初志貫徹。

もりワンタン 大盛(900+150円)

江戸川橋大勝軒01
江戸川橋大勝軒02

さすがに麺の盛りがいいよねぇ。
 東池袋大勝軒系列はこの豪快さが好きで、ときどき喰いたくなるんだよね。
 麺の太さも風味もワリと好み。

ただなぁ、、、この店、付け汁というかスープが弱いと思う。

江戸川橋大勝軒03
江戸川橋大勝軒04

「甘ダレ」してると思うけどなぁ。
 かなり甘めの汁なのに、それを支える旨味が「頼りない」と思う。
 それに麺の分量に太刀打ち出来るだけの濃厚さにも欠けるので、後半になると「薄いなぁ」となってますます「頼りない」。

水っぽくならないで後半まで如何に味を持たせるかは「つけ麺の宿命」でも有る訳で、各店そこに工夫するんですが、おそらくここは具材で何とかするつもりかな?
 叉焼などの具材を麺に絡みやすく細切りにしたり、メンマの味を濃いめにしたり、なんて店も多い中で、この店の叉焼は「正統派の美味しさ」で平たいのが1枚入ってるだけ、他の基本具材もノーマルだから、そこに工夫は無さそう。

だとすると「ワンタン」勝負なのか。「もりワンタン」発祥の店な訳だし。
 でもここの「ワンタン」、前に喰った時にも思ったけど、薄味のスープで食べるような「正統派」に近く、スープを下支えできるような濃さは無いと思う。
 冷蔵庫の臭みを吸ってしまってるのも気がかりで、もっと個性の強い肉餡にしてバランス取って欲しいかな。
(昔よりワンタンが少なくなったような気もします)

付け汁は高田馬場のが好きかな、俺は。


新メニューの「たれそば」にネット上で高評価が見られるので、次回はそれを試してきます。



ruminn_master at 2007年11月14日 15:11 【食】もりワンタン大盛(江戸川橋大勝軒)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2007年11月03日

【食】麺屋哲(早稲田)の味噌つけ麺 3

あまりに近所なので、「つい」ときどき立ち寄る「つけ麺専門店」の麺屋 哲(さとる)

前に書いた時よりネット上の評価は少し上がってきてる気がします。
 アッサリ好みの人には好評なようだし(世間のつけ麺って「濃い」のが多いからね)、注文するメニュー次第のところもあるでしょう。
 個人的も、麺は良いので具材と付け汁の工夫の問題なんだと思ってます。ワリと日々進化してる気もするし、結構お客さんも入ってる。

今日は味噌つけ麺(大盛)

味噌つけ麺01

麺は良いんだよなぁ。

味噌つけ麺02

付け汁は、やっぱりもう少しパンチが欲しいかな、このメニューも。

味噌つけ麺03

「味噌」を頼んだんだけど写真で見ても「薄い」感じだものね(笑)。

次は何にするかな。

ruminn_master at 2007年11月03日 21:50 【食】麺屋哲(早稲田)の味噌つけ麺コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2007年10月20日

【呑】大衆割烹すみれ(江戸川橋) 3

練習帰り。

たまには変わった店に行こうと思い早稲田から正門通りを江戸川橋方面に探索。突き当たりの手前を左に曲がって、比較的安そうなお店に。

大衆割烹 すみれ

大衆割烹すみれ00

揚げモンとか安かったな。
魚類はモノは良かったけど少々学生には高めか。

でも全体的に盛りはいいし人数は入れるし、でボトル入れて帰ってきた。

どれも美味しい方だと思うし。

グルメサイトの掲載は見あたらなかったけど、ジモティ(俺もだけど(笑))にはそれなりに有名な店みたい。

blogいはらblog
blogTAROPAGE-BLOG

学生よりは「働くオジサン」のお店かな?

そのうちランチも試してきます。

ruminn_master at 2007年10月20日 23:07 【呑】大衆割烹すみれ(江戸川橋)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2007年04月27日

【食】ご近所のつけ麺屋だけど 3

2006年2月に「ワリとお気に入り」の【食】ご近所担々麺として書いたお店が代替わりして、その後にできたお店。

自家製麺 麺屋 哲(さとる) つけ麺専門店

つけ麺哲00店舗外観

bbsとらさん会議室
blogぼぶのラーメン紀行
ラーメンデータベース
mappa地図


ネット上の評判を見る限り、あんまり芳しくは無いですな。

実はご近所なので開店してから何度か来てる。

初回2006/12/11。
【食】お気に入りの店が消えて
再度2007/3/14。
【食】開店してから再修行とは

最初に訪れた時は正直感心しなかった。
ただ、前の店が気に入っていたので
「その分」は割り引かないとなぁ、
とか思って評価保留にしてあった。

それが先々月ぐらいだっただろうか、
ある日

研修につき臨時休業

との貼り紙。

その後、以前は無かった大勝軒のオヤジと一緒に撮った写真なんかが飾られるようになったので、
大勝軒のオヤジの元で修行し直してきたのだろうか。

麺屋哲店舗外観改装後01
麺屋哲店舗外観改装後02


う〜む、たしかに少し変わったように思う。。。

最初の時、
評価するポイントが無かったのが正直なところ。
比較的安い値段で
麺の普通盛・中盛・大盛が同じ値段だったのが
「買い」と言えば「買い」に思えた。

新装開店後、大盛だけは追加料金となった。

まぁそれで美味くなってるんだったら妥当な線でしょう。

つけ麺 大盛

つけ麺哲01
つけ麺哲02
つけ麺哲03


叉焼は煮豚かと思ったけど、アッサリしてるだけで焼き締めてあるね。
まぁ美味い方だと思う。

メンマは
スティックサラダ並みに太長い角切りだけど固すぎず味も悪くない。

漬け汁は
鰹節が強めだけどノーマルなWスープだと思う。
後述の理由であまりドギツク無いのが正解。
少量ならそのままで飲める程度かな。

・開店時
麺屋哲開店03

・研修後
つけ麺哲02


明らかに「進化」してますな。

肝心の麺。
シコシコ系ではない、、、
モチモチ系だな。
讃岐うどんでもこの系統の奴はあるけど、
これはこれで好きな人居そう。

本気で「餅米粉が入ってないか?」って疑いつつ食ってたもん(笑)。

・開店時
麺屋哲開店04

・研修後
つけ麺哲03


どうも看板からすると「この麺」がウリらしいので、
そういう勝負をするつもりなのでしょう。

こういう麺だと漬け汁が濃厚じゃ味が乗りすぎてウンザリするから、
ワリと抑え目の漬け汁は方針として悪くはないと思うし。

・開店時
麺屋哲開店02

・研修後
つけ麺哲01


ネット上で「水切りが甘い」と言われてるのも麺の性質もある気もする。

ただそのせいもあるのかもだが、
最後の方は漬け汁が冷え切ってしまった。
漬け汁はもっと熱々の方がいいかも。
もしかすると
「熱つけ」とか「つけ熱」とか言う奴ならいいのかもね。

ホントに近所なので、また試してきます。

安いし。

なんとなく店の空気が「やる気無さげ」なのは変わらないけど(笑)。


そういえば
西日暮里に似たような名前の超人気店があるのだね。
訪問記blogめん好いブログなんかを見ると、メニューの内容もやってることも全く違うみたい。

なるほど「さとる」と読み仮名を振ったのはこれとの区別ですな。

ruminn_master at 2007年04月27日 16:43 【食】ご近所のつけ麺屋だけどコメント(2)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2007年03月14日

【食】開店してから再修行とは 2

ストレートに反省したってことで、それは評価出来る正直な生き方だと思う。

昨年12月に新規開店した近所のつけ麺屋さん。
【食】お気に入りの店が消えて

自家製麺 麺屋 哲(さとる) つけ麺専門店
bbsとらさん会議室
blogぼぶのラーメン紀行
ラーメンデータベース
mappa地図


先日とある貼り紙がしてあって

研修につき臨時休業

とか何とか。

3日間ぐらいそれで休むとか書いてあった。

開店してから

修行し直してきます!

なんて言うのは少々勇気と決断の要ることだと思う。

よっぽど客の反応が悪かったのだろうか。

開店早々に訪れたとき
たしかに
あまり感心しなかったのはたしかである。

で、出直したようなので再度試そうと訪問。

麺屋哲店舗外観改装後01

大勝軒のオヤジと一緒に撮った写真が店頭に飾られるようになった。

麺屋哲店舗外観改装後02

どうやら大勝軒のオヤジの元で修行し直してきたのだろうか。

前回はつけ麺を頼んだんだけど、
今回は変化球を試した。

担々つけ麺 大盛

麺屋哲担々つけ麺01
麺屋哲担々つけ麺02
麺屋哲担々つけ麺03


前回と同じモノを食べた訳では無いので「進化」とか「成長」とかは判らない。

ただ・・・

この担々麺、辛くも無いし胡麻味噌もあまり感じない。

特にコレといった具材も目立たず、
底の方に肉味噌らしい挽肉類が散見される。

「担々つけ麺」ってワリと難しいメニューだからなぁ。。。

今度普通のつけ麺を試してみます。

---<追記>---
再訪など関連記事

初回2006/12/11。
【食】お気に入りの店が消えて
再度2007/3/14。
【食】開店してから再修行とは(本記事)
3度目2007/4/27
【食】ご近所のつけ麺屋だけど


ruminn_master at 2007年03月14日 14:51 【食】開店してから再修行とはコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2006年10月25日

【酒】近所に立ち飲み屋が出来た 3

早稲田の正門前のバス停で降りて
正門通りを家の近所まで歩いてきたら
居酒屋スタイルの女の子が夕闇の中でチラシを配りながら呼び込みをしていた。

立ち飲み蔵 銀のヘルメット
新宿早稲田鶴巻町557江川荘地下1階
090-7797-9742
17:00〜23:00
(休日記載無)


「本日OPEN!」
「記念セールで最初の一杯は100円」
って言うので少し離れた場所にある店まで見に行った。


061025銀ヘル01
道路に出された看板の灯りは「工事現場のアレ」だ。

でもって店構え。
061025銀ヘル02
店の入り口のライトアップも「工事現場のアレ」。

ランプに金ワクの付いてるアレ
投光器 K-3015M
投光器 K-3015M
(しかし楽天って何でもあるね(笑))

なるほど・・・

店名の「銀のヘルメット」ってそういうことね(笑)。

メニューにある酒
一番搾り(生)300円、
ホッピーセット400円、
「ワンカップ各種有ります」

う〜ん、、、

中ジョッキなら300円は安いけど
どこにもサイズは書いてないもんな(笑)。

日本酒の銘柄は何も書いてないし。。。

肴は
もつ煮込み300円
おでん串3品で300円
フライドポテト300円
「オススメ」はモツ煮込みかぁ。

う〜〜〜ん。。。

何だか築地に行くとパックに入れて半製品が売ってそうなもんばっかりだよなぁ。。。

店構えもシャレならいいんだけど(笑)
マジだったら急拵えの学園祭ノリの雑さだもんなぁ。。。

う〜〜〜〜〜〜んんん。。。

入り口の階段から覗き込んで
階下の店内の様子を伺うと
若そうな賑わいが聞こえたので少々気後れ(笑)。

今度学生と来よう!(笑)


一人じゃあね。。。


しかし安そうだしそのうち試しに行ってみる好奇心アンテナには触れたよ。

ただまぁ今日は
一人で逃げ場の無さそうな冒険するよりは、
日本シリーズ見てた方が確実に面白そうだもんね(笑)。





ruminn_master at 2006年10月25日 18:50 【酒】近所に立ち飲み屋が出来たコメント(5)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2006年05月24日

【食】700gも体調次第で 4

大した分量に感じないことも有るんだねぇ。

ま、食い過ぎだけど(笑)。

午後2時過ぎ。
早稲田界隈のランチタイムも大体が終わってしまい
さて、どっちに出るかで他の用事もあって江戸川橋方面に。

大勝軒江戸川橋店
はてな - 大勝軒とは
Yossy's Blog 江戸川橋 大勝軒
文京区タウンMyPage 江戸川橋 大勝軒
ラーメンデータベース 江戸川橋大勝軒
関東地方【全国ラーメン情報・リンク集】

060524大勝軒江戸川


もりワンタン大盛り 990円也。
(冷たい麺に熱いスープのつけめん、ワンタン入りってことです)

大勝軒の大盛りはどこでも立派だがここも壁に貼り紙がしてある。

「大盛りは4玉分、700g有りますので」云々。

きっとギブアップ組が多いのかも知れない。

この大勝軒系列のスープは諄すぎなくて心地よいが、
それでもライス欲しいな、とは常々思う。
それはチャーシューが肉であることを主張していて十分に美味しいと思うから。

で、

この江戸川橋店オリジナルだそうな
ワンタン麺仕様だが、、、
うーーーーん。。。

それなりに美味しいんだけど「頼りない」かなぁ。

ワンタンというのは
元々が清湯スープ、
あるいはクリアな醤油スープに入れて出す料理。
餃子の仲間と言うより本来はスープがメインで、その具材。

大勝軒のような組み立ての複雑なスープの中では
かえってワンタン独特の挽肉臭さが浮いてしまう気がする。

香ばしさを強めるか、いっそ素材を・・・なんてことも思う。

茹で加減に微妙なところもあるから
いっそスープに入れないで麺の上に乗せて出せばいいんじゃなかろうか。
(つけめんでしかできないが)

分量ももう少し欲しいね。
(700gの上に、というのはチョット厳しいか(笑))
少なくとも麺鉢の表面一杯に並ぶ程度には欲しいのが個人的感想。

今日は体調が良かったのか
大盛りがサクサク入って超早食いになったみたい。

店のアンチャンが普通盛りと勘違いして勘定しかけてました(笑)。

---
石神秀幸極うまラーメン―東京・神奈川・埼玉・千葉 (2005〓2006)
おいしいラーメン・餃子の店 東京
ケータイラーメン王石神秀幸東京横浜厳選150店―TVチャンピオン・テレビ東京
ラーメン大王
石神秀幸極うまラーメン―東京23区/東京西部/神奈川/埼玉/千葉 (2006-2007)
東京のラーメン屋さんドットコム―絶品ラーメンBEST100


ruminn_master at 2006年05月24日 15:17 【食】700gも体調次第でコメント(3)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2006年02月15日

【食】ご近所担々麺 4

初めて入ったけどワリと旨い店だった。

先月ぐらいだったと思うのだけど家の直ぐ近所に担々麺専門を名乗る店が出来た。
ずっと気になっては居たのだが、この店の道路を渡った直ぐ向かい側が和食の「松下」
ランチタイムに自宅近辺に居る場合は、ほぼ「松下」で食べるから行きそびれていた。

今日は水曜日で「松下」が休み。
少々風邪気味なので担々麺がいいなぁ、となってようやく訪問。

好味品(ハオミピン)
好味品
東京グルメ食べろぐも電話番号が無いと新規登録できないが
この店は看板その他何処を見ても電話番号の記載が無い。
そのため基礎情報を珍しくここに書いときます。

<所在地>
 東京都新宿区早稲田鶴巻町555クレール早稲田1階
<営業時間>
 11:30〜15:00
 17:30〜22:00
<定休日>
 日曜・祝日
<代表的メニュー>
 担々麺850円
 ツマミ類450円
<サービス>
ラーメン類は、小ライス無料、大盛り無料、温泉玉子無料

ラーメンは担々麺の他に、醤油ラーメンとか酸辣湯ラーメンが有った。
ビールも置いてて酒の肴は餃子、台湾風腸詰、ピータン豆腐など4種程。

担々麺(850円)の大盛りに小ライスを付けて貰った。850円。
写真を見て味付け玉子入りだったから
温泉玉子は求めなかったが大盛りとライスは頼んだ。
ホワイトボードには「お得意」と書いてあるが一見さんでも大丈夫なようだ。

出された担々麺は胡麻の旨味と甘みが生きてる芝麻タイプ。
具材は青菜にワカメ、メンマに味付け玉子に挽肉、ネギと胡麻が少々。
麺は中細麺でスープは辛みとのバランスが良好。

少々カタコトぽかったから中国人夫婦がやってる店だと思ったけれど
(電話番号の記載がないのはそのためかも)
その女性の方に勧められるままに
卓上の高菜の唐辛子漬けを御飯に乗せて食べると旨かった。
高菜のポットの蓋には「激辛」と書いてあるが、
唐辛子好きな者には「普通の激辛」つまり「やや刺激的」程度かな。

でもその唐辛子高菜のおかげで味覚が一層敏感になって
芝麻担々麺の旨味が引き立って担々麺が一層美味しく感じられた。
なかなか絶妙の組み合わせかも知れない。

まだ出来たての店なので
地図表示ここまる
(公開制のSNSもどきの地図サイト。会員登録とJavaインストール必要)
なんてとこはローカル情報サイトなので誰かの掲載があるようだが
今のところSo Tasty-担々麺その他の専門サイトやグルメサイトの掲載は無い。
(自分で登録しようと思ったけど電話番号がないので出来なかったのは前述の通り)

まぁそのうちどこかで載せてくれるでしょう。
今度行ったときに電話番号とか確かめてきてもいいんだけど、何となくねぇ。。。
少々分かりにくい場所だから和食の松下(上記)か烏骨鶏ラーメン(下記)を目当てに来れば見えると思います。
好味品遠景

ただ、この店の場所、前は別のラーメン屋だったのだが
その店は不幸なことに開店して1ヶ月もしないうちに
並びにラーメン一番 びっくりラーメンが出来てしまった。
店舗の派手さからしても広さからしても営業時間の長さからしても完敗。
一度行ったことはあるがオーソドックスな醤油ラーメンだったので
値段の安い(普通のラーメンが180円だものね)びっくりラーメンの圧勝。
「遅かれ早かれ潰れるなぁ」とか思ってたら1年程度で潰れたように記憶している。

早稲田界隈はラーメン激戦区とは言うけれど
主戦場は早稲田通りなので
この正門通り方面にはあまりラーメン屋は無い。
有名処では烏骨鶏ラーメン 龍とか、油そばの東京麺珍亭本舗、極厚炭火焼叉焼つけ麺のむあんなんてところだろうけど、
いかんせん早稲田の学生で有楽町線江戸川橋から通う奴も珍しいので人の流れが多くないし、休み時間に食べに来るには少々大学から遠い。

結構旨い店で値段も良心的だし一生懸命働いてる印象。
頑張って欲しいね。


ruminn_master at 2006年02月15日 12:58 【食】ご近所担々麺コメント(2)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加
Archives
記事検索
Recent Comments
QRコード
QRコード
livedoor Profile

るみん