モニター

2008年11月29日

【電】最新式電気剃刀のモニター(その3) 3

到着時インプレッション剃り味比較に続いて、メンズシェーバーの試用モニター記事の3回目。

今回はメンテナンスとランニングコストの計算について。

今回試用の「ラムダッシュ」の大きな特徴は自動洗浄システム

電気シェーバーの老舗のブラウン最新型自動洗浄システムがウリ( アッチは「アルコール洗浄」らしい。コッチは水と洗浄剤を使うタイプ )だから、今や電動シェーバーの主流なのかも知れない。

清潔・不潔ってのは目に見えないから気にし始めるとキリがないけど、まぁ現代人は病的な神経質も増えてるので大事なのでしょう。

個人的には「たまにはキレイに掃除しないとな」レベルの認識しか無いですが。。。

髭剃りメンテ01

写真の左端が「自動洗浄機(充電器兼用)」、右側のポーチの上に写っているのが潤滑用の「専用オイル」「クリーニングブラシ」

本体は「水洗い可能」がウリで、自動洗浄機の無い旅先などでは市販のハンドソープと水道水で洗浄可能だが、その場合は皮脂のみならずシェーバーの刃に塗られているべき潤滑油も洗い落とされてしまう。

そこで必要なのが「専用オイル」という訳。

この専用オイル、 オイル<液状のボトルタイプ>  ES003P が50mlで735円、 シェーバーオイル<スプレータイプ>  ES006 が100mlで945円と、まぁそれなりのお値段ではある。

ちなみに水洗い用の専用洗浄剤も シェーバークリーニング液  ES004 が100mlで630円。

まぁ機械が進歩すればメンテナンスが必要になるのも当然といえば当然だし、電気シェーバーといえども「刃物」だから「刃」に油を引かないと切れ味が落ちたり刃が傷んだりするのも当然、ある程度は「やむをえない」んでしょう。

そして本機自慢の「自動洗浄システム」では「シェーバー洗浄充電器専用洗浄剤 ES035」を使うと、洗浄・除菌はもとより潤滑剤も塗布してくれる優れもの、ということ。

水洗いして乾燥させて油塗ってという手間を考えると、「自動」って凄いことなのかもね。

洗浄剤と水をセットして、毎日使用して「月1個」、つまり30回分、1回しか使用しなくても半年で交換ということで、この専用洗浄剤が1838円する。
 メーカーの別売オプションのページでは1個の写真なので1個当たりそんなにするのかと思ったが、説明書を読むと同じ型番で「3個入り」って書いてあるから、1ヶ月当たりは613円程度の計算でしょう。

(メーカーさん、HPの記載を分かり易くした方がいいと思います。対抗社のブラウンの同等機種の消耗品ページではハッキリと2個入り、3個入りが明確にされてるから、アッチの方がランニングコストが安いのかと思ってしまいます)

そもそも電気剃刀をそんなに長持ちさせる意識は無かったけど、この商品に限らず今の最新式のシェーバーって3万ぐらいする訳で、それほど消耗品扱い出来る価格ではなく、結局「長持ちさせるためには」という部分が表に見えて来るのでしょう。

今までの電気シェーバーで替刃を買って交換した事もないもんな。。。。

この「ラムダッシュ」の替刃、「内刃 ES9068」(2835円)、「外刃 ES9163」(5670円)、セット(ES9021)で7980円する。

推奨交換時期が内刃2年、外刃1年だからコレもランニングコストとしては勘定に入れなきゃね。

以上からランニングコストを考えると・・・

・専用洗浄剤・・・1838×4(1年分)=7352円
・替刃(内刃)・・2835÷2(1年分)=1418円
・替刃(外刃)・・5670×1(1年分)=5670円
======================
1年分で14440円、1ヶ月当たりで1204円。1日当たりで40円程。

さらに価格は不明だが、充電池は保証1年、目安は3年でメーカーに送って交換となるらしい。まぁそれは充電式製品の宿命ではあるけど。

まぁそんなもんなんでしょうか。

ヒゲは毎日生えてくるもんね(笑)。


という訳で、開き直ってウリの「自動洗浄システム」でメンテナンス。

まずは専用洗浄剤の保護シールを剥がしてセット。

髭剃りメンテ02

水タンクに水道水を入れてセット。

髭剃りメンテ03

するのだが、このタンク、上部内面左右と天井部に計3つの穴が開いてて、そっと運ばないと水を撒いてしまいます。。。

髭剃りメンテ04

これは説明書にも何も書かれて無かった「要注意事項」です。

まぁ洗面所にコンセントも設置スペースもない貧乏人は相手にしてないのかな?(笑)

床と服に水を引っ掛けてしましましたよ。

で、専用充電器に本体をセット。

髭剃りメンテ05

本体裏面の3つの金属突起が電極ですな。充電器の中にそれと対向する電極があるから。という訳でこの洗浄機は「専用」で他の何か(笑)が洗えたりはしません。

この洗浄&充電器、髭剃りをセットする洗浄皿の底面に穴が開いてるので、もしかして下部に排水するのかな?零れたりするのかな?と疑って、底部にペーパータオルをセット。




髭剃りメンテ06

結局は杞憂であることが判明しました(笑)。

こういう心配も貧乏人ならではなんだろうなぁ(笑)。洗面所に設置出来ればどっちでもいいことなんだろうから。

そのせいか説明書にも「周囲が濡れたりしませんので大丈夫です」なんてことは書かれてないです(笑)。

で、まぁセットした時点からスタート。

セットしただけだと「充電」、0からで1時間。

セレクトボタンを1回押すとフルコース。
「洗浄・乾燥・充電」で約2時間

2回で充電無しコース、約1時間。

3回で洗浄無しコース、2時間40分。
4回で乾燥だけコース、1時間40分。

後2者が異様に長いのは「専用洗浄機を使え」ってことかしらん?(笑)

いずれも専用充電器のランプが点滅し始めれば洗浄と乾燥は終了、本体のランプが点滅し始めれば充電も完了。

満充電に近い状態でフルコースを試したので、およそ1時間半で終わりました。

髭剃りメンテ07

洗浄と乾燥を数度繰り返した後に充電しているようで、洗浄時には本体の電源が入って作動音がしますし、結構「音がデカイ」ので夜中に洗っておくという使い方はできないと思います。

(もちろん家が広くて洗面所の音なんて気にならない人ならいいんでしょうけど(笑))

まぁ普通は朝にヒゲ剃って出がけに充電洗浄機に挿して外出ってことでしょうから、まぁ音はどうでもいいのかもね。

説明書をよく読むと、どうやらこの洗浄機、洗浄剤と水を混合してそれを洗浄剤カセット内のフィルターでヒゲ屑を濾過してから再び洗浄液をタンクに回収する循環型の仕組み、だから正常に動作してる限り基本的に洗浄中に周囲が水濡れするようなものではないのですな。

そして専用洗浄剤の交換時期について「ヒゲの濃さにより交換時期は異なります」と書いてある。「専用洗浄剤内のフィルターにたまったヒゲクズの量を検知して(チェックランプは)点灯します」とも。

だから「少しでも」ランニングコストを下げたい場合は、毎日洗浄するのではなく、平常はブラシでヒゲ屑を掃き出す程度に留め、充電の必要を感じた折にこの専用洗浄機に掛けてフルコース行うのが賢いのかも知れません。

1回のフル充電で、1回3分使用が2週間可能とのこと。

2週間に1度はヒドイか?(笑)。まぁどうせ半年で交換なら3日に1度くらいでしょうか。

ruminn_master at 2008年11月29日 10:46 【電】最新式電気剃刀のモニター(その3)コメント(4)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年11月22日

【電】最新式電気剃刀のモニター(その2) 4

先日に続いて、メンズシェーバーの試用モニター記事の2回目。

今回のモニターは珍しく「宿題」が少ない。唯一とも言えるのが
今回はブロガーの皆様方にラムダッシュTVCMの検証記事についても投稿をお願いできればと思います。キャンペーンページには「TVCM検証記事コーナー」を設けておりますので、このテーマについての記事は別途投稿をいただければ幸いです。

<ラムダッシュTVCMについて>
この秋からTVでオンエアされている4枚刃「ラムダッシュ」のTVCMでは、出演者の古田敦也さん、西野朗さんが3枚刃と4枚刃のラムダッシュを使い比べて「まだまだ剃れる」「肌に優しい」と感想を述べるシーンが印象的でした。そのTVCMの感想が確かなものなのか、ぜひ検証してみてください。
-----
ラムダッシュのCMは下記よりご覧いただけます
古田篇
西野篇

ということで、今回はこの件について。

CM自体については、今回のモニターと同じように、3枚刃の旧タイプと4枚刃の新製品「ラムダッシュ」との使用実感の比較コメント。
 サッカーはWcup関係しか見ないので、ガンバ大阪の西野監督って自分は初めて見る人、他方の古田は、まぁ元ヤクルトの選手兼任監督とか組合とかストとかで有名ですな。おそらく関東と関西から知名度が高くて反感持つ人の少ないのを選んだのでしょう。阪神タイガースの選手じゃジャイアンツファンとかにウケ悪そうだもんね。
 でも古田って関西人だし、まぁその辺りはパナソニックが大阪が本拠地だからもあるかな。
 内容としては先の引用にもあるように、「「まだまだ剃れる」「肌に優しい」と感想を述べ」てるものでした。

で、一般人が同じことしても面白くも何とも無いと思うから、さらにマニアック(笑)に。

【1】.右半面のヒゲを今まで使ってた古いシェーバーで「いつもどおり」剃り落としておく。

これに使ったのは、偶然だけど、かれこれ10年ぐらいは使ってると思われる、古いパナソニック製品。

髭剃り機種比較01(昔のスピンネット)

乾電池式のトラベルシェーバー、おそらく「スピンネット」って機種だと思うけど、既にメーカーの「生産終了品」にすらリストアップされてない品。

だけど、これが一番長持ちしてる。交流&充電併用式を何台も使ってきたけど、交流で使っても充電池はメモリー効果の関係でどんどん劣化するし、どれもこれもあまり長持ちせずにパワー不足になって買い換え、そんでもって最近の「いいシェーバー」って高価格だから手が出なかった次第。

この乾電池式スピンネットは単4×2本で動くので旅行にも便利だし、単4×4本が100円ショップで買えるこの時代、毎日使ってもコスト的にも何ら問題なく、バリバリの現役です。

それで「いつもどおり」(右半面のみを)剃ったところで、その「右半面のみ」を

【2】.3枚刃「システムスムーサー」で剃る

今回比較対照用に送られてきた3枚刃の「システムスムーサー」だって、自分のスピンネットから較べれば格段に進歩しているはずです。

髭剃り機種比較02(システムスムーサー)

そこで、まずは普段何ら問題なく使ってきた「スピンネット」と、「システムスムーサー」の比較。

偶然ですが、他社ではなくてパナソニック同士の比較となったので好都合に思います。

さて

髭剃り機種比較03(システムスムーサー)

「やっぱり時代は進歩してます!」(笑)

その上で、いよいよ真打ち登場。

【3】.4枚刃「ラムダッシュ」で剃る

髭剃り機種比較04(ラムダッシュ)
髭剃り機種比較05(ラムダッシュ)

「お〜!さすがに最新機種!まだまだ剃れてるゾ」(笑)

やっぱり新しくなるに従って、「深剃り」だし、「クセ毛にも強い」んですな。さすが。

で、

【4】.「ラムダッシュ」で左半面を剃る

なるほど、剃り心地が軽くて「痛くない」「優しい」。

でもって比較的「静か」だし。流石。


という訳で、「TVCMの感想が確かなものなのか、ぜひ検証してみてください」というお題についての実験終了。

CMで述べてる感想が「やらせ」でないと証言します(笑)。

しかしこのお題、真面目にやると結構面倒だけど、他のモニターさん、みんなどうしてるんだろうね。

有名人でもないのに汚い髭剃り跡なんか晒しても意味無いと思ったのでこんな実験にしてみましたが。

ruminn_master at 2008年11月22日 12:00 【電】最新式電気剃刀のモニター(その2)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年11月20日

【電】最新式電気剃刀のモニター(その1) 4

先日はゲームソフトのモニターなんてのもやったが、今度は久々に電気製品のモニター。

どっちみち食いモンについて勝手にモニターやってるようなブログだし(笑)。

今日の昼前に届いたワリと大きな宅急便の中身。

ラムダッシュ到着01

中身は最新式「電気剃刀」(笑)、パナソニックの男性用シェーバー「ラムダッシュ」と、その比較用の機種、つまり髭剃りが2台。

今回参加させて貰ったキャンペーンは以下の如し。
パナソニック発、世界性能4枚刃のメンズシェーバー「ラムダッシュ ES-LA70」の剃り味を実感してみませんか?第2弾!!



いつもlivedoor Blogをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、株式会社ライブドア内「livedoorブログキャンペーン事務局」では、
4枚刃のメンズシェーバー「ラムダッシュ ES-LA70」(2008年8月20日発売)と3枚刃のメンズシェーバー「システムスムーサー ES7111」(2007年9月20日発売)を使い比べ、それぞれの商品の使用感やその違い等をブログでリポートいただけるモニターブロガーを募集いたします

この秋からテレビでオンエアーされているラムダッシュのCMでは出演者の古田敦也さん、西野朗さんが3枚刃で剃った後に4枚刃を使うと「すごい、まだまだ剃れる!」「肌にやさしい!」と驚く様子が話題となりました。ぜひモニターにご当選された皆様には、CMの驚きが本当なのか実感していただければと思います。

ご応募の中からモニターに当選された方には、上記2商品をお送りします。
モニター期間終了後、2商品のうちいずれか気に入られた方の商品は進呈いたしますので、継続してご使用ください。もう一方の商品はご返却していただきます。
livedoor Blog 限定キャンペーン情報 : パナソニック発、世界性能4枚刃のメンズシェーバー「ラムダッシュ ES-LA70」の剃り味を実感してみませんか?第2弾!! - livedoor Blog(ブログ)

今また第3弾の募集をしてるし、他のブログ運営母体でも同様のキャンペーンをやってるようで、さすがはパナソニック、太っ腹ですな。

「どっちか1台さしあげます」って、よっぽどの臍曲がりでない限り(笑)、最新式のラムダッシュを手元に残すと思うのだけど(モニター後にどういう感想を持つかはまた別論として)。

今回の主役はラムダッシュ(ES-LA70)

ラムダッシュ到着02

キャンペーン事務局から提供された基本的な特徴は
●特長1 〜さらに深剃り〜
剃り残しを許さない、世界初の「フィニッシュ刃」と、世界最鋭角※「ナノエッジ刃」を搭載。
これまでの3枚刃と比べて、さらなる深剃りを実現しました。
※ 刃先角30°内刃、往復式メンズシェーバーにおいて。 ◎2007年7月23日現在(メーカー調べ)

●特長2 〜さらに肌に優しく〜
4枚刃にすることで剃り面積が拡大し、圧力を分散。3枚刃に比べ大幅に肌への負担が軽くなりました。

●特長3 〜清潔を保つシステム〜
洗浄・除菌・乾燥が約一時間で完了する自動洗浄システムにより、水洗いだけでは落ちにくいヒゲくずや皮脂などの汚れを徹底洗浄。毎日、清潔にお使いいただけます。

●特長4 〜さらに進化した心臓部〜
パナソニックが専用に開発したリニアモーターを搭載。世界最高速※のストローク数により、これまでより短時間での髭剃りが可能になりました。
※内刃の往復運動が1分間に約14,00ストローク。 ◎2007年7月23日現在(メーカー調べ)

詳細は以下のサイト参照。
メンズシェーバー | Panasonic
メンズシェーバー ラムダッシュ | Panasonic
メンズシェーバー・ラムダッシュ/ヒゲへのこだわり・男たちの美学 | イズム「ism」 | Panasonic
ラムダッシュ ES-LA70 商品概要 | メンズシェーバー | Panasonic
価格.com - [PR企画] パナソニック「ラムダッシュ」新モデルを徹底検証!
価格.com - パナソニック ラムダッシュ ES-LA70 価格比較
男性美容製品 3製品を発売 | プレスリリース | ニュース | パナソニック企業情報 | Panasonic
「ラムダッシュ」4枚刃シェーバーを比較検証 | livedoor Blog × Panasonic Beauty
テレビで元ヤクルトの古田がCMやってたアレです。

さて

電気製品とかって箱を開ける時のシアワセって有るよね(笑)。

ラムダッシュ到着03

部品数も「ひげそり」にしては多いし、説明書がかなり分厚い。

電子機器並みに「はじめに」みたいなのがあって、要は最初の充電までの手順が書かれてる。

どうやら洗浄用水タンクに水を注入し、専用の洗浄剤をセットしなきゃイケナイらしい。

ラムダッシュ到着05
ラムダッシュ到着04

この「マシン」、毎日充電すると同時に洗浄・乾燥・殺菌消毒までしてくれるらしい。

ふむ。ランニングコストが掛かるのね。後で検討しよ。

他の付属品はブラシと、旅行先で水洗い(本体は水洗い出来る防水設計)したときに刃に塗る専用オイル、そしてポーチ。

(上位モデルのES-LA90ってのは「カッコイイ」ハードケースが付いてるだけで性能は同じだそう。それで数千円高いので、オマケに替え刃を付けるキャンペーンやってるそうな)

他方、比較対象として送られてきた1ランク下の機種。

システムスムーサー ES7111P

ラムダッシュ到着07

同じようなエルゴフォルムのデザインだし、防水仕様だけど、ラムダッシュより1枚少ない3枚刃。他にも色々と違うらしい。

箱の中身もアッサリしたもの。

ラムダッシュ到着08

システムスムーサー ES7111P 商品概要 | メンズシェーバー | Panasonic

とりあえず仲良く並べて充電。

ラムダッシュ到着09

どっちも基本的には充電1時間なんだけど、最新機種の方はリチウムイオン電池、古い方はニッケル水素電池ということで、古い方のシステムスムーサーは初回は9時間充電とのこと。。。

ちょっと比較したいことも有るので、試用は明日以降だな。

なかなか楽しみ。

ruminn_master at 2008年11月20日 12:13 【電】最新式電気剃刀のモニター(その1)コメント(2)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年10月23日

【遊】DS「ギターヒーロー オン・ツアー」(その5) 3

モニター品を受け取った経緯
■第一回目のお題:「ギターヒーローをプレイした感想をお聞かせください。」
■第二回目のお題:「あなたがお気に入りのプレイヤー+楽器を教えてください。また、お気に入りの理由も併せてお書きください。」
■第三回:「特にお気に入りの曲と演奏の際のコツを教えてください。」
■第四回:「ギターヒーロー3またはギターヒーロー オン ツアーの収録曲以外で、プレイしたいと思う曲名とアーティスト名をお知らせください。 」

に続きまして最後のお題。

■第五回:「あなたの人生の中で一番ロックな体験談をお聞かせください 」

前にも書いたけど「ロックな体験談」ってどういう意味なんだろう???

反体制とかアナーキーとかは別にロックに限らず大衆音楽一般にあるものだと思うしなぁ。。。

無茶してるのはいつもだし。

人生「無茶・無理・無駄」してナンボです(笑)。

日帰りツーリングのつもりで朝集まった途端にリーダーに「富士山登るぞ」って言われたので、スニーカーにジーンズ&Tシャツ1枚、タオル1枚、ビニールカッパ、3000円だけでバイクで富士吉田口に行って、富士山に登って、金が無いので色々買えないからレモン1個だけ買ってナメながら登って、2時間で8合目について、先輩に金借りて一応小屋に泊まったけど、そこから1時間半で頂上まで行って、缶ビール1本で頭ガンガンして(笑)、1時間で須走を駆け下りてきて、その足でバイクで東京まで戻ったとか。

こんなの一杯有るけど(笑)こんなんじゃなければ・・・

ロックコンサート?

最初に自腹で金払ったのはたぶん武道館のピンクフロイドだなぁ。
 たしか9000円で当時では最高額ぐらいだったような話も聞いたけど。
 派手さでは抜群なんで感動したというか圧倒されたというか。

東京ドームの「U2 with B.B.King」はやる気の無いライブで適当な観客をステージ上げたりダメダメだった。

ディープパープルは武道館だっけ?代々木体育館だっけ?さすがに名曲オンパレードで単純に楽しかったといえばアレですな。

ベンチャーズはどこだったか忘れたけど「年食ったなぁ」ってしみじみした覚えが(笑)。

アース・ウインド・アンド・ファイアーって「ロック」なのかな?これは代々木体育館だった。何か気持ちは良かったけどノリってのじゃなかったように思う。

矢沢永吉の武道館も行ったなぁ。アレは「お祭り」ですな。カッコイイのはたしかだけどみんなで騒いでるって気分が強いわな。

「ロック」じゃないんだろうけど、一番激しかったのは代々木体育館で見た仮釈放直後の来日公演初日のジェームズ・ブラウンだったなぁ。人生で見たコンサートの中で一番凄かったと今でも思う。前から7列目ぐらいのPA正面で音が凄かったのもあるけど。

こうして見ると懐古趣味だねぇ。

今回モニターしたこのゲーム、曲が新しめなので少しストライクゾーンからは外れてたかな?

でもまぁ聴いてる内に楽しくなるし覚えるからいいんだけど。

どうやらゲームを先に進めれば少しは懐かしい曲も出て来てくれそうなのでもう少し頑張ってみます。

RPGでも最初にひたすら経験値稼ぎして強くなってからストーリーを進める方なので、ちっとも進まないんですけどね、このゲームの場合(自分が上手になれないからですが(笑))。

ruminn_master at 2008年10月23日 14:15 【遊】DS「ギターヒーロー オン・ツアー」(その5)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

【遊】DS「ギターヒーロー オン・ツアー」(その4) 3

モニター品を受け取った経緯
■第一回目のお題:「ギターヒーローをプレイした感想をお聞かせください。」
■第二回目のお題:「あなたがお気に入りのプレイヤー+楽器を教えてください。また、お気に入りの理由も併せてお書きください。」
■第三回:「特にお気に入りの曲と演奏の際のコツを教えてください。」

に続きましてお題の4つ目。

■第四回:「ギターヒーロー3またはギターヒーロー オン ツアーの収録曲以外で、プレイしたいと思う曲名とアーティスト名をお知らせください。 」

う〜ん。。。高校生の頃、放課後に「あ、軽音エレキ部の練習が始まったな」ってのが

「スモーク・オン・ザ・ウォーター」(ディープ・パープル)

だったのでそれで。

ピンクフロイドのデビッド・ギルモアとか好きだけど、どれもリズムアクションゲームに向いた曲じゃないもんね。。。1曲が長いし(笑)。

あと練習曲ならベンチャーズとかもいいなぁ。


ギターに拘らなければ、どっちみち指で押さえられるの4つのボタンまでなんだから(特にDSは)、4弦バンジョーとか津軽三味線とかのシミュレートが出来ればいいのに。所詮ソフトウェアレベルなんだから。

それもアリなら(笑)

・フォギー・マウンテン・ブレイク・ダウン
・津軽じょんがら


「誰」ってことは無いけど。

でもまぁ世界発売のソフトだものね。邦楽系は無理なんだろうなぁ。


残るお題はあと1つね。
■第五回「あなたの人生の中で一番ロックな体験談をお聞かせください 」


「ロックな体験談」ってどういう意味なんだろう???

ruminn_master at 2008年10月23日 10:57 【遊】DS「ギターヒーロー オン・ツアー」(その4)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年10月21日

【遊】DS「ギターヒーロー オン・ツアー」(その3) 3

モニター品を受け取った経緯
■第一回目のお題:「ギターヒーローをプレイした感想をお聞かせください。」
■第二回目のお題:「あなたがお気に入りのプレイヤー+楽器を教えてください。また、お気に入りの理由も併せてお書きください。」

に続きましてお題の3つ目。

第三回:「特にお気に入りの曲と演奏の際のコツを教えてください。」

そう言われても、ようやく1stステージが終わって、キャリアモードで言うと、地下鉄でのライブが評価されて、CD発売になったばかりなんで5曲ぐらいしか馴染んでないし、全部で9曲しかできないんですが。。。

現在ゲーム可能なのは

・Do What You Want (OK Go)
・All the Small Things (Blink-182)
・Spiderwebs (No Doubt)
・Are You Gonna Be My Girl (Jet)
・We're Not Gonna Take It (Twisted Sister)
---------------------------------------------
・All Star (Smash Mouth)
・Breed (Nirvana)
・Jessie's Girl (Rick Springfield)
・Hit Me with Your Best Shot (Pat Benatar)

だけ。上の5曲が最初からプレイ可能なもの。


今の範囲で「特にお気に入りの曲」って言われると・・・

Spiderwebs (No Doubt)かな。

まだ最初の方もイイトコなんで
(全部で25曲ぐらいまで行くそうで)、
「演奏の際のコツ」って言われても困るんですが・・・
(イージーで90%後半に乗せられるのは最初の5曲だけなんで)

まぁコツは集中とリラックスのバランスでしょう。

所詮「手を使うこと」って「肩の力を抜いて」でしかないもん。

あとは楽しまないと集中力も続かないし、耳と目を動員しないとできないゲームだからしてそんな感じじゃないでしょうか。

これから先にゲームを進めるなりなんらかの条件をクリアすると

・China Grove (Doobie Brothers)
・Rock and Roll All Nite (Kiss)
・Black Magic Woman (Santana)
・Jet Airliner (Steve Miller Band)

なんてのが出てくるそうで、その辺りの曲は元々好きなんですけど、果たしてそこまで辿り着けるのかどうか。。。

まぁ残るお題は2つね。
■第四回「ギターヒーロー3またはギターヒーロー オン ツアーの収録曲以外で、プレイしたいと思う曲名とアーティスト名をお知らせください。 」

■第五回「あなたの人生の中で一番ロックな体験談をお聞かせください 」



ruminn_master at 2008年10月21日 20:56 【遊】DS「ギターヒーロー オン・ツアー」(その3)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年10月20日

【遊】DS「ギターヒーロー オン・ツアー」(その2) 3

モニター品を受け取った経緯
■第一回目のお題:「ギターヒーローをプレイした感想をお聞かせください。」

に続きましてお題の2つ目。

■第二回目のお題:「あなたがお気に入りのプレイヤー+楽器を教えてください。また、お気に入りの理由も併せてお書きください。」

そう言われてもまだ最初の5曲しかプレイ出来ない、いわば1stステージなんで選択肢が少ないんですけど・・・

【プレイヤー】
・ガンナー・ジャクソン(×なんか陰気で嫌)
・パンドラ(×なんか不気味)
・ジョニー・ナパーム(×モヒカンが阿呆っぽい)
・メンフィス・ローズ(◎一番普通のカッコしてる)
・ジュディ・ネイルズ(▲色っぽいの嫌い)
・アクセル・スティール(▲少々むさ苦しそう)

【楽器】
・Les Paul(◎オーソドックスだから)
・SG(×フランク・ザッパと聞いて変態用ってイメージ)
・Flying V(▲個人的には好きだけど、選択したプレーヤーと合わない)

評価についてはあくまでもゲームの中の説明書きとアニメーションで判断したものです。実際実物についての知識は皆無ですのでご了承下さいませ。

という訳で、「お題への回答」は

「メンフィス・ローズ+Les Paul。理由は普通のカッコしてる女が好みなので、それに似合うかなとオーソドックスなギターにした」

となりますか。

残るお題は3つね。

■第三回「特にお気に入りの曲と演奏の際のコツを教えてください。」

■第四回「ギターヒーロー3またはギターヒーロー オン ツアーの収録曲以外で、プレイしたいと思う曲名とアーティスト名をお知らせください。 」

■第五回「あなたの人生の中で一番ロックな体験談をお聞かせください 」



ruminn_master at 2008年10月20日 20:04 【遊】DS「ギターヒーロー オン・ツアー」(その2)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年10月18日

【遊】DS「ギターヒーロー オン・ツアー」(その1) 3

モニター品を受け取った経緯は「その0」に書いたので、その続き。

■第一回目のお題:「ギターヒーローをプレイした感想をお聞かせください。」

まだホンの入り口程度だけど、少し面白くなってきました。

画面を目で見てやってる間は、前にも書いたように

「手のひらサイズのモグラ叩き」(笑)なんだけど、

慣れてきてタイミングが耳で判断出来るようになってくると、たしかに

「演奏してるような錯覚」に囚われて、チョット楽しい。

イライラする要素も多いので早晩挫折しそうではあるけど(笑)。

さて

このゲーム、Topメニュー画面は以下の如し。

・シングルプレイ
・マルチプレイ
・オプション
・クレジット


「マルチプレイ」は通信対戦とか協力プレイとかで、まぁとりあえず関係なし。

「オプション」は音量調整と、あと利き腕によるボタン反転。

「クレジット」は、まぁRPGのエンドロールですな。

で、独り遊びは「シングルプレイ」、その下位メニューは

・キャリア
・ギターデュエル
・クイックプレイ
・プラクティス
・チュートリアル


このゲームのメインは
アドベンチャーゲーム系の「キャリア」
アクションゲーム系の「ギターデュエル」
という感じ。

「キャリア」の方は、一介のアマチュアがストリート(地下鉄構内らしい)で演奏するところから始めて、ファンを得て金を稼いでメジャーデビューして、というサクセスストーリーを歩むもの。

「ギターデュエル」の方は、仮想の対戦相手とギターテクニックの対戦という感じで、しかも相手の邪魔をするアイテムがあったり邪魔されたりという感じで、物語的には「対戦もの」っぽいけど、ゲームの基本構造がタイミングに合わせてボタン&タッチという訳だから、実際上は「縦スクロール・シューティング」ってとこですな。


元来用心深い方なので「チュートリアル」を10回ぐらいやってミスすることが無くなってから「キャリア」と「ギターデュエル」をやってみたけど、結局最初に「チュートリアル」をさせられるので、とっとと始めた方が素直。

で、「楽器も弾けないド素人&アクションゲーム苦手派」には、たかが「チュートリアル」程度の「いきなり」は無理です(笑)。

このゲームのよく出来てるところは、要するに実際なら部屋で散々練習するでしょう、と。世に出る以前にストリートで金にならない経験を積むでしょう、と。

だから「プラクティス」というメニューは部屋でビデオ見ながら独りで練習してる映像の下でパート毎やら全曲やらを何度でも練習出来るモードであり、「クイックプレイ」は物語やライバルと関係なく課題曲についての評価を計測出来るモードになっています。

課題曲は最初は5曲、「キャリア」の物語を進めると最大25曲となるらしい。

とりあえずその5曲について数回「プラクティス」やってるウチに90%以上のHit率になるまで来たので、「キャリア」を始めてみたところ1回目で幾ばくかのギャラが貰えましたが、「ギターデュエル」の方は負けました。

ここまで来てようやく少し面白くなってきました。

「楽器も弾けないド素人&アクションゲーム苦手派」にはやっぱり少し先行き不安ではあるけれど、とりあえず曲が一応は有名曲ばっかりなので、要は曲に合わせてリズム取ってること自体けっこうオモロイから、まぁ何とか。

要は自分がボタンとタップをタイミング良くやれば「チャンとした音楽」に聞こえる訳で、それなりに出来るようになってくるとクセになる要素があります。

でも腱鞘炎になりそう(笑)。

ボタンに合わせてグリップを決めると

ギターヒーローグリップ01
ギターヒーローグリップ02

こんな感じで本体との間に隙間が生じるんだけど、ベルトを強く締めすぎると指の自由が利かなくなるし、ティッシュ詰めたりとか色々試行錯誤中ですがなかなか具合良くは行かないもので、無駄なチカラが入って腱鞘炎になりそうです。

何か工夫が必要なのか、それとも単に慣れの問題か。。。

しかし無事残りの「お題」に辿り着けるかどうか(笑)心配です。

■第二回目のお題:「あなたがお気に入りのプレイヤー+楽器を教えてください。また、お気に入りの理由も併せてお書きください。」

■第三回「特にお気に入りの曲と演奏の際のコツを教えてください。」

■第四回「ギターヒーロー3またはギターヒーロー オン ツアーの収録曲以外で、プレイしたいと思う曲名とアーティスト名をお知らせください。 」

■第五回「あなたの人生の中で一番ロックな体験談をお聞かせください 」

「ロックな体験談」って何だ????

ruminn_master at 2008年10月18日 18:17 【遊】DS「ギターヒーロー オン・ツアー」(その1)コメント(8)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年10月17日

【遊】DS「ギターヒーロー オン・ツアー」(その0) 3

楽器は一切弾けないし、細かいアクションゲームも苦手なのだが、「まず自分で買うことはないゲームだな」と思って、逆に「こういうコトでもないと一生やる機会無いな」と興味が湧いた。

結構話題の音楽ゲーム。メジャーリーグの選手が「やりすぎ」で腱鞘炎になって試合を休んだとか話題になったりもしたゲームのDS版のモニターに応募したら当たったので、何回かそんな記事を書きます。

「ギターヒーロー3」体験キャンペーン
livedoor Blog 限定キャンペーン情報 : 「あなたのギターテク見せてください!」新作ソフト「ギターヒーロー3」体験ブロガー大募集!! - livedoor Blog(ブログ)

ギターヒーロー オン ツアー(「ギターグリップ(コントローラ)」&「ピック型タッチペン」同梱)
ギターヒーロー オン ツアー(「ギターグリップ(コントローラ)」&「ピック型タッチペン」同梱)

アクティビジョン/ACTIVISION ギター ヒーロー オン ツアー
4Gamer.net ― ギターヒーロー オン ツアー[NDS]
4Gamer.net ― 連載「PCゲームを持ち出そう!」。第54回はNDS用音楽ゲーム「ギターヒーロー オン ツアー」を紹介(ギターヒーロー オン ツアー)
Yahoo!ゲーム - ギターヒーロー オン ツアー
ギターヒーロー オン ツアー - ワザップ!
ギターヒーロー オン・ツアー ニンテンドーDS - ギター ヴォーカル 虎の穴
ピックでロックを演奏、DS『ギターヒーロー オン・ツアー』正式発表 - iNSIDE
今度はDSでアツく盛り上がれ 『ギターヒーロー オン ツアー』 - ファミ通.com
YouTube - ギターヒーロー オン ツアー DS用 プレイ動画
YouTube - 岡本玲 - 080529

8月6日にその24日〆切のモニター募集が掛かり、応募して、モニターに選ばれた旨の通知が来たのが9月11日、そこにはこんな風に書かれていた。
■モニター活動のスケジュールと内容について

1.本メールの最後に記載されております「モニターご参加のお申し込み条件」をよくご確認頂き、承諾して頂ける場合は(中略)ご返信下さい。

2.メールの返信確認次第、登録して頂きました住所へ商品をお送りさせて頂きます

3.商品が届きましたら実際にプレイして遊んで頂き、期間中(9月3日〜10月19日まで)、計5回以上、特設ブログの更新を御願いします。
※毎回(計5回)特設ブログ上でお題を出させていただきますので、そのお題に対するコメントやプレイ動画のアップをお願いします。

第1回目のお題は以下になります。
「ギターヒーローをプレイした感想をお聞かせください。」

でまぁ即刻返信して、届くのを今か今かと9月11日からずっと気に懸けて待っていた。

だって上記引用のメールの中に
「返信確認次第、登録して頂きました住所へ商品をお送りさせて頂きます」、
「商品が届きましたら実際にプレイして遊んで頂き、期間中(9月3日〜10月19日まで)、計5回以上、特設ブログの更新を」

って書いてあるんだから、( まぁ既に通知が来た時点で「期間」の頭は過ぎてるんだけど ) 少なくともその「期間」なるものの前半には届くと思うよね、普通。

だけど、先月の一般発売(9月25日発売)を過ぎてもまだ送って来なかった。。。

ので「何かの都合でハズされたのかな?」とか思ってたら(一応は事務局に問い合わせのメールをしたけど返事は無かったんよね)、今頃になってようやく商品が届きました。

ギターヒーロー到着01

およそ1ヶ月半の遅れだけど上記の「期間」ってのはどうなるんだろう。。。(10/14付で来た発送に当たってのメールには何も書いてなかった)

どう考えても数日プレイしないと書けない「お題」ばっかりなんだけどねぇ。。。
■第一回目のお題:「ギターヒーローをプレイした感想をお聞かせください。」

■第二回目のお題:「あなたがお気に入りのプレイヤー+楽器を教えてください。また、お気に入りの理由も併せてお書きください。」

■第三回「特にお気に入りの曲と演奏の際のコツを教えてください。」

■第四回「ギターヒーロー3またはギターヒーロー オン ツアーの収録曲以外で、プレイしたいと思う曲名とアーティスト名をお知らせください。 」

■第五回「あなたの人生の中で一番ロックな体験談をお聞かせください 」

メーカーさんの都合かしらん?キャンペーンの方針変更とか。。。

まぁタダで貰えるものに文句言っても下品なのでここ1ヶ月の不平不満(笑)はこの程度として、有りがたく参加させて頂きます。


とりあえずは面白そうなゲーム。

楽しまなきゃ!

って訳で、開封。

ギターヒーロー到着02

通常のDSソフトと異なって、本体装着型の専用コントローラーが無いと動かないらしい。

DSソフトのスロットにはゲームカード、ゲームボーイカートリッジ用のスロットにコントローラーを挿入し、グリップを調整する。

ギターヒーロー到着03

こんな感じ。

で、これを専用のピック型タッチペンで操作すると。

ギターヒーロー到着04


とりあえずチュートリアルなどやってみたが結構難しい。。。

よくある音楽ゲームと同様に、要は昔流行ったビーマニなんですけどね。

う〜ん。。。自分が下手なんだけど、大変だ。

一言で言うと・・・

「手のひらサイズのモグラ叩き」(笑)

まぁ慣れてお題に答えられるようになったら感想とかレポートをボチボチ書くということで。

ギターヒーロー オン ツアー(「ギターグリップ(コントローラ)」&「ピック型タッチペン」同梱)
ギターヒーロー オン ツアー(「ギターグリップ(コントローラ)」&「ピック型タッチペン」同梱)
ギターヒーロー3 レジェンド オブ ロック(ギターヒーロー専用ワイヤレスコントローラ同梱)
ギターヒーロー3 レジェンド オブ ロック(ギターヒーロー専用ワイヤレスコントローラ同梱)
ギターヒーロー3 レジェンド オブ ロック(ギターヒーロー3専用「ワイヤレス レスポールコントローラー」同梱)
ギターヒーロー3 レジェンド オブ ロック(ギターヒーロー3専用「ワイヤレス レスポールコントローラー」同梱)
ギターヒーロー エアロスミス(ギターコントローラ同梱)
ギターヒーロー エアロスミス(ギターコントローラ同梱)
ギターヒーロー3 レジェンド オブ ロック(ソフト単体)
ギターヒーロー3 レジェンド オブ ロック(ソフト単体)
ギターヒーロー エアロスミス(ソフト単体)
ギターヒーロー エアロスミス(ソフト単体)
ギターヒーロー ギターコントローラ
ギターヒーロー ギターコントローラ
(360)GUITAR HERO AEROSMITH(輸入版:北米版)
(360)GUITAR HERO AEROSMITH(輸入版:北米版)
Guitar Hero: On Tour (輸入版)
Guitar Hero: On Tour (輸入版)


ruminn_master at 2008年10月17日 17:36 【遊】DS「ギターヒーロー オン・ツアー」(その0)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年09月06日

【楽】池袋ジャズフェスティバル2008 4

ちょうど家で通信教育みたいなMIDIソフト(デアゴスティーニ 『週刊 マイ ミュージック スタジオ』Singer Song Writer 8.0 for Windows)で遊んでるところに無料のライブ情報が入ったのでちょっとオデカケ。

やっぱ生音聴きたくなるものね。

池袋ジャズフェスティバル2008

池袋JAZZフェス08_01

♪池袋ジャズフェスティバル2008♪


9月5日(金曜)、9月6日(土曜)、9月7日(日曜)の3日間、「池袋ジャズフェスティバル2008」が開催されます。

2008年9月5日(金曜)は、午後5時から立教大学第1食堂でジャズライヴを開催。学生ビッグバンドの名門「立教大学 NEW SWINGIN' HERD」による演奏に始まり、続いて大野えりグループSINGSが登場。
◇9月5日(金曜)
開場・午後5時/開演・午後5時15分
会場・立教大学第一食堂
料金・3000円(フリードリンク+軽食付)
※当日会場でのチケット販売はありません。
前売りチケットをお求めください。
(財)としま未来文化財団
電話03-3590-5321にてチケット発売中
▽出演
●立教大学 NEW SWINGIN’HERD
●大野えりグループSINGS

9月6日(土曜)、9月7日(日)は、午後4時から池袋西口公園ステージで野外ライブが開催されます。

◇9月6日(土曜)、7日(日曜)
開演・午後4時/入場無料
会場・池袋西口公園(小雨決行)

▽出演・プログラム
6日(土曜)
16時   ♪ MASACOTE
17時30分♪ ファイアーセッション
19時   ♪ くるくるParty feat.小林香織
7日(日曜)
16時   ♪ 深津純子&ロス・エルマノス
17時30分♪ Vusik
19時   ♪ ジョナサンカッツ「TOKYO BIG BAND]
イベント5頁-池袋ジャズフェス-豊島区

なんとかギリギリ開演前に到着して、何とか座席も確保。

で、とりあえずビール(笑)。

池袋JAZZフェス08_05

350mlで300円。まぁお祭り価格としてはそんなもん。
鶏の唐揚げは鳥元の。200円で4〜5つ。暑い盛りの酒肴仕様か少し塩気が強めだが、コレは安くてアリガタイ。

そうこうしてるウチに最初のバンドが登場。サルサ?

池袋JAZZフェス08_02

少しリハ押しで4時過ぎから始まって、1時間程。

ワリとラテン系好きなので機嫌良く酔えました。

飲食の屋台も結構揃ってた。

池袋JAZZフェス08_04

これはマレーチャン(malaychan)のカレー。500円。結構味がシッカリしててリーズナブル。

ふむ。来年は人誘って団体で遊ぶかな。

さて、そうこうしてるウチに2番目のバンド。

池袋JAZZフェス08_03

Fire session
池袋のジャズ・バー/インディペンデンス(INDEPENDENCE)で定期的にやってるセッションメンバーとのことですが、実はこのバンドの御縁で来た次第。
Fire session


渡辺ファイアー(as,ss)
音川 英二(ts)
新澤 健一郎(key)
西村 直樹(b)
宇山 満隆(ds)
Fire session

上々颱風ニシヤンが出てたからね。

このバンド初めて聴いたけど、、、熱い!暑い!!暑苦しい!!!(笑)

曲は激しくトークはオヤジ(笑)。まぁオモロかったです。

夜の7時になって、もう1バンド有ったけど、腹が減って帰ってきました。

(バンド交替、セットチェンジの間に余興でも入れないと客が帰っちゃうと思う。。。)

---------------------------------------------
ついでにこっちも。

【電】ペンレコーダーを試してみる4(野外で録音)

基本仕様再生機能録音機能に続き、モニターレポ。

今回は録音機能その2。ちょうど野外ライブだったのでどんなもんかとテストしてみた次第。屋内と野外じゃ違うと思うので。

Digital Voice Recorder Pen (【71時間録音】【USBアダプター付】ペン型ボイスレコーダー&MP3プレーヤー)
販売店商品ページ


【71時間録音】【USBアダプター付】ペン型ボイスレコーダー&MP3プレーヤー

う〜む。

最初のバンドはサルサみたいな音楽でそれほど大音量じゃないから何とか音楽として聞けるかな、ぐらい(聴取にはWMPを使用)。
 2つめのバンドはフュージョンっぽい感じの大音量だったので音が割れてますね、やっぱり。
 司会とかMCとかが一番ダメかな。マイクを通した大きな人声は苦手みたい。

レベルメーターを見ても振り切れてる訳ではないので、結局マイクの限界ということですな。
ペンレコ01

まぁピンホールだものね(クリップの中程の小さな穴がマイクホールです)。

やっぱ静かな室内の対話者録音向きですな。

ruminn_master at 2008年09月06日 18:48 【楽】池袋ジャズフェスティバル2008コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年08月31日

【呆】ガンダムが河内音頭(マンボ・マメカチ編) 4

え〜、「手踊り編」に続いてバカの上塗りです(笑)。

踊り方は、錦糸町河内音頭に向けての講習会と実地による整理です。間違ってたらゴメンナサイ。

概略、マメカチを跳ねるように踊ったのがマンボであり、現在では厳密な「マメカチ」を踊っている人はほとんど居ない、と講習会で伺いましたので、区別せずに書いてますが。。。

写真の方は「今回こんな風に踊ってたなぁ」なんですが、文字の方は講習会の直後のメモ書きから、こうして較べてみると随分と違いますねぇ。
 中央に櫓がある踊り方と、ステージ前で輪になってるのが違うのか、それとも踊り場によって色々有るのか。。。
 実際、講習会で習ったことと、錦糸町の実際の「平均的なやり方」って違う感じ。少なくとも進行方向後ろ向きで3拍子打ってますが、習ったのは円周中央向きでしたね。

※手については結構アバウトです(ガンプラの特製も有りますので)。実際の現場を見てもホントに色々だなぁと思う。。。そのうち「古伝」とか習いたいです。

河内音頭「マンボ」(マメカチ)

 反時計回りでダイナミック。
 1セット13拍、キメは1拍手と3拍手で2回。

マンボ0101.中心向き、左足を後ろに虚歩

マンボ0202.中心向き、左足を前に虚歩

マンボ0303.中心向き、右足を前に虚歩(右手は切り下ろし動作)

マンボ0404.中心向き、右足を後ろに虚歩(右肩で両手打ち合わせ手拍子1回)

マンボ0505.中心向き、左足を後ろに虚歩

マンボ06a06(表).円周前向き、左足を前にStepOver

マンボ06b06(裏).その場Step

マンボ07a07(表).円周向き、右足を前にStepOver(身体は時計回りに振り向き始める)

マンボ07b07(裏).その場Step

マンボ08a08(表).円周向き、左足を円周上中心向きに下ろす(身体は中心向き)

マンボ08b08(裏).その場step

マンボ0909.中心向き、両足を揃えて両手を正面で打ち合わせる

マンボ1010.中心向き、左足を横に虚歩、両手を開いて下段払い

マンボ1111.中心向き、その場で足踏み左、胸前で手拍子1回目

マンボ1212.中心向き、その場で足踏み右、胸前で手拍子2回目

マンボ1313.中心向き、その場で足踏み左、胸前で手拍子3回目


(以上13拍。以下繰り返し)

これだけ写真とコメントがズレてると気になるなぁ。。。

実際、混んでると前後に跳ねることが出来ずに左右にジグザグしながら踊ることになりますしね。

(この程度でも毎年毎年十分に踊ってられます(笑))

ま、一応の整理。機会があったら直しますです。

ruminn_master at 2008年08月31日 05:13 【呆】ガンダムが河内音頭(マンボ・マメカチ編)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年08月30日

【呆】ガンダムが河内音頭(手踊り編) 4

え〜単なるバカです(笑)。

踊り方は、錦糸町河内音頭に向けての講習会と実地による整理です。間違ってたらゴメンナサイ。

河内音頭「手踊り」

 反時計回りで淡々と。
 1セット11拍、キメは2拍手1回。

手踊り0101.左足前で両陽掌(上向き)を正面上額前に

手踊り0202.右足横に虚歩で右手を右斜めにかざす。

手踊り0303.右足前で両陽掌を正面上額前に

手踊り0404.左足横に虚歩で左手を右斜め前にかざす。

手踊り0505.左足前で両陽掌を正面上額前に(前述01と同じ)

手踊り0606.右足横に虚歩で右手を右斜めにかざす(前述02と同じ)。

手踊り07a07(表).右足前で両手を左肩に挙げて

手踊り07b07(裏).袈裟懸けに右下まで払う

手踊り08a08(表).左足前で両手を右肩に挙げて

手踊り08b08(裏).袈裟懸けに左下まで払う

手踊り0909.右足前に踏み込み両手を下段に拡げて払う

手踊り1010.左足を挙げて独立式になりつつ両手を右肩上に担いで打ち合わせ

手踊り1111.前式のままもう1拍手。


(以上11拍。以下繰り返し)

しかし最新ガンプラの可動域とバランスは凄いね。

(あとでマメカチ編も)

ruminn_master at 2008年08月30日 20:36 【呆】ガンダムが河内音頭(手踊り編)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年08月26日

【電】ペンレコーダーを試してみる3(録音機能) 4

基本仕様再生機能に続き、モニターレポ。

今回は録音機能

自分の音声、あるいは対話者間の会話の録音に向いてますね。

Digital Voice Recorder Pen (【71時間録音】【USBアダプター付】ペン型ボイスレコーダー&MP3プレーヤー)
販売店商品ページ


【71時間録音】【USBアダプター付】ペン型ボイスレコーダー&MP3プレーヤー


以下、録音機能に絞って実使用感について整理。

(以下、前回までのナンバリングを踏襲します)

1.電源ON/OFF
・ボタンを「押し込む」「長押し(2秒)」
・赤ランプ点灯

2-a.録音開始
・電源投入状態にて
・ボタンを「押し下げる」「長押し(2秒)」
・赤ランプ10秒点滅後、消灯

ココは慣れないうちだと、気が短いとかコッソリ録音しようとする(笑)と失敗しますね。

コッソリ録音しようとするには「赤ランプ10秒点滅」って結構目立ちますから(笑)、あせって隠したりすると状態に気付かないことも。

ペンレコーダー再生03red

単純な「押し下げる」だけ、つまり「長押し(2秒)」が受け付けられる前に指を離すと再生開始になってしまうんですが、スピーカーから音が出る訳でもないから、ウッカリしてると、録音しているつもりで再生していて録音失敗(バッテリーだけ消耗)という結果になってしまいます。

幸いこの機種、バッテリーの持ちがいい( 公称8時間録音 )ので早めに録音状態に入って、その後で装着してもいいかもと思います。

見てれば再生時は緑ランプが点灯か点滅をしている訳で、録音時は最初の10秒程を除いて消灯状態、明確に判ります。

このあたりは慣れればどうということも無いでしょう。

2-b.録音終了(再生も同じ)
・ボタンを「押し込む」
(電源をOFFにするまで何度でも録音と停止の作業は繰り返せる。最大71時間、既保存ファイルを含めて200ファイルになるまで可能)
・赤ランプ点灯

録音中は最初の10秒を除いてインジケーターは消灯しており、スタンバイ状態で赤ランプが点灯していることになります。
 ペンのクリップ部分の小穴がマイクなので無指向性マイクロフォンによる録音ですから目標音源にマイクを向ける必要は有りません(逆に言えばマイク方向に無い雑音も拾います)。

以下録音実感。

1.自分の音声メモとして

これは特に使いやすいと思います。外観上が「ただのペン」として違和感が無いですし、クリップ側にマイクホールがあるのでポケットに挿したままで録音が可能ですから。

結構「書いているウチに忘れてしまう」ことも少なくないので、音声メモというのは昔からモバイル機器の隠れた目玉機能だったりする訳で、バッテリーの持ちが良く携行に便利なコレはワリとアリガタイ。

2.対話者間の会話録音

これにも向いていますね。承諾を得た録音といえども、いざマイクを向けたり「いかにも」という機器だと相手が緊張してしまうことがよく有りますが、このレコーダーはかなり自然な外観をしていますから。

ただ無指向性マイクですから周囲の雑音もかなり拾いやすい。あまり喧しい場所では使いにくい気もします(パソコン上で編集加工するときにイコライザーなどで工夫すればある程度はカバー出来る感じです)。

3.会議録音

後述するように、「あまり大きな会場でなければ」という限定付きでなら、この用途にも向いていると思います。

4.講義録音
5.講演会録音
6.音楽録音

どうやらマイク・スピーカーを通したような音声を録音するにはあまり向いていません。とくに会場が広い場合に隅々まで聞こえるように拡声してある場合や、体感レベルに増幅した楽器音や歌声などには、このレコーダーのマイクでは音が割れてしまいます。

もっともそういう用途の為にはそれなりに高性能マイクを持った専用機器がありますし、そこらは「適材適所」ということでしょう。

エディロール 24bit WAVE/MP3 RECORDER R-09
Roland 24bit WAVE/MP3 Recorder (赤) R-09R
Roland 24bit WAVE/MP3 Recorder (白) R-09W


結構面白いツールだと思います。



【71時間録音】【USBアダプター付】ペン型ボイスレコーダー&MP3プレーヤー


ruminn_master at 2008年08月26日 17:15 【電】ペンレコーダーを試してみる3(録音機能)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年08月19日

【遊】てくてくエンジェルその3 3

先々週末から始めることになった育成散歩計 てくてくエンジェルPocketのモニター。

まぁ着実に進んでますが ( そりゃノルマ1000歩なんだから )、単調だと飽きるかなと注文したこの万歩計と連動したDSのゲームソフトがようやく到着。

てくてくDS01

モバイル版のじゃ限界有ったからねぇ、娯楽性に。

DSソフトだから操作方法は普通のゲームと大差無く、タッチペン、A・Bボタン。とりあえず万歩計本体に記録されてるこれまでの「パスワード」などを入力する。携帯の画面に打ち込むのと違ってタッチペンだから快適というか軽快というか。

てくてくDS02

楽しみにしていた「東海道踏破」コースの設定したら、コレって「何月何日から」が指定出来る訳じゃなくて「今日から」しかダメなのね。。。

てくてくDS03

まぁ気を取り直して・・・パスワードを10日分打ち込んでたら最後の昨日ので躓いた。

てくてくDS04

走査線で見にくいけど、要はパスワードが違いますって。

何カ所かマチガイの可能性の有りそうなところを変えて色々やってみたがダメだった。。。

う〜む。。。。


本体の表示を素直に読むと

うけちくまぁ
ふすなそぃぃ


そしたら

てくてくDS05

この仕打ち。。。

えーと・・・

パスワードの仕様は「ひらがな12文字」。

ア行とヤ行は大文字・小文字が有る。

となると
[U]けちくま[A]
ふすなそ[I][I]

の4箇所の組み合わせだから・・・2の4乗で、16通り!

え”〜〜〜〜!!

最初に拒否された奴。
うけちくまぁ
ふすなそぃぃ

素直に読んだらこうだと思うんだけどなぁ。。。

だって、1文字目と2文字目の高さは同じ、6文字目の「あ」は5文字目の「ま」より頂点が低い、10文字目より11文字目の方が頭が低く、12文字目と11文字目は同じ高さだ。

でも

てくてくDS05

しょうがないから組み合わせを書き出して見た。

(1)大大大大
(2)大大大小
(3)大大小大
(4)大大小小
(5)大小大大
(6)大小大小
(7)大小小大
(8)大小小小
(9)小大大大
(10)小大大小
(11)小大小大
(12)小大小小
(13)小小大大
(14)小小大小
(15)小小小大
(16)小小小小

これ全部試すのかぁ????

って思って(1)からやったらいきなりOKでした(笑)。

てくてくDS06

何か悔しい(笑)。

パスワード入力用のソフトキーボードで「大文字」「小文字」の切り替えボタンがグレーアウトしてないということは、パスワードにも「ありうる」んだと考えたんだけど。。。(本体、DSどっちの説明書にも「小文字は使いません」とは書いてないぞ)

所詮DSのフォントとポケットゲームのフォントが違うとはいえ、判りにくい丸文字ってのが問題なんじゃないのかねぇ。。。

ぶつぶつ。。。



ruminn_master at 2008年08月19日 11:20 【遊】てくてくエンジェルその3コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年08月15日

【電】ペンレコーダーを試してみる2(再生機能) 4

先週に続き、モニターレポ。

今回は再生機能

機能は決して豊富ではないけれど(本来的に「ボイスレコーダー」なので)、シンプルな分、慣れてくると結構使いやすい気がします。

Digital Voice Recorder Pen (【71時間録音】【USBアダプター付】ペン型ボイスレコーダー&MP3プレーヤー)
販売店商品ページ


【71時間録音】【USBアダプター付】ペン型ボイスレコーダー&MP3プレーヤー


以下、再生機能に絞って実使用感について整理。

(以下、前回のナンバリングを踏襲します)

3-a.(本体での)再生開始
・ペン軸部分を回して筆記具パーツを外す。USBミニジャックが見えます。

ペンレコーダ02

・ここに専用イヤホンを挿入して聴取状態にします。

ペンレコーダー再生01

・電源投入状態にする(ボタンを「押し込む」「長押し(2秒)」)→赤ランプ点灯。

ペンレコーダー再生03red

この「ランプ窓」、小穴が開いてるのですが、どうやら赤ランプは右奥にあるようです。少し回して覗き込むと良く見える感じ。

・ボタンを「押し下げる」→緑ランプ点灯(MP3ファイルの場合は点滅)

ペンレコーダー再生02green

緑ランプは小穴の正面奥部にあるようです。

3-b.再生ファイル切り替え
・再生中にて
・次のファイルに切り替える場合:「押し上げる」
・前のファイルに切り替える場合:「押し下げる」

 ファイル名から自動判別されたファイル順に従ったエンドレスループ(リピート)「のみ」のようです。1曲〜数曲をずっと聴き続けるという使い方に向いてます。

3-c.再生音量変更
・再生中にて
・音量を上げる場合:「押し上げる」「長押し(2秒)」
・音量を下げる場合:「押し下げる」「長押し(2秒)」

 全部で10段階ぐらいに変化します。

3-d.再生モード変更
・電源投入状態(録音も再生もしていない状態)で
・ボタンを「押し上げる」
・WAV再生モード:赤ランプ点灯(=録音スタンバイ)
・MP3再生モード:緑ランプ点灯

1秒ぐらいのタイムラグが有りますが操作はほんの1クリック。

4.パソコンでのWAVファイル管理
・電源投入状態(赤ランプ)で
・ペン軸を外してパソコンとUSB接続する

 ペン側の電源が入ってないと充電が始まります(青ランプ点灯)。

・パソコン側で認識されると「リムーバブルディスク」の中の「RECORD」フォルダの中の「VOICE」フォルダの中に、録音したWAVファイルが保存されています。

・命名規則もフォルダ管理も厳密ではなく、任意のWAVファイルを任意の場所にコピーしても、何の問題も区別もなく本体でイヤホン再生して楽しむことが出来ます。

5.パソコンでのMP3ファイル管理
・WAVファイルと同様。

 自分は「MP3」というフォルダを作ってその中に音楽ファイルをコピーしましたが、試しにルートに1個置いてみたところ、何の区別もなく連続して再生されました。


再生モードは単純で、MP3モードであれば、フォルダ構造に関係なくMP3の全ファイルを昇順で再生していきます。ステレオはステレオでモノラルはモノラルで再生されますし特段のシバリはありません。
 WAVモードも同様です。そして、WAVファイルとMP3ファイルが混在していても、再生モードに従い、「MP3ファイルのみ」「WAVファイルのみ」を再生します。

たしかにプレイリストとかアルバム管理とかは不可能だし、音質的にも専用シリコンオーディオには及ばないですが、1Gのディスクサイズが有りますから、通常のCDがWAVファイルで700M、つまり丸々1枚は収まる訳で、残り300MをMP3に使えば、2つの再生モードを2枚のアルバム、2つのプレイリストのように利用することも可能です。

ペン型で小型ですし、3時間充電の8時間使用ですからプレイヤーとしてだけ考えてもそれなりに十分実用的に思います。

何と言ってもあくまでも「ボイスレコーダー」ですから、それに附帯する再生機能としては問題ないでしょう。

ただ、問題点を上げるとすれば、本体のみではファイルの削除機能が有りませんから、目一杯に音楽ファイルを詰め込んでいると、イザ録音しようとしても容量限界で録音出来ない羽目に陥ります。

その点が自分の気付いた注意事項ですね。

ruminn_master at 2008年08月15日 15:14 【電】ペンレコーダーを試してみる2(再生機能)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年08月12日

【遊】てくてくエンジェルその2 3

先週末から始めることになった育成散歩計 てくてくエンジェルPocketのモニター。

たまごっちみたいな育成ゲームの裏で「おさんぽ」モードを同時進行できることに昨日気付いた。同時進行なら「やらなきゃソン」ですな。

育成モードの方は、毎日のノルマを決めて、目標日数を決めて、毎日ノルマを達成し続けることで画面上のジェルとかいう謎の生物、ペットを育成していくゲーム。
 ノルマをサボると肥満になったり病気になったり家出したりするらしい。

お散歩モードの方は、単純で1km歩くごとに成長するサボテンが画面で踊ってる。10kmで星になるらしい(笑)。

てくてく日記02
てくてく日記05
てくてく日記03

昨日はかなり歩いたので1日で9kmまで行ったけど。

要は歩幅を登録してあるので、歩数との掛け算だけど、これも単純でいいね。

もっとも9km歩いたのに・・・

てくてく日記04

たった「ケーキ3個」とか言われると少々メゲますな(笑)。他に餃子●個とかの表示も出たな。。。


しかしまぁいずれにしてもこの程度の演出だと飽きそうなので(笑)、メーカーの直販サイトでこの万歩計と連動したDSのゲームソフトを注文。

でもどうやらお盆休みなのか、一番早い「お届け日」が来週の19日とのこと。。。

何か無いかと商品ページを見たらモバイル版の無料ソフトが有るというのでダウンロードして試した。

てくてく日記01

この万歩計、DSとの連携に、ひらがな12文字のパスワードを吐き出すのだけど、それを入力すると日付と歩数(&ペットの生育度合い)を転記出来る仕組み。

このモバイルソフトでは、そのパスワードを利用して30日間だけ日付と歩数を管理してくれる(手入力も可能)。で、体重を手入力すると、歩数は棒グラフ、体重は折れ線グラフで表示してくれる。

うんまぁ。。。。刺激にはなるけど(笑)、30日間で体重の折れ線グラフに目に見えるような変化が出るかというとアヤシイね。

学生時代の減量では3日で10kgとかやったし、まぁトレーニング量増やせば週に2kgとかは可能だけど、、、歩くだけじゃ、、、ねぇ(笑)。

世の中はもっと頑張れる人が多いのかな?

とりあえずDSゲームソフトの到着が待ち遠しいです。

---<<追記>>

翌日ちょっと買い物に出掛けたら10km越えてサボテンが踊り出したので。

てくてく10km01
てくてく10km02

ちょっとオバカで楽しくなってきた(笑)。

ruminn_master at 2008年08月12日 15:02 【遊】てくてくエンジェルその2コメント(3)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年08月09日

【遊】万歩計のモニターになった 4

これもまたLivedoorのモニター募集に当たった品。

奇しくもペンレコーダーと一緒に届いた。

モニター00

こっちは万歩計。オモシロ機能付き。

育成散歩計 てくてくエンジェルPocket
商品ページ

万歩計01

説明書の字が細かくて、インク色も薄くて、んでもって可愛い丸文字にところどころなってたりして、、、何かオレみたいなオッサンには似合わないなぁ(笑)、と思い、でもってあまりに読みにくいので説明書を読むことをいったん放棄して、「まぁどうせたまごっちとかと似たようなもんだろう」とか考えて・・・

普通この手の商品って電池の通電防止シートを引き抜くことで作動し始めるハズ。と思ってよくよく見てもそれらしきタグが無い。「まぁ裏ブタ開ければいいのかな」と精密ドライバー探し出して開けようとしたが、これがまた開かないんだな。。。

万歩計02

どうもネジ山が浅くて細いようで数種類の+-ドライバーを試したがどれもネジ山を壊しそうな感触なのでやめた。。。

う〜ん・・・しょうがない、ネジ山の件は電池交換まで保留するとして(それまでにネジ山に合いそうなドライバーか専用工具を探そう)、降参して大人しく説明書を虫メガネ片手に読むことにした。

なんだ。リセットボタンだけなのね。初期起動。

万歩計03

まぁそこから初期登録事項は結構有ったのでしばらくアレコレ。

時計を合わす。
名前(ひらがなで6文字まで)を入れる。
誕生日を入れる。

何で誕生日なんだろう?ペットが祝福してくれるらしいが、消費カロリーの計算とかにも関係有りそうな気もするから正直に入力。

性別を入れる。
ペットの名前を決める。


基本的に万歩計機能による歩数によって電子ペットが育つゲーム機なのでペットの名前は大事です。

そういえばこのブログのペットの1つ、ブログパーツだったハーボットサービスが終了してしまい寂しかったトコロなので、それにすることに。

(なおハーボットはjavaの時計のみ提供されてます)


体重を入れる。

しばらく計ってなかったので計測。

歩幅を入れる。

そんなの計ったこと無いので、いろいろやってとりあえず計測&入力。

毎日のノルマ歩数を決める

だいたい自分がどれぐらい毎日歩いてるかなんて知らない。。。
 「万歩計」なんて言うぐらいだから、1万ぐらいにしなきゃ健康のためには良くないのかな?
 最低が1000歩、2万歩まで8段階、それと自動判別がある。今日はアチコチ外出する予定なので、今日の行動からノルマ決められるとキツイなぁ、と思ったし、何よりノルマを達成しないとペットが育たないそうなので、それじゃ面白くない、、、ゲーム優先で最低の「1日1000歩」に。
 甘過ぎるとは思ったけど(笑)、まぁ後で変更出来るようだから。

運動日数=育成日数を決める

30日から120日まで4段階だけど、長い方がゲームが面白いみたいなのでそれで。

これで初期設定は完了。

ポケットに入れておいても垂直から30度の傾き以内なら計測出来る加速度式ということなので、とりあえず最初の用事に向けてポケットに入れて出掛けた。

ほとんど「チョットそこまで」。

万歩計04

やった!ノルマ達成!!(笑)

こりゃ1000歩は低すぎるか。まぁペットは育ってご機嫌なようです。

万歩計05
万歩計06

うん、まぁ結構オモシロそうだ。

ruminn_master at 2008年08月09日 13:51 【遊】万歩計のモニターになったコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

【電】ペンレコーダーを試してみる(基本的なこと) 4

Livedoorのモニター募集に応募したら当たって本日宅急便で送られてきた品。

Digital Voice Recorder Pen (【71時間録音】【USBアダプター付】ペン型ボイスレコーダー&MP3プレーヤー)
販売店商品ページ


【71時間録音】【USBアダプター付】ペン型ボイスレコーダー&MP3プレーヤー

Livedoorデパートに「ペン型ボイスレコーダー」で検索を掛けると5〜6種類上がってくるが、その中の一つということになる。

【本体】
標準価格 14,800 円(税込)→販売価格 8,980円

へぇ〜意外に(失礼!)高級品ですな。

まぁ1Gのメモリースティックだものね。


梱包を解きザッと説明書を読む。

ペンレコーダ01

ちょっと太めのボールペン(本体)が1本。ワリと手触りは良く、持ち心地は上等。レコーダー部が上部に、筆記部が下部に有る構造上、多少トップヘビーなので長時間筆記には向かないだろうが、メモ書きなどには問題ない立派なボールペンという印象。
 附属の替え芯は2本。ペン先は先端の金具を回転させて出し入れする構造、芯の交換は金具部分を引き抜いて行う簡単なモノ。ただこのインクカートリッジはそれほどポピュラーと思えないから(液体中を舟が上下するようなギミックが胴体部分に仕込まれているような土産品なんかではよく見るタイプなのでどっかで入手出来そうだが)、そういう意味でも日常的に長時間筆記に使うのは無理があるかもね。5cm足らずの太字ボールペン芯だから原稿用紙数枚×3本ってところかな?とりあえずは。大きな文房具屋とかハンズとかで替え芯が入手出来るかそのうち当たってみますが。

USBケーブル(一端はミニUSB)が1本、充電用アダプタ、あるいはパソコンに繋いで充電及びデータの管理に使う品。

ミニUSBジャック仕様のイヤホンが1本、両耳に挿すタイプだが、録音自体がモノラルだし、LRの区別も書いてないからモノラル仕様か・・・と思ったら商品ページには「専用ステレオイヤホン」って記述。一応MP3プレーヤーとしての機能も果たす商品だそうだからそのためでしょう。

それと充電アダプタ(家庭用コンセントからUSBケーブル経由で本体に充電するもの)が別添されていました。商品ページでもその旨の断り書きが有りますが、そのページの掲載されている写真のアダプタとは別のですね。


ペン型ボイスレコーダー 専用USB充電ACアダプター

今回の商品には最初からAC充電アダプタが含まれている価格設定なようですが、他の商品向けに別売もされている品のようですね。

ザッと説明書を読むと3時間充電で8時間使用可能ということ(商品ページでは、初期充電時6時間、2回目以降、約2時間 、電池持続時間 フル充電約6時間 となってますが)で、まず充電。
 後述再生手順と同様に、まずペン軸部分を回して筆記具パーツを外しUSBミニジャックを露出させ、附属のUSBケーブルでAC充電アダプタあるいはパソコンに接続します。
 パソコン接続においては本体電源はOFFで(ONだとパソコンとリンクされたリムーバブルディスク扱いとなって充電されません)

ペンレコーダ03

この青いランプが消えたら充電完了とのことで、3時間程で消えましたから説明書の方が正しいのかな?


とりあえずこれで「使える状態」になったので室内で簡単に試してみました。

操作ですが、上掲写真の青ランプの下に見えるボタン1つで全ての動作を行います。「押し込む」「押し上げる」「押し下げる」のにそれぞれ「長押し(2秒)」が区別されるので操作は6種類、「どういう状態で行うか」で様々な機能に割り振られています。

個人的備忘のためもあって整理しますと

1.電源ON/OFF
・ボタンを「押し込む」「長押し(2秒)」
・赤ランプ点灯

2-a.録音開始
・電源投入状態にて
・ボタンを「押し下げる」「長押し(2秒)」
・赤ランプ10秒点滅後、消灯

2-b.録音終了(再生も同じ)
・ボタンを「押し込む」
(電源をOFFにするまで何度でも録音と停止の作業は繰り返せる。最大71時間、既保存ファイルを含めて200ファイルになるまで可能)
・赤ランプ点灯

録音はたったこれだけの作業です。録音中は最初の10秒を除いてインジケーターは消灯しており、スタンバイ状態で赤ランプが点灯していることになります。
 ペンのクリップ部分の小穴がマイクなので無指向性マイクロフォンによる録音ですから目標音源にマイクを向ける必要は有りません(逆に言えばマイク方向に無い雑音も拾います)。

3-a.(本体での)再生開始
・ペン軸部分を回して筆記具パーツを外す。USBミニジャックが見えます。

ペンレコーダ02

・ここに専用イヤホンを挿入して聴取状態にします。
・電源投入状態にして
・ボタンを「押し下げる」
・緑ランプ点灯(MP3ファイルの場合は点滅)

 録音との違いは「長押し(2秒)」するかどうか、インジケーターは再生中は緑色が点灯したままです。

3-b.再生ファイル切り替え
・再生中にて
・次のファイルに切り替える場合:「押し上げる」
・前のファイルに切り替える場合:「押し下げる」

 ファイル毎の切り替え機能しか有りません。早送り・巻き戻しに当たる機能は本体再生には無いので、あくまでもファイルの選択・確認の機能となります。

3-c.再生音量変更
・再生中にて
・音量を上げる場合:「押し上げる」「長押し(2秒)」
・音量を下げる場合:「押し下げる」「長押し(2秒)」

3-d.再生モード変更
・電源投入状態&非録音非再生状態で
・ボタンを「押し上げる」
・録音も出来る状態:赤ランプ点灯
・MP3再生モード:緑ランプ点灯

 録音はWindows汎用のWAVファイルですので、赤ランプ状態はWAVファイルの録音と再生を行う訳です。

4.パソコンでのWAVファイル管理
・電源投入状態(赤ランプ)で
・ペン軸を外してパソコンとUSB接続する
・パソコン側で認識されると「リムーバブルディスク」の中の「RECORD」フォルダの中の「VOICE」フォルダの中に、録音したWAVファイルが有るから、普通にコピーや削除や編集が可能となる。

 ちなみに試したところ命名規則は厳密ではないらしく、本体で録音していないロングファイル名のままのWAVファイルをコピーしてみたが、何の問題も区別もなく本体でイヤホン再生して楽しむことが出来た。

5.パソコンでのMP3ファイル管理
・電源投入状態(緑ランプ)で
・ペン軸を外してパソコンとUSB接続する
・パソコン側で認識されると「リムーバブルディスク」として認識されたら以下同様。

・WAVファイルと同様。

(説明書の解読から整理したのですが、使ってみると4と5の区別は特に無しです・・・後日の訂正・・・)

---------------------------------------------

使い方はコレだけです。

 まず室内で普通に視聴してるテレビ音声を、スピーカーから50cmぐらい離れた状態で録音してみたところ、あまり鮮明では有りませんでした。

 その状態で、ノートを執るような体勢、つまりマイクが口元に来る訳ですが、それでブツブツ囁いた音声は、背後のテレビ音声に邪魔されることなく鮮明に録音されました。

 マイクの位置をその口元から10cm程度から、50cm程度、1m程度と変えてみましたが、音量こそ下がるものの言葉は十分に聞き取れる程度に鮮明でした。

 またマイク(クリップ部分の小穴)に向かって、正面・裏側・横・上・下と方向を変えて試してみましたが、無指向性マイクだから当然ですが、特に変化は有りませんでした(近距離で若干正面の方が音量が大きい程度)。

 考えてみればテレビの音などは一般には「背後の雑音」ですから拾わない方がむしろ好都合でしょう。

 取材や会議などで全体を録音しながらメモを取るとか、目立たないように音声メモを残すといった使用法に便利な道具だと思います。

週1、4回程度のモニターレポがノルマですから、またどこかで録音性能など試してきます。






ruminn_master at 2008年08月09日 11:10 【電】ペンレコーダーを試してみる(基本的なこと)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加
Archives
記事検索
Recent Comments
QRコード
QRコード
livedoor Profile

るみん