ラーメン

2008年11月11日

【食】インスタントつけ麺の工夫処 4

具材に凝るのは簡単だけど、そうなると結局「インスタント」の意味が無くなるような気もする。

元来ラーメンは豚肉のカタマリを茹でたり焼いたりするプロセスから上手に旨味を拾って、スープとタレと具材に分解し、それぞれに工夫を凝らし、再びバランス良く合わせることで出来上がってる料理のハズ。

いわば合理主義の産物なので、手の掛け過ぎも別次元にも思える。

先日取り寄せた「五木食品の乾つけ麺」について、

乾つけ麺醤油01

当の友人からコメントを貰い、豚肉の茹で汁云々と柚子胡椒というのがあった。

そんなところ、別の料理の流れで豚肉由来のスープが出来たのでチョットお遊び。一工夫。

つけ麺の工夫

豚しゃぶの茹で汁で麺を茹でてもどっちみち洗っちゃうしなぁ、ということでここは普通に茹でて一回冷水で締めた後、熱盛りにするときに豚肉スープに潜らせた。

そして豚肉スープでインスタント付け汁の素を割ると共に、豚肉薄切りを茹でて、柚子胡椒入れて。

ふむふむ。

柚子胡椒入れると臭みってほとんど消えちゃうのね。強い香辛料だな。

これだと量が食えますな、ますます(笑)。

熱盛りの豚スープ仕様も旨味が増えてアリだけど、麺が弱いかな、この乾麺じゃやっぱり熱盛りには。

こういう豚肉とかの具材で作り置きの何かを作っておきたいなぁ。。。

何か探そ。

ruminn_master at 2008年11月11日 13:29 【食】インスタントつけ麺の工夫処コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年11月09日

【食】七福家(早稲田)のチャーシュー麺 4

だんだん寒くなってつけ麺よりラーメンが恋しい季節ですな。

夏休みの真っ最中にオープンしたので気になってた新規開店のラーメン屋に。

七福家 早稲田店

七福家01

らーめん 七福家
らーめん七福家 早稲田店 | ラーメンデータベース
らーめん七福家早稲田店 - Yahoo!グルメ
早稲田店OPENしました!!|らーめん七福家 職人の心意気が語るブログ

場所は地下鉄早稲田を上がったところ、メルシーの並び。

チャーシュー麺 (大盛)(1050円)

七福家02

ランチタイムなので小ライスはサービス。

七福家03

具材はチャーシューにほうれん草に焼き海苔

いつも思うけど、ラーメンの焼き海苔って「どうやって食べるのが正しい」んだろうね。スープに溶ける訳で無し、ラーメンをくるんで食べるってのも何だか変だし分量もそれほど無いし、いつも悩む。。。

七福家04

スープは塩辛いけど、苦痛なレベルではなく、麺やライスとのバランスとして悪くはない。平打ち麺もコシも風味もあって良好。具材がいずれも淡泊な分がスープのパンチを受け止めてるというイメージかと思います。

うんまぁ美味い方ですな。結構濃いめが欲しいときに。

ruminn_master at 2008年11月09日 14:31 【食】七福家(早稲田)のチャーシュー麺コメント(4)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年11月05日

【食】五木食品の乾つけ麺 4

友人の日記で勧められて、近所で探したけど無かったところ、これまた友人にネットで買えると教わって、お取り寄せ。

イトーヨーカドーのネットショップ、モノによっては送料無料で近所のセブンイレブンで受け取りも出来るとのことでとっても便利。
 でもこの御時世もあってなのか、食品は「コンビニ取り寄せ取り置き」サービスはできないらしい。。。
 そうなると直送。送料無料は1500円以上

なのでアレコレまとめて買い込みました。

取り寄せつけ麺00

ヨーカドー価格らしく少しは安いのだけど、まぁ初めての注文だから抑え気味に1500円ギリギリで。

さて

お目当ての品。

つけ麺 濃厚魚介醤油たれ付(五木食品)

乾つけ麺醤油01

ラーメンの乾麺スタイルというのは博多ラーメン系、棒ラーメンのマルタイ製品を除いて珍しいし、あの細麺はつけ麺向きには思えないから、ワリとレアで貴重な品だと思う。

イトーヨーカドー - 食品・お酒 - 五木食品 つけ麺濃厚魚介醤油味 300g

このネットショップでも何故か「ラーメン」カテゴリーでなくて「そば・うどん」カテゴリー。

ここの価格で298円だから、ウドンや蕎麦なら100円ショップで各種売ってることを考えると少し高め。

8分茹での水洗い。添付のたれは100ccの熱湯で溶くだけ。

乾つけ麺醤油02

なるほど個性的で「つけ麺」らしさの有る付け汁。

何より麺がいい。

乾つけ麺醤油03

程良い太さと歯応えに風味も有る。

具材など入れずでの試食でしたが、アレコレ入れるとオモシロそう。タレにしても途中で薄まってくるので胡麻油や七味などで変化させてみました。友人は九州系のラーメンらしく柚子胡椒がオススメとのこと。たしかに良さそうね。

さて、この五木食品の「つけ麺」シリーズにはもう1種類。

つけ麺 辛みそごまたれ付

乾つけ麺味噌01
乾つけ麺味噌02

麺は同じでタレだけの違いだからこっちは「あつもり」で試食。7分茹で、水洗い後軽く温めて食す。

乾つけ麺味噌03

もう少し固めに仕上げた方が良かったかな、、、「あつもり」は麺の茹で加減が難しいからね。家庭の場合はラーメン屋みたいな大鍋がないから湯温が下がっちゃうので。

タレの方ですが、担々麺のつけ麺版です。ときどき書いてますけど、担々つけ麺って難しいメニュー。あまり成功例を見ません。
 で、これもそういう意味では良い勝負をしてますが、抜群と言うところまではやっぱり行けてないと思います。

リピートするなら先の「濃厚魚介醤油」かな。

この乾麺、メーカーのショップサイトである五木e麺ショップではヨーカドーより少しだけ安いですが、そちらは5000円以上が送料無料なので「まとめ買い」向き。

12パック入りで3480円、個品にすると290円。他にも面白そうなラーメン類が有るのでまぁ5000円以上というラインも納得出来そう。

でもタレ無しの乾麺だけが欲しいな。1パック2人前ということで2玉分入ってる訳ですが、2玉だと大食漢には1食分にチト足りないレベルなので。

あともっと贅沢を言えば、乾うどんサイズの麺でなく、同じ乾麺でもロングパスタ、つまりスパゲッティの長さで出して欲しいかな。

つけ麺ってのは麺にタレが絡みつく必要が有る訳で、長い方が絡みやすいから。

まぁ多少の不満は有るものの、家庭で保存の利く乾麺スタイルでラーメン系、それもつけ麺が楽しめるのはかなり珍しいので、ひとつ画期的な食品かもと思います。

ruminn_master at 2008年11月05日 16:02 【食】五木食品の乾つけ麺コメント(2)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年11月03日

【食】でっかい餃子 曽さんの店 (代々木) 3

古武道大会を野天で見てるのが今日は寒い日だった。

ので、明治神宮から代々木駅に向かう途中にあった何やら温かそうな、そして曲者そうな店にした。

でっかい餃子 曽さんの店 代々木店

代々木でっかい餃子01
代々木でっかい餃子02

でっかい餃子 曽さんの店 代々木店(曾さんの店 ソサンノミセ)/代々木/餃子、ラーメン、ぎょうざ、拉麺、支那そば[食べログ]
曽さんの店 代々木店/新宿/餃子 - livedoor グルメ

どうやら何かの雑誌で人気No.1を取った餃子だということでそれと、寒いのでラーメンのセット。

でっかい餃子セット(御飯大盛) (640円)

代々木でっかい餃子03
代々木でっかい餃子04

「ホワイト餃子」の系統ですな。

暖簾にあった「生きてる餃子」の意味は

代々木でっかい餃子06

ということでした(実感しました(笑))。

ホワイト餃子系が好きな人にはウケがいいのかな?

それよりは中身のボリュームというかパンチ力が少し弱いです。

台湾叉焼麺 (780円)

代々木でっかい餃子05

スープと具材はまぁ個性もあっていいんだけど、麺が・・・何というか「大雑把」な感じ。

「No.1」ってのはあんまり納得いかないけど、まぁ「近くに有れば」「たまには」「選択肢の一つ」としては悪くないか。

ruminn_master at 2008年11月03日 17:09 【食】でっかい餃子 曽さんの店 (代々木)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年10月31日

【食】再生びっくりラーメン 4

ラーメン一番 びっくりラーメン」という180円ラーメンをウリにしていたチェーン店が立ちゆかなくなり、吉野家系が買収して再生してしばらく経つ。

ラーメン激戦区の早稲田にも当然の如く有り、180円ラーメン時代に何度か行ったけど、ラーメンは値段相応、まぁ180円だからといえば納得出来るレベルではあったけど自動麺茹で機が大雑把なのか鹹水臭さが抜けきらないのが残念な点だった。
 炒飯は斜めドラム式洗濯機みたいな機械に炊飯器の釜みたいなのがセットしてあって具材と御飯を入れて自動で炒める機械で作ってたのだけど、要は加熱しながら油と調味料を混ぜ込んでるだけで余分な油を火力で飛ばす「炒め物」としての調理は欠けているので何とも油っぽい出来。

 微妙に残念な味で、たぶんダメだろうな、と思ってたら案の定で民事再生、再生して今度は250円の品として、この29日から蘇って来たというので試してきた次第。

自家製麺中華そば 一番

一番びっくりラーメン01

びっくりラーメン(大盛)(250+100円)

一番びっくりラーメン02
一番びっくりラーメン03

昔は気になった鹹水臭さが軽減されているのはマニュアルが変わったのか、ともかく麺の茹で加減は良くなった。
 アッサリ目の醤油系スープも「昔ながらの中華そば」に近く、たまにはこういうシンプルなのも悪くないと思える。
 具材もメンマに葱に焼き海苔、そして少々薄い叉焼だけど、それなりに旨味を感じることの出来るレベル。
 トータルで見て結構イイ線に到達していて、商品力をしっかりと組み立てて来てる、これで250円。

考えると1000円近く取っててこのレベルに達してないラーメンすら多い中で、250円でこれを提供できるのはなかなか面白い勝負だと思うのです。

再生途上なんでしょうけど、少なくとも主力商品の商品力はアップしてると思います。

以前コケた要因のひとつには180円ラーメンと他のメニューのバランスの悪さも有ったらしい。サイドメニューが高くて180円の世界との格差が埋められず、サイドメニューで稼ごうというビジネスモデルが失敗した様子。

今回は頼んでないけど、炒飯の自動炒め機は昔のままだったからそこは少し心配。

そのうち餃子とかも試してみます。

まぁラーメンはコストパフォーマンスで十分に合格点です。

ruminn_master at 2008年10月31日 16:35 【食】再生びっくりラーメンコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年10月25日

【食】陳麻家早稲田店の担々つけ麺 4

他でも見たような気もするが早稲田店オリジナルだそうな。

陳麻家 早稲田店

旨辛至福研究飯店 陳麻家
陳麻家 早稲田店 | ラーメンデータベース

担々つけ麺(780円)

普通盛(200g)でも大盛り(400g)でも同じ料金というのが気に入った。

陳麻家担々つけ麺02

学生街だものね。これぐらいはしなきゃ。

さて

陳麻家担々つけ麺01
陳麻家担々つけ麺03
陳麻家担々つけ麺04

まぁ美味い方。この店のレギュラーの担々麺の、麺を冷やし締め、スープを濃い状態で出してるだけのような気もするけど。

「担々つけ麺」って実は結構難しいメニューで、あまり成功してる気のする店に出会った気がしません。

擂り胡麻か白髪葱ぐらい欲しいかなぁ。

ruminn_master at 2008年10月25日 13:04 【食】陳麻家早稲田店の担々つけ麺コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年10月24日

【食】ラーメン花月の豚そばつけ麺 3

かなり飲んだけど最後の方はほとんど空酒だったので家の近所まで来たらお腹が空いてた。

ので

豚そばつけ麺 (ラーメン花月)(750+大盛料金)

花月のつけ麺00

グロービートジャパンのらあめん花月嵐(ラーメン花月)オフィシャルサイト
豚そばつけ麺|レギュラーラーメン|グロービートジャパンのらあめん花月オフィシャルサイト

酔っててもハッキリ判るパンチ力。そのワリにクド「過ぎ」ない。

それ以上細かいことは酔ってて覚えてません(笑)。

ruminn_master at 2008年10月24日 23:54 【食】ラーメン花月の豚そばつけ麺コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年10月10日

【食】めん処 翔(早稲田)の特製つけ麺 2

前回訪れてからちょうど1ヶ月、何度か店の前を通ってあの時食べた500円の「お得な麺」ってのが無いかと覗いては居たが・・・アレは開店時期だけだった様子( 食券の販売機には未だに有るんだけど×印で販売停止 )、入りそびれてた。

つけ麺試して無かったなと気になってたので、まぁレギュラーメニューでもいいかと訪問。

めん処 翔 (早稲田)

今回はメニュー上の最上位メニュー。

特製つけ麺(大盛)(900+100円)

麺屋翔の特製つけ麺01

最初運ばれてきた時、その「ボリューム感」に少し腰が退けたが、箸を付けてみると見かけ倒しであることが判明(笑)。

(東池袋大勝軒本店の「大盛」はこのサイズ全部が「麺の山」、それと較べてのハナシですが)

丼の高さからハミ出して山盛りを形成しているのは「モヤシの山」に他ならない( 食券自販機を見ると「ゴマもやし」(@150)がトッピングで有るのからそれだろう )。

丼の深さの半分は「水切りスノコ」である。たしかにつけ麺にスノコを敷いていてくれるのは麺が水っぽくならなくて有りがたいのだが、上げ底であることはたしか。

もう一つのトッピングは「味付玉子」( 食券自販機では100円になってる )。

麺屋翔の特製つけ麺02

付け汁の方はと言うと、サッパリしていてそれ自体は悪くないと思う。

サッパリ感を演出しているのは柑橘系の香りなのだが、柚子でも陳皮でも無さそう。後味にオレンジ系の甘味が残るので何か独特な仕事をしてるのかもと思う。

つけ麺として個性もあり、美味い方だと思う。。。

ただ問題は・・・

麺屋翔の特製つけ麺03

前回も書いたことだがやっぱり叉焼の塩辛さ。

このつけ麺には太い短冊状の叉焼が幾つか入っている。肉質としては悪くないと思う。

ただ極端に塩辛い

沖縄料理やイタリアンで豚の塩蔵肉は有るが、アレは数時間から1日の間何度も茹でて塩抜きして使うようなものか、もっと塩の当たりの薄いシロモノ。

コレは半日ぐらい塩抜きしないとキビシイくらいの塩辛さだと思う。

前回は醤油ラーメン、開店して間も無いし調理場の手違いということも、と一応判断は保留したけど、今日は既に開店して1ヶ月以上経っているから、コレが「店の味」ということになる。

う〜ん。。。

ラーメンに乗せる程度の叉焼1枚有れば白御飯が丼一杯食えると思う。

もしかして学生街やビジネス街で白御飯を付けるタイプのラーメン屋での「おかず」としての有り様なんだろうか。。。

にしては小ライス無料とかいう訳でもないようで、小ライスが100円で別売してる。

以前日本橋にあった時から同じようなメニューのようだが、その頃は行列店だった様子なんだけど。。。

最後にスープ割りしてても塩辛さだけが目立って気になったぐらいなので、スープの方の問題では無くて、叉焼だけが何故か極端な塩分濃度を持っています。

肉体労働者向け?運動部の学生向け?

にしては迫力の足りない分量だから1000円は少々高いか。

何だかバランスに納得のいかないお店でした。

ruminn_master at 2008年10月10日 14:04 【食】めん処 翔(早稲田)の特製つけ麺コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年09月19日

【食】竜の子亭の醤油つけ麺(早稲田) 4

先日、新しく早稲田に店開きしたラーメン屋で古典的な東京ラーメン、醤油ラーメンを食ったので、「ここらでオーソドックスなラーメンで美味いのならここだろう」と思い出して久々に。

ラーメン処 竜の子亭(早稲田)

竜の子亭01

竜の子亭トップ【あっと@新宿クーポン】[グルメ>中華料理]早稲田・弁天町あっとまーく@新宿
麺処 竜の子亭 ラーメンデータベース
麺処 竜の子亭(shop-i)

とはいえ醤油ラーメンを食った訳でなくランチセットをつけ麺で。

つけ麺(醤油)+中華丼(小)(ランチセット780円)

竜の子亭02

写真は大盛り。幾らか忘れたけど安かったはず。

竜の子亭03

付け汁は麺を食べてる間は最後まで薄まった気のしない味ながら、最後にスープ割りして貰えば美味しく飲み干せる。スープ割りの折に胡麻と葱を改めて散らしてくれる心遣いも嬉しい。

竜の子亭04

ランチセットの中華丼(小)は「小」とはいいながら御飯がギッシリ、具材も充実で、さすが裏通りとは言え早稲田界隈、学生街のコストパフォーマンスのポイントはチャンと押さえてます。

そしてラーメンの具材の叉焼はよくある煮豚でなくて焼き締めたキッチリしたもの。

竜の子亭05

これでレギュラー680円だからね。立派よ。

ここ担々麺で有名なんだけど他のメニューも美味い。

実は近所のカジュアルフレンチレストランが大元で、そこの派生業態に焼鳥屋とラーメン屋という構造。

系列店re

だから安い値段で美味いモノが出せるのかもと思います。

しばらく行ってないけど焼鳥屋も美味いよ。

ruminn_master at 2008年09月19日 13:26 【食】竜の子亭の醤油つけ麺(早稲田)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年09月11日

【食】めん処 翔(早稲田) 3

都電側の早稲田に新しく開店したラーメン屋さん。といっても元々は日本橋にあったのが移転してきたらしい (参照:blog「FILEのラーメンファイル」。 9月3日開店だそうだから開店1週間ぐらい。

めん処 翔 (早稲田)

めん処_翔01

雨が降るか振らないかという天気だったせいなのか先客は1人だけ。新店舗らしく店内は清潔感溢れる感じ。

めん処_翔04

日本橋にあった頃は一応は行列店だったらしい
めん処 翔(メンドコロショウ) - Yahoo!グルメ(日本橋店のもの)
めん処 翔 | ラーメンデータベース(日本橋店のもの)
めん処 翔(しょう)/日本橋/ラーメン、拉麺、支那そば[食べログ.com]

置いてあった店カードにはまだ定休日も営業時間も空白だったから手探り中ってトコでしょう。

ビジネス街と学生街じゃ根本的に客層もニーズも違うからねぇ。

とりあえず9月中は無休で、朝の11時〜夜の10時とのこと。

グルメサイトには未だ現時点で掲載が見あたらないので基礎データを記します(店カードによる)。
めん処 翔
東京都新宿区西早稲田1-13-5 早稲田ビル1F
TEL/FAX 03-3209-3065
都電荒川線早稲田駅より 徒歩3分
東京メトロ早稲田駅より 徒歩9分

めん処_翔02

食券スタイル。メニューはかなり豊富。どうやら「日替わり」みたいな「お得メニュー」があるようで、今日は醤油ラーメン、700円が500円とのこと。

めん処_翔03



醤油ラーメン(大盛)(700+100円)

めん処_翔05
めん処_翔06

奥の方から旨味の出てくるスープはアッサリ目。
煮干しの利いた東京ラーメンってとこ。
麺はこれも古典的な「シナソバ」的中細麺。
叉焼は煮豚系。箸で崩れる程に柔らかい。

アッサリしすぎて頼りないかなぁ、とか思ったけど、その反面で叉焼が抜群に塩辛かったので、「ゴハンとオカズ」というセンスで食べると結構イケるバランス。。。

いいのだろうか(笑)。

メニューの豊富な店なのでコレだけで評価するのは難しいけど、結構珍しいバランスの醤油ラーメンでした。

あと学生街で勝負する以上はもう少し盛りを良くしないと、とか思う。

この界隈は表の早稲田通りの激戦区と違ってあまりラーメン屋は無いけど、リーガロイヤルを挟んだ並びに徳島ラーメンの「うだつ食堂」ってコテコテ系があるから「アッサリ目」って勝負の仕方は有りうる。

ただ、あっちは普通盛・中盛・大盛が同じ料金というボリューム保証な学生街仕様ではあるから、負けるよ。それだけで十分に。

まぁまたそのうち別メニューを。

ruminn_master at 2008年09月11日 14:02 【食】めん処 翔(早稲田)コメント(2)トラックバック(2)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年08月28日

【食】ラーメンじゃじゃまる(錦糸町) 4

河内音頭に繰り込む前の腹拵え。結構個性的で美味かった。

例年は亀戸餃子(錦糸町店)で腹拵えするんだけど、まぁ今日は一人だったので新規開拓です。

ラーメン つけめん じゃじゃまる (錦糸町店)

じゃじゃまる01

ラーメン じゃじゃまる【グルメGyaO】
ラーメン つけ麺 じゃじゃまる 錦糸町店 ラーメンデータベース
ラーメン つけ麺 じゃじゃまる/食べログ

帰ってきてからコレを書く段になって調べたハナシだけど、チェーン店ではないもののどこかに本店のある支店らしいし、それなりの評判店みたい。

でもいかにも「ご近所ラーメン」って感じでオバチャン一人で切り盛りしてる感じだった。

じゃじゃまる02

つけめんセット (特盛)(1000+200円)

じゃじゃまる03
じゃじゃまる04
じゃじゃまる05

プラス200円で餃子5個とライスが付くのは良心的ですな。

麺は細手で淡泊。付け汁は背脂が浮いているのにアッサリ目。

この手のは鰹節臭いのが普通だけど、ここのは昆布が利いてる感じで結構好きな個性。

担々麺とか試したかったなぁ。

滅多に錦糸町来ないんだけど。。。

ruminn_master at 2008年08月28日 17:35 【食】ラーメンじゃじゃまる(錦糸町)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年08月26日

【食】麺屋 威風堂堂(早稲田) 3

練習して焼肉食って日本酒飲んで、高田馬場から早稲田に向かって歩く帰り道。

つけ麺を食いたくなったが、有名チェーン店を「できるだけ避ける」性分なので、アレコレとパスしてココに。

麺屋 威風堂堂 (高田馬場店)

威風堂堂01

店舗企画会社blog
麺家 威風堂堂 /池袋-高田馬場/ラーメン一般 - livedoor グルメ
麺家 威風堂堂 高田馬場店 食べログ
麺家 威風堂堂 - 高田馬場/早稲田 【グルメGyaO】

実は前にも一回書いてるんだけど、その頃は出来たばかりでグルメサイトにも掲載がなかったんだよね、たしか。

前は「威風堂々」って書いてるけど、正確には「威風堂堂」なのね。

場所的に「高田馬場店」って言うのは無理が有ると思う。早稲田通りで言うと明治通りを越えて早稲田大学に近寄ってしまえば既に「早稲田(大学)界隈」なんだから。
 まぁ大学界隈というと他大生に敬遠される向きもあるし、山手線駅名の方が通りが良いんだろうけど。


注文は前回同様につけ麺

威風堂堂02

かなり酔ってるから鈍感なハズなんだけど、塩気といい旨味といい前より濃くなった気がするかな。

もう少しアッサリ目の印象だったけどワリと普通のつけ麺に今回は思えた。

まさかとは思うけど酔っ払いだから塩味強くしたとかね(笑)(それなら見事なモンですけど)。

シラフのときにまた試さなきゃね。

ruminn_master at 2008年08月26日 02:07 【食】麺屋 威風堂堂(早稲田)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年06月15日

【雑】副都心線開通でラーメン巡礼が増えた 4

昨夜テレ東の「アド街ック天国」副都心線開通記念「西早稲田」を取り上げていた

えぞ菊が750円のラーメンを400円にすると告知してたので、きっとパニック起きてるかな、と期待して(笑)、昼飯時に少し遠回りして見に行った。

・・・やっぱり!(笑)

ラーメン街panic01
ラーメン街panic02


それだけかと思っていたら、どうにも人通りが多い。

元来、大学の休みな日曜日に目立つような人通りがあるような街じゃ無かったんだよな、この界隈。。。

しばらく明治通りを歩くと北狼麺屋宗にも少し短いながらも行列ができてた。

ラーメン街panic03


いずれも昨夜の番組で取り上げていた店なので、テレビのチカラ恐るべし、ってことでまぁ納得。

副都心線の走る筋、つまり明治通りを離れて早稲田通りに入るとまた行列が目に付いた。

これは昨日取り上げられては居ないけど、前述「えぞ菊」の支店。

ラーメン街panic04
ラーメン街panic05

ここが昔は本店だったけど、この店自体が紹介された訳ではないから、安くなってるということを知って、こっちの店ならそれ程混んでないか、と来た人なんでしょう。ここは副都心線で来るには少々不便な場所だし。

それにしてもこの界隈、ラーメン激戦区にある「有名チェーン店」は軒並み行列なり満席なりの感じ。

ラーメン街panic06
ラーメン街panic07

ラーメン巡礼者なのか、それとも副都心線目当てに乗りに来て、どこかで昼食=早稲田でラーメンって人々なのか。

結構人が多くて不思議でした。

まぁ「有名チェーン店」でない店は混んでもいなくて、なんとなく群集心理の正体を見たような気分。

大学の西門界隈に来るとほとんどラーメン屋も無くなり、人通りも普段通りの休日の大学街。

史跡としての「高田馬場」は今のJR駅とは懸け離れたこの辺りなんだよね。

ラーメン街panic08


ruminn_master at 2008年06月15日 15:01 【雑】副都心線開通でラーメン巡礼が増えたコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年06月06日

【食】ざるつけ麺 (麺屋 哲(早稲田)) 3

安いし、近所だし、

特に気に入ってる訳ではないけど馴染みではあるラーメン屋、
麺屋 哲(早稲田)。

目新しいメニューが有ったので。

ざるつけ麺 (大盛)(650+120)

ザルつけ麺01
ザルつけ麺03

「蕎麦粉入りのツルツル麺を冷たい和風つゆで」
ということらしい。

相変わらず自家製麺の麺線は美味いです。

ザルつけ麺02

麺ツユは純粋な和風つゆというのではなく、ラーメンの醤油ダレをアッサリ目の和風だしで割った感じ。

う〜〜〜ん。。。麺が美味い分、弱いかも。

蕎麦粉の香りを活かすなら薬味のネギが多くて邪魔だし、、、胡瓜もネギも「クセを消す」タイプの仕事なので、それにしては具材が弱いし。。。

馬場のつけ蕎麦 安土は蕎麦粉100%なので少々違うアプローチだけど、あそこの場合はツユも蕎麦も個性を強くした上で、擂り胡麻の個性でバランスを図り、明確な味のトライアングルを作ろうとしています。

ツルツル麺は夏向きだし、好みの問題だと思うけど、個人的には何かが足りない気がします。

ruminn_master at 2008年06月06日 17:16 【食】ざるつけ麺 (麺屋 哲(早稲田))コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年05月23日

【食】再開した東池袋大勝軒本店 4

さすが本家本元だけのことはある味とボリュームではあります。清潔で広い新店舗になって良かったと思います。

閉店のニュースがそれなりに世間を賑わせたが、程なくして場所も内外装も新しくして再開したお店。

気になってたところでようやく。

東池袋大勝軒 本店(池袋)
店舗HP

東池袋大勝軒01

以前と違ってグリーン大通り沿いという表通りに出て、店舗もガラス張りで清潔な感じ。

同じ店であることは、店先で仕事着のままに来客を見ながらニコヤカにしてる山岸大将の姿が語ってました。ランチタイムの忙しい時間を過ぎた頃合いだったので、おそらくたまたまなんでしょうけど。(いつも居たら生の「くいだおれ」人形ですな(笑)、それはチョットビビりますww)

東池袋大勝軒02


注文したのはもりチャーシュー 大盛(1200)

東池袋大勝軒03

自分みたいな大食漢が空腹で頼んだんですが、出て来たときに少々ビビリました(笑)。

さすが本家本元の本店、ボリュームが凄い。

東池袋大勝軒05

注文はデフォルトですが、麺は柔らかいんですな。麺線は美味いです。

東池袋大勝軒04

付け汁はバランスが濃すぎず甘過ぎず、最後まで味がダレないのが流石。弟子の系列店よりも絶妙なバランスを醸し出してる感じ。

チャーシューは大迫力ですな。むしろライスで食いたい。

不満点は、、、カウンターでなくてテーブル席の奥に入ったので水を汲みに出るのも不便なのが少々苦労しました。カウンターにはピッチャーが置いてあるんだからテーブル席もなんとかしてくれとは思いましたです。

まぁ相変わらず忙しそうな人気店なので客捌きは少々仕切られる感じだし、常連らしい人々と店員さんの会話に疎外感を覚えるのも相変わらずなので、好みは分かれるところか。。。
 それでも以前は固定ファンのため「だけ」に有ったような感じでしたが、少しはマシ。何より味そのものについて美味いと思える店になってます。

厨房も広くなって以前より丁寧な仕事ができるだろうし、清潔にもなったので、新装開店して良かったんじゃないでしょうか。


ruminn_master at 2008年05月23日 14:40 【食】再開した東池袋大勝軒本店コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年05月08日

【食】威風堂々ってラーメン屋が出来た(早稲田) 4

先日「麺や天鳳」に行く時に、開店セールで半額の日だとかで行列してた(のでパスした(笑))お店。

早稲田通り沿い、昔の「ひまつぶし」の向かいぐらいか。

麺屋 威風堂々 (高田馬場店)

威風堂々01

どうやら岡山県のラーメン屋さんが店を出したようだ。

威風堂々02


平打ち麺に上品目の旨いスープ。悪くないね。

また他のメニューも試しましょう。

ruminn_master at 2008年05月08日 15:59 【食】威風堂々ってラーメン屋が出来た(早稲田)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年05月05日

【食】むあん(江戸川橋)の辛そば 3

前に不平も書いた店なんだけど、初めて見るメニューに惹かれた。

むあん (夢庵)(江戸川橋店)

むあん辛そば01

食べログ
livedoorグルメ
むあん
採点:★★★


辛そば(大盛)

むあん辛そば02
むあん辛そば03
むあん辛そば04

う〜ん。。。

この「辛」そばって唐辛子で「カライ」んじゃなくて、醤油で「カライ」んですな。予想外でした。。。


ココってすぐ近くに有名な「油そば」の店が有るんだけど、「酢や油とよく混ぜて食うべし」ってアレと違うのは、このメニューは「それ以前の状態」で「まず食うべし」、つまり完成品として出してるらしいこと。

この辛そば、要はラーメンの醤油ダレ(スープで割る以前の味のベース)に麺を絡めて食うって感じです。

酢も卓上にあるけど、酢油の替わりにバランスを取る仕事を担わされているのは青ネギ。

それでも自分には「醤油辛い」かなぁ。

ココ「東京のラーメンってのは」ってコダワリらしい店なので、醤油を前面に押し出してるんだろうし、もしかしたら「江戸っ子」ってのはこういう醤油辛いのが好きなのかな?

でもなぁ。。。

コレ、酸辣湯(サンラータン)系の漬け汁で受けるとか一工夫した「つけ麺」にすれば面白いかもね。手間だからやらないだろうけど(笑)。

ここ叉焼は美味いんだよね。

あ、そうそう、写真をよく見ると判りますが、茹でて水洗いされたハズの麺、結構ダマになったままだったのが残念。

昔、東池袋の大勝軒でも同じ目にあったから(笑)、そんなもんだ、と言われればそうかもだけど。

でもなぁ。。。

ruminn_master at 2008年05月05日 14:40 【食】むあん(江戸川橋)の辛そばコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年04月30日

【食】麺や天鳳(早稲田)のつけ麺 4

今週は時間が貴重なので腹拵えは近場の麺類ばっかです。

麺や天鳳 しげる(早稲田)

麺や天鳳01

食べログ
これを書くに当たって調べると天鳳って上海料理の店フランチャイズなんだね。

ふむ。たしかにバランス良く普通に美味しかった。

麺や天鳳02


ネットで見ると担々麺とかが評判ね。今度試そ。


しかし常々思うのだけど、ラーメンの海苔って「どうしろ」ってんだろうか。

何処の店が始めたんだろ。エリマキトカゲ?(笑)

ruminn_master at 2008年04月30日 16:06 【食】麺や天鳳(早稲田)のつけ麺コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年04月29日

【食】甘いだけってことも無いけど 3

昨日の夜のテレビで「新宿区のラーメンBEST3」なんてやってて、その番外編として早稲田の徳島ラーメン うだつ食堂が出てた。

その番組のゲストの水野真紀の旦那が徳島出身なのに「徳島ラーメン」を食べたことがない、ってことで連れて来られてた様子。

で、番組中の感想は

「甘い!」「すき焼みたい」

だけ(笑)。

たしか具材は「全部乗せ」じゃなくて、要は、薄切り豚バラ肉の醤油煮が極端に甘く、ツユも甘いからね。

しばらく前にスープの味を変えて、個性的にはなったけど、たしかに甘くなったよなぁとは思う。

個人的には以前のスープの方がコッテリしてるけど甘さは穏やかで好みだった。

ので自分はラーメンを避けて、これも味は変わったけどまぁ比較的イケル「つけ麺 全入り(大盛)」で。

うだつ食堂00

これでもライス欲しくなるぐらい甘いもん。

(ライスがもう少し安ければ(笑))

テレビ放映の翌日なのに特に混んでると言うことも無いというのが面白いね。

ruminn_master at 2008年04月29日 13:58 【食】甘いだけってことも無いけどコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年04月25日

【食】一蔵(高円寺)の塩つけ麺 4

写真展の帰り道。遅めの昼食にラーメンでも、って思ったが、ここ高円寺は九州トンコツ系の濃いめなのが多い感じですな。今日は少々暑い午後。

でまぁ少しは穏やかそうなお店に。

らーめん 一蔵

一蔵01

Livedoorグルメ
一蔵
採点:★★★

食べログ

(ライブドアグルメの仕様が変わったね。食べログ同様に採点するとリンク貼れるようになった。少々重いけど)

初めての店で勝手がよく判らないけど、「赤鬼」なんて激辛メニューが有るし、餃子類も手ごろな価格。値段も高くない。壁に芸能人(どうやらお笑い芸人系が多そう)のサインが貼ってあったりする。

暑いので辛いのもアレだし、ってんでアッサリ目の

つけ麺 塩 大盛

一蔵02
一蔵03
一蔵04

細めでしなやかな麺。塩味の付け汁は飲める程度だが最後まで特に薄くはならなかった。叉焼はキッチリ焼いた奴だし、太め短冊切りのメンマも下味が程良くて悪くない。

量がもうチョット欲しいけどなぁ。。。

まぁ価格設定からしてここは餃子などのサイドメニューと共に、飲んだ帰りに、って感じなんだろうかね。

ワリと優しい味で狙い通りではありました。

ネットで見ると味噌ラーメンが良さそうね。それは次回何かの折に。

ruminn_master at 2008年04月25日 16:50 【食】一蔵(高円寺)の塩つけ麺コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年04月17日

【食】潔い看板 5

前にここに書いたこともある高田馬場の麺屋 じげん

今日の昼食は麺類だなと高田馬場界隈を歩いて結局つけ蕎麦 安土にしたんだけど、その途中で目に付いた看板。

じげん01
じげん02

当たり前のようで居て、なかなかできないよ。

こういうの。

色々と仕入れも無駄になるだろうし。

まぁこうしたコダワリが美味を生み出すんだけどね、食文化。

立派。

ruminn_master at 2008年04月17日 13:48 【食】潔い看板コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年04月13日

【食】嵐げんこつらあめんブラック 旧1号 3

昨日はよく飲んだので昼食は酔い覚ましに刺激物。

早稲田から少し歩いて江戸川橋が近くなった辺り、地蔵通り商店街の入り口にあるラーメンチェーン、グロービート系のらぁめん花月 嵐

花月ブラック01

有楽町線だと駅からの帰り道になったりするので酔った帰りとかに使うことも多い。この界隈、今日は日曜で開いてる店も少ないので昼ラーメンでここに。

花月ブラック02

決めたのはこのポスターに惹かれたから。

どうにも期間限定とかに弱い(笑)。

嵐げんこつらあめんブラック 旧1号 (大盛)

花月ブラック03

期間限定のこの嵐げんこつらあめんブラック 旧1号、このチェーンのウリであるトンコツの骨頭部位「げんこつ」を使ったコッテリ系のスープ。

ブラックは予想通り「マー油」か。

(元来は隠し味的な調味油の意味しか無いけど、ラーメン屋さんで言うのは揚げニンニクと胡麻油で作った黒い油が一般。工夫は色々。ここは豚の背脂らしい)

コッテリ&コッテリで逆にパンチが無い気がしたのでらぁめん花月嵐パワーアップアイテムから生搾りニンニク激辛壺ニラでニンニク系増量。

花月ブラック04



カオスですが。

ruminn_master at 2008年04月13日 14:33 【食】嵐げんこつらあめんブラック 旧1号コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年04月01日

【食】高田馬場「俺の空」のつけ麺 4

食いモン屋の行列に並ぶのが嫌いなので避けてた店。

たまたま今日は空腹なタイミングで通ったら営業してるし空いてるしで入店。

有名なのは知ってたけど基礎情報無くて入ったので、昨今のラーメン屋全般に言えることですが「何が何やら」でした(笑)。

豚そば 俺の空(高田馬場)

Livedoorグルメ
ぐるなびラーメン
ラーメンデータベース
レッツエンジョイ東京
食べログ
080401俺の空01

勝手が分からないので
「漬け豚そば 800円」「替え麺 100円」の食券を購入。

「大中小どれにしますか?」って言われたので
迷い無く「大で」

「ウチの麺は多いけど大丈夫ですか?」って言われたので
自信を持って「大丈夫です」(笑)

(どうやら「替え麺」が変だったんだな、今考えると)

何も知らなかったし、まぁ店内の貼り紙を読んだり店員さんに聞いたりするのも面倒だったので値段相場で想像して食券を買ったんだけど、基本料金で麺は大盛りまでできたみたいね(調べると漬け麺だけかな)。

「替え麺」って有ったからてっきり博多ラーメンみたいなシステムかと思ったよ。

まぁ

という訳で

漬け豚そば (大) (800円)

080401俺の空02
080401俺の空03
080401俺の空04

濃そうなワリにはアッサリしてて魚節と豚の旨味・香味のバランスもいい。臭みを消してるのはおそらく青ネギの微塵切りですな。
 粗めのグズグズに解れた感じの豚肉もまた旨い。

080401俺の空05

優しい刺激と甘味の正体はなんだろな?って思ってて最後まで食べたら生っぽいタマネギの微塵切りが出て来たので納得しました。

出てこないな〜って思って催促して

替え麺 (100円)

080401俺の空06

って

麺の種類が違うじゃん!(笑)

想像するにこれは「掛けそば」の折の替え玉ですな(調べてみてもどうやらそうらしい)。どうりで何となく不思議そうな応対だった訳だ(笑)。

つまり
「漬け麺」
 :太麺で分量は大・中・小のどれでも同額
「掛け麺」
 :細麺で固定量。足りない人は+100円の替え玉で
ってことらしい(笑)。

まぁ「漬けそば」で細麺を試すのもオモシロいかな、と。

「漬け汁足しましょうか?」って言ってくれて有りがたかったです。

冷めてちゃ美味くないから救われたと思う。細麺でもそれはそれで美味い。

何だか色んなランキングでNo.1とかBest3とかになってるみたいで、たしかに美味い。

豚そば系でドギツくなくバランスの良さでは秀逸だとは思う。

ただ、美味いけど、1時間も並んで食うもんでも無いとも思う。


また空いてるタイミングを見計らって、次はチャンと細麺の「掛け豚そば」を試そう。あ、味玉も。

そのあたりが人気メニューらしいから難しいかな?並ばず食うってのは。野望か。

ruminn_master at 2008年04月01日 15:31 【食】高田馬場「俺の空」のつけ麺コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2007年12月18日

【食】二代目 海老そば けいすけ(高田馬場) 5

スープが抜群に美味かった。


並ぶのが嫌いだから人気店に入りそびれることが多い。

だから近場のワリには今回初訪問。

最近毎日のようにこの並びのドコモショップに顔出すもので毎日気にしてたら今日はタイミングが良かったみたい。

「美味い」って評判だったからねぇ、食べてみたかった。

二代目 海老そば けいすけ(高田馬場)

二代目けいすけ00

うぇぶ@けいすけ(チェーンの胴元HP)
ラーメンデータベース
[ラーメン]All About
livedoor 東京グルメ
Yahoo!グルメ
グルメぴあ
食べログ

間口は一間に満たないカウンターのみの店内、
カウンターに人が座ってれば後ろを通るにはカニ歩きで身体が触れ合う状態。
食券制。

これは混んでる時に来店した人には評価が下がるだろうねぇ。

でもまぁ「たかがラーメン」とすれば屋台で啜るようなもの、王道なのかもと思う。

少なくとも地面と壁に金を払う趣味は無いので清潔であれば十分。で、ここは清潔だ。

注文したのは

海老そば全部のっけ(大盛)(¥1,100)

ここはスープがウリの店、だから麺の大盛りに追加料金を取らないセンスはとても正しいと思う。麺を大盛りにすればスープは減るのだから。

つけ麺も評判だったけど、スープを味わいたかったし、そろそろ寒くなってきたので汁ソバに。具材が一通り試せる全部乗せで。

二代目けいすけ01
二代目けいすけ02
二代目けいすけ03

写真が妙にアートになるのはカウンターの奥行きが狭いことと器が傾斜してるデザインだからです。
この店舗設計を前提にすると、この器は食べやすく香りも感じやすくなる工夫で合理的。

大きすぎるレンゲも具材を「スープと共に」口に運びつつ、他方でラーメンを啜るという「ラーメンを食べる作業」を考えてみると合理的に思える。

山クラゲ、味玉、水菜、鶏チャーシュー
白ネギ、糸唐辛子
そして海老ワンタン。

「普通のラーメン」とは少し違う。

どれも一仕事してあって感心出来る味。
味玉も鶏チャーシューも火加減味加減が頃合い。
海老ワンタンは中の海老がプリプリしてて美味い。

馬場で1000円出して大盛りを頼んでるんだから麺はもう少し欲しいが(器に入りそうにないが(笑))、不満はせいぜいその程度。

スープは抜群に美味い。海老の鬼殻を焼いて取った出汁らしい。

「ラーメンとはこういうもの」という枠からは外れるし、コッテリ系の味を基本と考える人には「ダシの旨味」と「塩加減」で勝負してるこのタイプは嫌われるかもね。

ネット上でもそんな意見も少なくない。

でも、これならば脂っこいモノが苦手で、あまり炭水化物系メニューを好まないウチの母親世代でも美味しく食べられると思う。

もっともウチの母親世代にはカウンター席は不評だろうから惜しいけどねぇ。

味もセンスも創作和食のお店の〆メニューにできるレベルだから、それが単品1000円内外というのは上出来でしょう。


今度はつけ麺か期間限定メニューを試します。

ruminn_master at 2007年12月18日 18:05 【食】二代目 海老そば けいすけ(高田馬場)コメント(2)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2007年12月14日

【食】麺屋sou宗(高田馬場) 4

出来た頃はBarか何かかと思ってたが調べてみたら面白そうなラーメン屋なので気になっていたお店。

早稲田通りと明治通りの交差点のすぐ近く、よく行く四川料理の店の隣。

麺屋sou宗

麺屋宗00

麺屋 宗 -SOU OFFICIAL WEB SITE-
YANAGI SORI, A DESIGNER - Official Web Site
柳宗理デザインに囲まれているラーメン店 - [ラーメン]All About
googleマップ
[グルメウォーカー]
グルメGyaO[ギャオ]
livedoor 東京グルメ
[食べログ.com]
柳宗理デザインの器とか調理器具は有名ですな。

(喫茶店の店長に惚れてる時に貢ぎ物として誕生日にプレゼントした記憶が(笑))

このラーメン屋さんはその柳宗理デザイナーの親族の経営だそうで、ある意味ギャラリーでも有るのでしょう。雰囲気が落ち着いててラーメン屋さんっぽくないけど、値段はまぁ「少し高め」という程度かな?早稲田界隈としては。

初めてなのでよく判らないのでオススメの線で。

地鶏魚玉そば (中太ちぢれ 麺)(880円)

大盛りとかは無くて替え玉型。なので最初から追加の替え玉を頼んだ。

いくらだっけな?たしか併せて1000円ぐらいになったね。
替え玉の分量はそれなりに有るので悪くないです。
ここは麺も自慢らしいし。

麺屋宗01

味玉は別皿で出てくる。

麺屋宗02

いわゆる普通の醤油煮の味玉と違ってチャンと出汁が利く工夫がされています。

しかし「お冷や」が日本酒グラス(0.5合)で提供されるのは面白いね。

麺屋宗03

上品なスープを飲んでる感じです。
でも麺に負けてる訳でもない。
抜群と言える程のパンチは無い、というか敢えて抑えてる気もする。

パンチは強くないけど穏やかなラインでバランス良く纏まってる感じ。

アッサリ系の美味い店。

コテコテが多い早稲田界隈での勝負所としては面白い方向ですな。女性客も入りやすい感じだし、女性向けのサイドメニューも充実してるみたい。

今は女の酒飲みも増えたからねぇ(とくに早稲田界隈となるとそりゃもう(笑))。

そのうち夜遣いしてサイドメニュー類も試してみます。

--

柳宗理 デザイン
柳宗理 エッセイ
Sori Yanagi a designer―日本が誇るプロダクトデザイナー、柳宗理に会いませんか? (Magazine House mook)
柳宗理うまれるかたち


ruminn_master at 2007年12月14日 15:02 【食】麺屋sou宗(高田馬場)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2007年07月28日

【食】支那そば「たなか」(阿佐ヶ谷) 4

阿佐ヶ谷まで出て来て店選びで散々迷った挙げ句入ったお店。

そういえばここ美味いって評判だよなぁ、で。

支那そば たなか
Livedoor東京グルメ
ラーメン自由区
ラーメンデータベース
食べログ
阿佐ヶ谷たなか00

Jazzの流れる小綺麗な店内はパブでもできそう。

注文したのは

チャーシュー海老ワンタンメン(1100円)の大盛。

阿佐ヶ谷たなか01

結構豪華。

阿佐ヶ谷たなか02

チャーシューが独特ですな。

阿佐ヶ谷たなか03

海老ワンタンは海老がプリプリ、皮はプルプル。
スープが上品で具材と見事なバランスで美味い。
こういう澄んだスープに合う細麺も良好。

これは結構指折り気に入った個性のラーメンでした。


ruminn_master at 2007年07月28日 14:32 【食】支那そば「たなか」(阿佐ヶ谷)コメント(2)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2007年05月31日

【食】麺屋じげん(高田馬場) 4

どうやらラーメンマニアの間では「路地裏系」なるカテゴリーが有るらしい。
でもってチョットした流れみたい。

まぁラーメンブームのおかげで有名店がマニアには軒並み制覇される状況で、人に抜きん出て話題にしようと思うと「自分が先に目を付けた」みたいな店が欲しい気持ちもワカランではないよね。

しかし当方大体において「○○でなきゃ」ってコダワリは無い方なので、何にせよ「オタク」にも「マニア」にも不向きらしい。

関西人だけど、うどんツユが黒かろうが卵焼きが甘かろうが個人的には「その方向で」美味ければ文句ない。ラーメンだって各種のスープにはそれぞれに応じた活かし方があると思うので、豚・鶏・魚も塩・味噌・醤油も何でも良いから良好なバランスに仕上げていればOK。

由来とかデータとかにもあんまし興味ないしなぁ。。。

要は食って値段相応に満足できればいいと思います。

さて

高田馬場、早稲田通りから斜めに入った路地裏(?)に最近気付いたラーメン屋さん。

どうやら高円寺の有名店の元店長が独立して開いたお店らしい。

いろいろとコダワリが心地よい程度に感じられて面白い店ですな。

麺屋 じげん
グルメウォーカー
ラーメンデータベース
Livedoorグルメ
blogラーメンマンの食べ歩き
blog麺好い(めんこい)ブログ
食べログ
じげん01

昼や夕方に見た感じでは、まだあんまり繁盛してるって印象でもなかったけど、夜は酒と肴という業態でもあるようなので、夜遅い時間帯が勝負なのかも。

そういえば丁寧な仕事なので雑然と「大勢の客をこなす」というよりは「客をもてなす」感じでした。

飲んだ帰りには良さそう。

頼んだのはつけ麺(大盛)

じげん02
じげん03


麺の方に具材が乗せられてるタイプ。
麺は2種類から選べたけど
「オススメは?」って訪ねると
平打ち麺だそうなので、それで。
具材は
茹で揚げ小松菜
角切りメンマ
白髪葱
そして大きくスライスされた叉焼

じげん04

この叉焼、
提供直前にハンドバーナーで表面を焦がしてから出すという手仕事です。

どれも丁寧な仕事で美味しかったね。

麺鉢の底に簀の子が敷かれてて麺がフヤケない心配りもイイですな。

大盛りなんだけど少々上品な分量なのが不満と言えば不満かな。

じげん05


漬け汁の方は魚粉と小口切りの葱がアクセントで豚骨としてはアッサリ目、削り節系の旨味で支える感じかな。
魚の風味が強い分、それが苦手な人への配慮でしょう、三杯酢が猪口に入って合わせて提供されて「お好みでどうぞ」と。

最後のスープ割りの時点で三杯酢を入れて飲んでみたら確かに飲みやすくなりました。でも元々の漬け汁も十分にバランス良く美味しいと思う。

個人的にはあんまりネギが多いのは好きじゃないので今度行く時は控えめにして貰おうかな。

こういう具材が大きくて独立して美味しいタイプのつけ麺は、要は「御飯とおかず」のノリで食べる感覚ですが、そこのバランスは半分客まかせなので難しいだろうなとは思います。

葱って自己主張が強いので、ここの味だと葱じゃなくて七味ぐらいでいいかもな、薬味は。

ruminn_master at 2007年05月31日 17:52 【食】麺屋じげん(高田馬場)コメント(0)トラックバック(1)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2007年05月28日

【食】麺屋武蔵 鷹虎(高田馬場) 3

そういえば馬場にも出来てたよなぁ、支店が。

ってんで気になってたラーメン屋さん。

麺屋武蔵 鷹虎
ラーメンデータベース
Livedoorグルメ
食べログ
070528麺屋武蔵鷹虎00


初めてなので勝手が分からなかったけど
スープが豚と鶏の比率が選べて
調味トッピング(無料)は
・揚げニンニク
・魚粉
・辛粉
と3種選べて、味噌・塩・醤油と。

つけ麺気分だったので
珍しい「塩」にしようかと思ったら
「無い」っていうから
んじゃ基本線、
濃いめの上級メニューということで。

チャーシューつけ麺(醤油) 豚4
(揚げニンニク・魚粉・辛粉3つ全部入れ)

070528麺屋武蔵鷹虎01
070528麺屋武蔵鷹虎02
070528麺屋武蔵鷹虎03


チャーシューが美味しいね。
メンマも歯応えと味のバランス良好。

ネットで見ると「塩辛い」ってな意見が多いけど、自分的には美味しい範囲。
つけ麺で最初から「飲める程度」の付け汁だと最後は薄くて頼りないものね。
とくに大盛り専門の自分としては薄いのはリスキーです。

ネギは香り付け以上には無用な自分としても、ここのネギは四角く吹雪に切ってあって面白いね。
避けて食べにくいけど(笑)。
かといって「ネギ抜き」だとスープの臭みとのバランスが悪くなるし、まぁこの程度は食います。

豚4(トンコツスープ100%)ってのは極端だったかな?

次回は2:2でいってみよ。
--




ruminn_master at 2007年05月28日 17:12 【食】麺屋武蔵 鷹虎(高田馬場)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2006年08月16日

【食】担々麺のつけ麺〜煖〜 2

池袋に出ていて、
遅い昼飯に何か珍しい店が無いかと文芸座の裏手の方を歩いていて目に留まった店。

担々麺のつけ麺?

ってな感じ。

百花撩乱 煖
060816暖店舗外観

(その他掲載ページ)
ラーメン動画 byゼロスペ Vol.4 煖
池袋発!AMBITIOUS社長日記:第二十二章、百花撩乱 煖
ばぶ の ら〜めん劇場
埼玉の伊奈町ラーメン食べ歩き・番外編
ふぉる新らーめん・ラーメンインデックス


表のメニューも
中の券売機も
メニューが盛り沢山で正直悩んだけど、まぁ初志貫徹で。

担々つけ麺

この券売機、
どうやらお札が使えないようで、
バイトの女の子がポケットに500円玉ジャラジャラ言わせて飛んできました。
でもって両替してもらって
1060円だったか使った。

1玉と1.5玉は基本料金の中、2玉になると追加料金。
で、2玉にライスを付けて。
060816暖担々つけ麺


ふむ。。。

付け汁は美味しい方だと思いますね。
麺も悪くないし、上に乗せた切り海苔はなかなか気が利いています。

けど、、、担々麺というには少々淡泊かなぁ、旨味としても辛さとしても。

そんでもって具材が少なすぎた。

底の方にネギと挽肉が少々残る程度で
特段のトッピングは(基本料金の中には)無い。
青梗菜ぐらい担々麺なんだから欲しい。。。

何よりもっと肉を!(笑)

そんでもって芝麻醤と豆板醤を!!(笑)

どうやら自分なりにトッピングにお金を使わないといけないお店のようです。
でも
大盛りのラーメンライス仕様にした段階で既に1000円超えてる訳で、少々ラーメン店としてはお高い感じは否めません。

う〜ん、780円ぐらいならいい感じかな(笑)。
だったらトッピングで300円ぐらい使いますけどね。

夜は一杯飲み屋として機能してるようで、
訪れたのは夕方近い昼下がりでしたが
居酒屋メニューの定番が幾つか貼り出されてありました。
ラーメン激戦区の中でラーメンで勝負してない印象だなぁ。。。
客単価をサイドメニューで稼ぐタイプなのでしょうか。

具材が少なくて味が淡泊なので
知らずに頼んでしまったライスの処分に困りましたね。
漬け物も無いし、
汁掛け飯にして食べたんだけど、それでもお茶漬けみたいで頼りない。。。

つけ麺の場合は特にスープが濃厚じゃないと成り立たないのは、どこの付け麺屋でも普通は割スープを最後に注文できるようになってるのを見ても明らか。

でもこの担々つけ麺の付け汁は淡々と飲み干せそう。

「淡々」つけ麺の間違い(笑)?

もっと不思議なバランスだなぁ、と思ったのは
写真の奥に写ってる奴で注文時に一緒に出される割スープ。
これを入れるといきなり旨味やら味やらがシッカリして
つけ麺の付け汁としてではないですが
通常のラーメンとしてなら美味そうなレベルに落ち着いたことでした。

(それでも担々麺と言うには苦しいけれど)

きっとスープの方はかなり美味しいのでしょう。

何か無理して担々麺のつけ麺にしたりしないで辛口のラーメンとして最初から売ればいいんじゃないのかなぁ。。。

なんて不思議なピンボケ感に悩みながら出て来ました。

その感覚は
「これ以外のメニューなら美味いんじゃないかなぁ」
ってレベルでは有るのですが。。。


帰ってきて調べると、大塚の焼き肉屋さんが出したラーメン屋らしい。
牛骨のスープがウリで、醤油ラーメンとかがいいみたい。

ははぁ、中華料理屋じゃなくて韓国料理屋の麺類かぁ?
だとするとこの淡泊さは理解は出来ますが、
だったら何も「担々麺」なんて名乗らない方が・・・なんて思います。
弁護の余地は有りそう。。。

しかしネットを見渡しても全体的にあんまり誉めてる感じがしない(笑)。

みんな「まずい」とまでは言えないんだけど、
「なんとなく不満足」ってコメントが多い感じですね。

メニューがかなり多かったので
(たしかつけ麺だけでも6種類以上あったような)
みんなが同じモノを食べてるとは思えませんが。

まぁ主力商品以外でその店の評価をするのは失礼な気もしますので、もう一度行ってみるつもりでは居ます。

ruminn_master at 2006年08月16日 16:34 【食】担々麺のつけ麺〜煖〜コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2006年08月10日

【食】馬賊の担々麺? 4

馬賊というと
個人的には「馬賊戦記」なんだけど(笑)

馬賊戦記〈上〉―小日向白朗 蘇るヒーロー
馬賊戦記〈下〉―小日向白朗 蘇るヒーロー


あんまり四川料理の担々麺とはイメージが結び付きません。

でも
せっかく日暮里に出掛ける用事が出来たのだし、
一石二鳥三鳥がモットーの私(笑)

ふと担々麺で有名な店があるのを思い出しました。

馬賊
ラーメンデータベース
ラーメンデータベース(別)
Livedoorグルメ

馬賊店舗外観


アチコチ工事中でヤヤコシイ日暮里駅前を大回りしたんだけれど
結局は駅の真ん前、
谷中と反対側の駅前ロータリーの向かいの角に目的の店はありました。

ネット上では接客に文句も散見されましたが
要は豪快なだけで
中華料理屋さんとして普通の庶民的な対応だと思うし
水が無くなったら直ぐに入れてくれたし、気持ちよかったよ。

(コレ大事なポイントです!
 客席に目配りしてるかどうかの試金石。
 本来は最低限の要求なんだけど
 最近の若いバイト君店員じゃ出来ない奴が多いからね)


注文したのは担々麺(800円)の大盛(+100円)。

昼下がりで客足の途絶えたところに入店したためか
途端に
小麦粉の玉を引き延ばす「拉」麺作業の
「バン!バン!」
って豪快な音が店内に響き渡りました。

で、運ばれてきたのが
馬賊担々麺


いわゆる豆板醤とか辛味噌イメージとは違うけれど
胡麻の香りとスープの旨味が抜群。
そして手打ち麺のモチモチ感、シコシコ感も抜群。

たしかに
辛味噌イメージの人からすると「薄味」なんだろうけど
胡麻味噌、芝麻醤ベースのスープは
薄い飲み口の奥から香りが立ち上がってきて
ジンワリと旨味が広がる、
なかなかどうして絶品だと思います。

辛味噌系の細い麺と違って
手打ち麺は太いので
濃厚なスープだと少々重たくクドイ感じになるだろうしね。

それを考えるといいバランスだと思います。

久々に担々麺のスープを飲み干しました。

ruminn_master at 2006年08月10日 15:29 【食】馬賊の担々麺?コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加
Archives
記事検索
Recent Comments
QRコード
QRコード
livedoor Profile

るみん