和食

2009年10月07日

【食】酔心 季彩膳 たい乃家(八重洲地下街) 4

全部が凄く美味しいまでは言えないけど素材も良いし何品かは気に入りました。

たい乃家05
たい乃家06

蔵元直営店なので酒も美味いしね。

酔心 季彩膳 たい乃家(八重洲地下街)

たい乃家01

東京駅 八重洲地下街|酔心 たい乃家[和食]
醉心発売元【山根東京本社】
直営店
たいの家

たい乃家02

広島の蔵元、酔心の直営店です。

居酒屋業態は新橋とこの八重洲地下街にもあるけど、「季彩膳」は和食処のスタイル、八重洲地下街の中では隅っこにひっそりとある感じだけど、座敷もあって落ち着いた造りです。

たい乃家03

生ビールはチェイサーとして(笑)、まずはこの季節「ひやおろし」からですな。

たい乃家04

注文したコースは、ほどほどのところで

たい乃家コース(5,250)(税込)
  1. 前菜

  2. たい乃家07

    小さく切った豆腐の揚げ出汁です。絹莢の香りの立った面白い品。

  3. お椀

  4. たい乃家11a
    たい乃家11b

    葛引きだしハモかな。酒飲みにはもう少し塩がきつい方がいいんじゃないかな。生臭さも抑えられるし。

  5. お造り

  6. たい乃家09a
    たい乃家09b

    東京駅は産地直送の便が良いからなのか鮮度が良いですな。

  7. しのぎ

  8. たい乃家13

    鴨のスモークに、南蛮漬けは小鯛かな?

  9. 焼物

  10. たい乃家10

    小鯛の塩焼き。コレ美味しかった。
    やっぱ焼き魚は料理屋が美味いね。

  11. 揚げ物

  12. たい乃家14
    たい乃家15

    栗を南瓜で刳るんで毬栗見立てにした一品。

    酒飲みは酒肴にこういうのが出ると秋の訪れを感じますです。

  13. 煮物

  14. たい乃家16

  15. 御食事(茶そば&ざるうどん)

  16. たい乃家19
    たい乃家20

    稲庭うどんです。和食処はこのうどん好きですな。たしかにうどんの世界では高級品だし美味しい。


コースはコースとして(笑)、安い方から2番目にしたのは「季節メニュー」を食べたかったからで、別注色々。

まず最初に

ふぐ刺(980)

たい乃家08a
たい乃家08b

少し肉厚で歯応えが楽しめるいいてっさでした。

新銀杏(800)

たい乃家12

これは最初に頼んだ方。

美味しかったので最後の方にもう一度注文しました。

たい乃家18


鱧入り板わさ(価格失念)

たい乃家17

コースが終わってまだ酒を飲んでたので軽い酒肴を選びました。

さつま揚げ(800)

たい乃家21

てなこといいながらもうチョット欲しかったので揚げモン(笑)。

トータル、結構手頃で美味い方の店だと思います。

季彩膳酔心 たい乃家 ( 京橋(東京) / 居酒屋 )
★★★★4.0
powered by livedoor グルメ



ruminn_master at 2009年10月07日 21:09 【食】酔心 季彩膳 たい乃家(八重洲地下街)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2009年09月17日

【食】日本料理 那珂川 (ホテル エピナール那須) 5

ホテル エピナール那須の1階にある和食処の夕食メニュー。

何でも昨日から「秋メニュー」になったとのことで、秋の季節感タップリの趣向、仕事も丁寧だし、美味しかったです。

日本料理 那珂川

エピナール那須の和夕食01

ご夕食|日本料理 那珂川|ホテルエピナール那須

体験モニター宿泊の招待プランなので内容はお任せでしたが、HP掲載のメニューで見ると6300円〜10500円とある中の

梓(あずさ) (6300円)

ですな。

安い方だけど十分な内容で特に何の不満も無かったです。

エピナール那須の和夕食02

2100円高い方だと、秋刀魚霙和えが子持ち鮎甘露煮になって、烏賊真丈の吸い物が焼き松茸と車海老のになって、三元豚の炭火焼が日光高原牛の金山寺味噌焼になって、食事が鴨つみれ鍋と焼おにぎりなのが秋茸の炊き込み御飯になってとかなり豪華になるようですので、自分で選ぶ場合ならばこの8400円の方にするかも知れませんけど。

料理屋で松竹梅3つのコースがあったら真ん中のにするのがセオリーではありますしね。

でもまぁ予測してた訳じゃないけど、ランチには牛肉を食べて、翌日の昼食は鮎尽くしランチ付きのネイチャーツアーに予約してたし、コレはコレで工夫が効いた仕事がキチンとされていたので、トータルで見るとコレで良かったと思います。

秋の那須高原を堪能できました。

自分で言うのも何だけど運と縁と勘はいい方なんで(笑)。

さて

生ビールはチェイサーだと思ってる方なので(笑)、和食となれば日本酒。栃木は有名な酒蔵も多い酒処でもあります。

まずはホテル特注で2合瓶詰になってる
鳳凰美田 純米吟醸 「若水」(1680円)から。

エピナール那須の和夕食03
エピナール那須の和夕食04

鳳凰美田は栃木県小山市の蔵元で日本酒好きの間でも有名な銘酒。

華やかな口当たりから強いボディを感じさせ、後口は辛口の酒のようという綺麗で個性的な酒でした。

続いて栃木県矢板の
富美川 特別純米 自家栽培五百万石(1500円)へ。

エピナール那須の和夕食05

こっちは白身魚に合いそうスッキリ系。
これも水の味のクリアな栃木らしい酒と言えるかな。

で、こういう酒のお相手のお料理。

【先付】干瓢粟麩巻き 秋茸 菊菜 針柚子

エピナール那須の和夕食06a
エピナール那須の和夕食06b

干瓢なんて「いかにも栃木」。

だいたい安いメニューの方が料理人の才能が試されます。

先付が美味いので、後の料理を期待させてくれますな。

【前菜】秋刀魚霙和え 鶏松風 牛蒡二色揚げ 蓮根金平 栗煎餅

エピナール那須の和夕食07a

エピナール那須の和夕食07b

大根卸で写真では秋刀魚が見えてませんが(笑)脂っこさを霙和えで中和してる工夫の効いた料理。

エピナール那須の和夕食07c

鶏松風、要は鶏の肉団子を板状にして芥子の実などを振って焼き上げたもの。こういうの好き。

エピナール那須の和夕食07d

牛蒡二色揚げ、栗煎餅。

エピナール那須の和夕食07e

蓮根金平。

前菜盆というのは料理人の美意識の発露、昔ウチの店でも料理人の採用テストに主素材を決めて作らせてみたりしてましたけど、この店の美意識は結構好きかな。

【お椀】菊花椀 烏賊真丈 紅葉人参 菊花 山吹

エピナール那須の和夕食08a
エピナール那須の和夕食08b


【お造り】那須のお造り 秋野菜を添えて

エピナール那須の和夕食09a
エピナール那須の和夕食09b

鮪と秋刀魚かな。

エピナール那須の和夕食09c

目鯛と湯葉と、菊葉の陰に隠れてますが南瓜の糸造。ちょっと珍しいね。湯葉も日光の名物だっていうのに先日日光に行ったツアーじゃカケラも食わせてくれなかった恨みが有ったので(笑)その分もあって美味かったです。

【焼物】三元豚の炭火焼 焼舞茸 丸十 柚子胡椒添え

エピナール那須の和夕食10a

エピナール那須の和夕食10b

飛騨路で良く出る朴葉に乗せて出されてますが朴葉「焼」ではなさそうです。
 「丸十」ってのは島津藩の家紋、それはサツマイモです。舞茸はもっと欲しいかな(笑)。茸好きです。

エピナール那須の和夕食10c

三元豚の炭火焼は普通に美味かったな。

【揚物】那須御養卵の湯波巻き 鼈甲餡掛け

エピナール那須の和夕食11a
エピナール那須の和夕食11b


【鍋物】鴨つみれ鍋那須味噌仕立て 白美人葱 天狗韮

エピナール那須の和夕食12a

席に着いたときから置かれていたステンレスの綺麗な鍋の正体はコレでした。

エピナール那須の和夕食12b

那須味噌はホテルの朝市に売りに来てたね。地産地消の基本ですな。

エピナール那須の和夕食12c
エピナール那須の和夕食12d

いい出汁が出てるので、もちろん酒肴にもなるけど、その心は

【食事】那須こしひかりの焼おにぎり 香の物三品盛

エピナール那須の和夕食13a
エピナール那須の和夕食13b
エピナール那須の和夕食13c

こういう趣向です。

コレは美味かった〜。

【水菓子】季節物

エピナール那須の和夕食14a
エピナール那須の和夕食14b

この辺りになると既に酔っぱらってるのでアレですが(笑)、多分サツマイモのプリンだったかな。

いやぁ那須高原の秋を堪能させて頂きました。

美味かった。

☆ホテル エピナール那須 体験モニター☆
  1. 【旅】ホテルエピナール那須(栃木県那須高原)体験モニター
  2. 【食】旬彩厨房 レモンバームでランチ(ホテルエピナール那須)
  3. 【食】日本料理 那珂川 (ホテル エピナール那須)
  4. 【食】エピナール那須の朝食バイキング
  5. 【旅】朝市とお土産と(ホテル エピナール那須)
  6. 【観】田舎の原風景と那珂川の鮎三昧(エピナール那須OPネイチャーツアー)
  7. 【食】余一やな鮎料理で昼食(エピナール那須ネイチャーツアー)
  8. 【茶】ティーラウンジ オークレール (ホテルエピナール那須)


ruminn_master at 2009年09月17日 21:00 【食】日本料理 那珂川 (ホテル エピナール那須)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2009年07月23日

【食】久々に松下(早稲田)のランチ 4

やっぱり安定して美味いですな。

松下(早稲田)

松下01

日本料理・松下 早稲田
日本料理 松下 まつした - 割烹・小料理、和食、日本料理(早稲田) [食べログ]
松下 - 池袋-高田馬場/和食一般 - livedoor グルメ

1050円で本格的ながら古典に留まらない和食のミニランチコースが味わえるお店。

久々だったけどね。

住まいの近所なので用事で外出してしまえばランチには来れないし、夜は8000〜15000コースだけ、酒飲みにとっては1人2〜3万になる店だから滅多なことでは使いにくいし。

昨日の日食明けに街に出たらオヤジさんに会って、でもってその後違う和食屋でランチ食って(昨日=水曜日は松下さん定休日ね)、、、「久々に行ってみるか」と決心した次第。

松下02

さて、この店のランチ、「和定食」1050円のみで、決まったメニュー内容もお品書きもありませんが、基本的に11:30の開店早々の競争です(笑)。
 近所で働いてる人で毎日通ってる人も多いから正午過ぎると混んでて入れないことも多いし、たとえば「カマは3人分だけ」とかが多いので貴重なネタにありつくには早めに伺う必要があります。

あと毎日来てるような常連さんになれば昨日食ったモノと違うモノをという配慮もあって、でもって他のお客さんよりランク落とすのもオカシイので珍しいモノやいいものを食わせてくれたりもします。

その反面、早稲田の学生が来るような店ではないので、御飯を2杯も3杯もオカワリしようというのには対応していませんし、メインは「夜に来て貰おう」ってことなので少々「客を選ぶ」感じはあります。

そういう意味で、もし近所で働いててランチで毎日通おうというならば、一度は夜に伺って顔を売ってからの方が効率いいのかも知れません。

というようなお店ですから、人によって出るモノが変わるのは普通のことなので「隣で食べてるアレちょうだい」とかは言わないように。

自分はワリと古い常連客の一人ですが、最近とんとご無沙汰しとりました。


そんな感じで、まぁ今日のメニューも一例ってことで。

松下02

最初は香の物と煮物とお茶にお箸が運ばれてきます。

今日の御飯は鮎御飯松下風カレーでしたので、鮎御飯を選択しました。

松下03

鰹のスモークの叩き風
といったところでしょうか。
 生魚のスモークはここの名物みたいなものなので、久々に食ってとても懐かしくなりました。

松下04

サービスで選択肢の他方の松下風カレーも頂けました。
 辛いカレーではなくて少し香辛料を効かせたハヤシライスといったところでしょうか。蕎麦屋のカレーに少し通じるモノも感じますが、ここの隠れた名物にオムライスがあったりするので、実はドミグラスタイプのソースもこの店の得意技です。

夜のコースだと品数も多いので分かりやすいですが、和洋中にこだわらず様々な味の冒険をさせてくれます。そういうお店。

松下05

焼き魚は早めに行ったこともあって高級魚のカマスに当たりました。

焼き魚はやっぱり料理屋さんの丁寧な仕事が有りがたいです。

ここのランチの焼き魚は昔から1人がグリルに付きっきりで焼き上げていきますからとても上出来なのが常。

今日もやっぱり美味かったです。

松下06

揚げ物は野菜とイカの紫蘇巻の天麩羅。かなり上質なイカです。
 昔はランチのメインの品数は揚げ物・焼き物・刺身の3品から2つだったはずなので、自分が3品共に頂いたのはサービスなのかも知れません。

まぁやっぱりどの料理も安定して美味かったですね。


ホントこういう普通の料理が普通に美味いというお店はグルメがどうのと言っても批評しにくい。

所詮「美味しい」しか言えないと思うんよね。

昔この松下のランチにテレビが取材に来たときサクラ客として取材を受けたんですけど、何か気の利いたこと言おうと意識しすぎて綺麗にカットされたこともありました(笑)。

最後にデザートでマンゴーシャーベット。

松下07

デザートも昔は常連客だけでしたが、今は普通に出してるっぽかったです。

ここ数年前から2階で蕎麦屋「松庵」もやってて、そっちのランチはお品書きを出した明朗会計、そちらではデザートが付いてて好評だったようですから、そこから1階の和食屋の方でも定番化したのかもと思います。


多少は客によって出る品の異なるようなお店ですけど、お客さんの大半は満足しているであろうことは、ランチがいつも満席で12時半までには売り切れたりするぐらいの人気店であることが物語っているように思います。

他の和食屋のランチだと同じ値段で「もう2品か1品ぐらいは欲しいな」という小さな不満感が残ったりするものなんですが、この店では常連に限らずそんなことはない様子。たしかに他店の和定食より充実していると思います。

真面目で丁寧な仕事のお店。柔軟な発想で様々な素材と料理を和食に仕上げて出してくれて満足させてくれるお店だと思います。

夜のコースはランチと違った意味でもっと「お値打ち」です。それなりの値段だけど、値段以上に満足させてくれると思います。


この松下に限らず自分が既に常連になっちゃってる店は普通と違うモノ出してくれてるのが常態なので、今までこのブログではあまり記事にしてきませんでしたが(参考にならないと思うから)、今回は久々に訪問して、で、やっぱり美味しかったので書いてみました。

あくまでご参考まで。こんだけ食って1050円のランチ。早稲田の名店です。

松下 ( 早稲田(メトロ) / 和食一般 )
★★★★4.0
powered by livedoor グルメ



ruminn_master at 2009年07月23日 12:12 【食】久々に松下(早稲田)のランチコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2009年07月22日

【食】季節料理すぎうら(早稲田)のランチ 4

東京メトロ早稲田駅の神楽坂寄りの出口を出て道路を渡った辺りにある小料理屋さん。

御飯を大盛りにしても値段変わらず味は上品、品数は多くないけど綺麗な仕事のランチです。

季節料理 すぎうら(早稲田)

すぎうら01

新宿区タウン 季節料理 すぎうら 料亭
季節料理すぎうら - Yahoo!グルメ
季節料理 すぎうら|会席料理・割烹・小料理・京料理|早稲田|店舗情報|Alike.jp
季節料理 すぎうら - 割烹・小料理、和食、日本料理(牛込柳町) [食べログ]
季節料理すぎうら - 池袋-高田馬場/割烹 - livedoor グルメ

前に初めて来たときは1000円の天麩羅定食でしたが、今日は

刺身定食(1000円)

マグロ刺身定食(1500円)と悩んだんだけど、今日の刺身がアジと初鰹だというので、そりゃまぁ季節感のある方に。

すぎうら02
すぎうら03

副菜が「タコとワカメの酢の物」&「茶碗蒸し」なのは4月に天麩羅定食食ったときと同じですが、具材は微妙に変わっていたように思います。少なくとも酢の物は前回は晒し玉葱でしたが今回は胡瓜。

すぎうら04

副菜はそんな感じだけど、ここはメインの刺身がランチとは思えないほどキッチリと盛りつけてあるんですな。

すぎうら05

モノも良いし。

味加減・酢加減も東京にありがちな下品さは無くて良好。

まぁ上品なので(笑)、天麩羅定食の時は感じなかったけど刺身定食だと大盛り御飯じゃオカズが足りなくなるかな。。。

200円足すから味の濃いめの小鉢ぐらいもう一品欲しいかな(笑)。

壁にボトルキープの焼酎が並んでてここは夜は近隣のサラリーマンが焼酎や日本酒と美味い料理数品を肴で楽しむお店なのでしょう。
 夜の「お品書き」や酒リストを見ても無茶に高くないし手頃な品も多い。

実質的で美味しい和食処のようです。

季節料理すぎうら ( 早稲田(メトロ) / 割烹 )
★★★★4.0
powered by livedoor グルメ




ruminn_master at 2009年07月22日 13:16 【食】季節料理すぎうら(早稲田)のランチコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2009年02月11日

【食】関西料理いらか(銀座コア店) 4

祝日なので繁華街は安いランチはやってない。親と一緒だったので少々マトモなものを。

関西料理 いらか(銀座コア店)

いらか01

銀座いらか【甍】
ぐるなび - 銀座いらか 銀座コア店

いらか02
いらか03

という訳で、休日で一応一番安い昼席メニュー。

松花膳 山吹 (2520円)

いらか04

・菜花のお浸し
・新筍と季節野菜の炊き合わせ
・お造り

少し甘手だけど丁寧な仕事ですな。

いらか05

・茶碗蒸し

チャンと百合根も銀杏も入ってるし、味も上品。

いらか06

・天麩羅(車海老2本、エリンギ、大葉、茄子、薩摩芋)

軽い油でサッパリ目に揚げてあります。

いらか07

・御飯、味噌汁、香の物

あ、赤出汁の写真忘れた。

いらか08

・豆乳プリン

これも上品。

少し甘手だけど上品な味で結構満足できる。

また使お。

ruminn_master at 2009年02月11日 14:33 【食】関西料理いらか(銀座コア店)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年08月03日

【食】ヒカリヤで和食ランチ(長野県松本市) 5

バスツアー最終日の昼食は長野県松本市の趣有るレストラン。

松本城下の古民家の内装に手を入れて、母屋を和食処に、土蔵をフレンチレストランにした面白いお店。

この店は良かったねぇ。

そのうち用事作ってまた食べに来よう。

ヒカリヤ

ヒカリヤ01
ヒカリヤ02
ヒカリヤ03
ヒカリヤ04
ヒカリヤ05

01_日本料理とフレンチのレストランヒカリヤ - 信州松本の名門商家「光屋」の新しい形
02_ぐるなび - ヒカリヤ ヒガシ
03_ヒカリヤ ヒガシ[一休.com レストラン]
04_ヒカリヤ ヒガシ (Hikari-ya Higashi)-松本-懐石料理 - livedoor グルメ
05_ヒカリヤ ヒガシ-松本-懐石料理[食べログ.com]
06_ヒカリヤ ヒガシ 極上レストランガイド 大人時間 新しい大人たち YOMIURI ONLINE(読売新聞)
07_明治時代の建物を生かして「落ち着き」を生む - ニュース - nikkei BPnet
08_明治時代の建物を生かして「落ち着き」を生む|商空間デザイン(ケンプラッツ)
09_結婚準備 ヒカリヤ Web版長野ウエディング情報マガジン i-TIARA

ツアーの組み込みランチなので正確な価格は不明だけど、メニューを見るとランチコースは3800円。料理内容からすると高くは無いものでした。

野菜は自家農場を持ち、一部の海産物はともかくも地産地消的な料理らしい。マクロビオティックにも対応してる。

ヒカリヤ06
ヒカリヤ07
ヒカリヤ12

メインは黄金軍鶏とか言ったっけな。最近流行の銘柄鶏。結構なボリュームで美味かった。

鮎も良かったし。

ヒカリヤ13a
ヒカリヤ13b

お酒も錫の銚釐を冷に用いて、なかなかの風情。

ヒカリヤ08

このオネエサン綺麗だった(笑)。若女将さんも美しかったけど、どうやら姉妹だか親子だかだそう。

ヒカリヤ09
ヒカリヤ10
ヒカリヤ11

地酒の銘柄は和服美人に見とれてて忘れました(笑)。

ヒカリヤ14
ヒカリヤ14b
ヒカリヤ15a
ヒカリヤ15b

デザートは地物の柿を凍らせたものにホイップクリーム。

デザートとして美味しかったのでオプションで珈琲頼んだらチャンとしたものが出て来ました。

ヒカリヤ16

いい店だねぇ。トータルで美味しかったし心地良かった。

ヒカリヤ17

中庭を挟んだ向かいのフレンチレストランも面白そう。

ヒカリヤ18

中庭に咲いてた勿忘草

ええ。また来ます。

☆奥飛騨から上高地の旅2008夏☆
  1. 【食】ホテル諏訪湖の森「四季亭」でランチ
  2. 【謎】道の駅「風穴の里」から見えた謎の物体
  3. 【食】奥飛騨温泉ホテル焼岳の夕食その1
  4. 【食】奥飛騨温泉ホテル焼岳の朝食その1
  5. 【観】新穂高ロープウェーで西穂高口展望台まで往復
  6. 【茶】上高地帝国ホテルでケーキセット
  7. 【食】上高地五千尺ホテルのビーフシチュー
  8. 【景】上高地散策「河童橋から明神池まで」
  9. 【食】奥飛騨温泉ホテル焼岳の夕食その2
  10. 【宿】奥飛騨温泉ホテル焼岳(朝食その2と天皇泉)
  11. 【景】乗鞍スカイラインから畳平「お花畑」
  12. 【食】ヒカリヤで和食ランチ(長野県松本市)
  13. 【食】談合坂SAの速弁「甲州」
  14. 【甘】五千尺ホテルのキャラメルガレット



ruminn_master at 2008年08月03日 15:01 【食】ヒカリヤで和食ランチ(長野県松本市)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年07月30日

【食】鵜匠の家 すぎ山の鮎会席 4

夕食は鵜飼見物の前に鵜匠の宿 すぎ山で。

鵜飼で捕れた天然鮎を食べさせてくれるので有名な店。

宿泊抜きで夕食(温泉入浴付)だけのコース。ツアーなので普通とは多少内容が違うかも知れないが、1万〜1万5千円前後のだろうか。

すぎ山の夕食01
すぎ山の夕食02
すぎ山の夕食03

前菜アレコレ。一瞬稚鮎かと思ったけど時期からしてもゴリですな。久々に食ったけど酒に合うね、この小魚。ガキの頃に琵琶湖でよく食ったけど。

すぎ山の夕食04
すぎ山の夕食05
すぎ山の夕食06

料理はどれも一工夫のある創作和食で、まぁ料理長の気合は感じます。味もくどくなくて優しいし。この店は自家農園も持つらしいから素材から良いのでしょう。

で、何よりも天然鮎。

すぎ山の夕食07a
すぎ山の夕食07b
すぎ山の夕食07c

ツアーじゃなきゃ追加別注して鮎ばっかり食ってたところですが(笑)。
しかし塩焼きしちゃうとクチバシの痕なんて判別付かんね。

まぁ1匹じゃ物足りないとは言え、とりあえず美味いです。そういえば今年初の鮎かな?

すぎ山の夕食08
すぎ山の夕食09
すぎ山の夕食10a
すぎ山の夕食10b

さらに創作和食が続いて、最後の〆は赤蕪漬けに鮎雑炊。

すぎ山の夕食11
すぎ山の夕食12a
すぎ山の夕食12b

これも秀逸。雑炊はダシも味わえるから、塩焼きよりも不思議な豊かさが有ります。

そういえば鵜匠の里をウロウロ散歩してる時に「鮎雑炊」をウリにしてる店が何軒か有ったな。

デザートは季節のフルーツ。

すぎ山の夕食13

うん。結構満腹。

鮎だけなら、まだ3匹ぐらい食いたいけど(笑)。

ruminn_master at 2008年07月30日 17:56 【食】鵜匠の家 すぎ山の鮎会席コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年07月29日

【食】食酒房 ふたば(江戸川橋)のランチ 3

江戸川橋方向に出掛けてた頃合いでランチタイムとなったので、前々から気になってたお店に。

早稲田の正門通りを進んで江戸川橋通りに突き当たったT字路を裏道に入ったところ。

江戸川橋の駅からだと地蔵通商店街を横切って少し行った辺りか。

食酒房 ふたば

ふたばランチ01

どうやら現時点ではグルメサイトなどに掲載が無いようなので基礎情報をここに(貰ってきた店カードによる)。
食酒房 ふたば

〒162-0801 東京都新宿区山吹町296
TEL 03-3268-1707

定休日:日曜・月祝日
営業時間:11:30〜13:30
 17:00〜23:00 (LO 22:30)
(土)〜21:30 (LO 21:00)

最寄り駅:
:営団有楽町線江戸川橋駅(徒歩3分)
:営団東西線神楽坂駅(徒歩8分)


ランチの刺身定食。一番高いメニューだったが、たしか1000円ぐらい。

ふたばランチ02
ふたばランチ03

結構いい魚でした。

カウンターが寿司屋っぽいので夜はそうなのかもと思います。

日本酒より焼酎が色々あるのは土地柄な気もします。

そのうち夜にも行ってきますが、ランチは結構良かった。

贅沢言えば・・・「松下」のランチなら同じ値段であと数品有るけど・・・競争率が高いからねぇ。

ruminn_master at 2008年07月29日 12:35 【食】食酒房 ふたば(江戸川橋)のランチコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2006年09月12日

【食】多満自慢の蕎麦屋 4

午後の見学先は『多満自慢』の石川酒造
060912多満自慢外観02

ここは敷地内の飲食店が充実してるので昼食はそこで。

和食・そば処「雑蔵
明治31年に建てられた土蔵。
1階は蔵元ならではのお酒と地ビール、旬の酒の肴、天麩羅等が味わえる手打ちの蕎麦処です。
2階は石川酒造の歴史、酒作り、ビール醸造等の貴重な史料が展示してある「史料館」となっております、入館無料ですので、ぜひ御立ち寄り下さい。

屋内40席
営業時間 : 11:30〜21:00(夏季22時迄)
定休日 : 木曜日
TEL/FAX : 042-530-5057
※平日の15:00〜17:00は準備中になります。
http://www.tamajiman.com/kura.html
この蔵元は、日本酒だけでなくビールでも有名。

だから「とりあえず」は生ビールにした。

多摩の恵 メルツェン
060912雑蔵01

いわゆる赤ビールだけど、ずっとスッキリしてて飲みやすい。

料理の方も結構アレコレ充実してそうなので総合判断できるランチコースにした。
お気軽ランチコース
平日11時半〜14時まで。
(お飲み物は別途料金です)
2,000円コース
小鉢
前菜五点盛り合わせ
天婦羅蕎麦(饂飩に変更も可能)
アイスクリーム

http://www.tamajiman.com/kura_menu3.html


小鉢
カンパチと海草を使ったサラダ。
060912雑蔵02

おそらく上等のオリーブオイルとコダワリの塩で提供されていたと思う。
でも酸味がレモン汁のようで少々上品すぎるかなぁ、だった。

こっちは酒の肴だからね(笑)。
バルサミコでも欲しいところ。
なので醤油で味を調えて酒肴にしてました。

あとカンパチの太めの小骨が残ってた。。。

前菜五点盛り合わせ
060912雑蔵03
猪口に入ってるのはジャコに小松菜とエリンギの煮浸しだと思う。
出汁巻き玉子は甘過ぎなくていい感じ。
鴨のロースト、細巻海老の塩茹でもいい塩梅。
蒟蒻の味噌田楽も甘過ぎない味噌に弾力有る蒟蒻で美味い。

天婦羅蕎麦
060912雑蔵04
もちろん蕎麦で。
天麩羅もなかなか上手に仕上がっていて美味い。
蕎麦は淡泊な江戸の蕎麦で、ツユも比較的アッサリ目。
美味いと思う。

この時点で日本酒に切り替えた。

写真の右端に写ってる奴。
『多満自慢』のたまの慶 純米大吟醸
香りはチャンと有るけど強くない。
アルコールが主張してる江戸の酒って印象。

アイスクリーム
060912雑蔵05
ま、これは特にコメントすることも無いかな。

売店で売っていた酒粕のアイスクリームとは別だったと思う。
060912多満自慢日本酒部04
これはこれで珍しさもあって美味かったが、結局は甘酒の方向性だから甘さが途中で飽きちゃった。

ランチのアイスクリームはもっとサッパリ系です。

---
全体的に味は上品目だけど悪くないね。

ビールと吟醸酒1杯ずつにミニコース、3500円程。

昼下がりの小さな贅沢です。

ruminn_master at 2006年09月12日 13:15 【食】多満自慢の蕎麦屋コメント(0)トラックバック(1)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2006年07月22日

【食】船上の和懐石 4

といっても
昼間と同じグリルスペースで提供される和食のミニコース。

レストランの方がバイキング形式なので
落ち着いて食べようとなるとこれしか無いのだが
昼間がフレンチだったのでちょうどいい感じ。

『涼風(りょうふう)』 (4,800円)

・食前酒 : 食前酒
何だか判らないポートワインみたいな奴。
01食前酒

・前 菜 : 北海道産鹿肉のみそ焼き、蛸の香草マリネ、甘鯛つみれ梅肉ソース
02前菜00
鹿肉はクセを上手く抑えて野趣と食べやすさのバランスがよかった。
02前菜01
香草マリネは印刷メニュー上はサーモンだったがこの蛸も悪くない。
02前菜02
甘鯛のつみれは上品です。
02前菜03

・造 り : 旬のお造り
ボタンエビと、何だろ?組み立てからすると甘鯛かな?
03お造り

・酢 物 : ずわい蟹酢、蛇腹胡瓜
04酢の物

・焼 物 : きんきの酒香焼き
05焼き物

・煮 物 : 赤井川産サラダポークの柔らか煮
06煮物
最近はアチコチで銘柄豚が増えてどれも色々に一工夫されてて美味しい。
この赤井川産サラダポークというのは
国産の穀物飼料とハーブのみを与えて清潔環境で育てた
臭みが無くて柔らかい肉質で有名な北海道自慢の銘柄豚。
もっとガツンと食べたいね(笑)。

・食 事 : 山菜御飯、お吸い物、香の物
07食事01
お吸い物は魚のハラス部分を使った三平汁っぽい一品。
組み立てからするとこれも甘鯛かな?
07食事02

・デザート : シャーベット
08デザート


船中食という限られた条件の中でよくまとまってて美味かった。

ワインはサッパリ目の白を頼んだら
メニュー外だったけど
リーズナブルな余市ワインの「エルムゴールド」。
88ワイン

---
極上銘柄豚―生産者がすすめる豚肉料理
豚肉を極める―おいしい豚肉づくりに賭ける
トン考―ヒトとブタをめぐる愛憎の文化史
かごしま黒豚物語
ここまで知らなきゃ 養豚農家は損する
夢牧場物語―養豚のバイブルを作ったひと笹崎龍雄の歩んだ道
豚国・おきなわ―あなたの知らない豚の世界
イギリスの豚はおいしいか?―失われたハムエッグを求めて


ruminn_master at 2006年07月22日 21:00 【食】船上の和懐石コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加
Archives
記事検索
Recent Comments
QRコード
QRコード
livedoor Profile

るみん