温泉

2009年10月25日

【宿】奥尻湯ノ浜温泉ホテル緑館(北海道奥尻島) 4

奥尻島2連泊の宿はどうやらこの島最大の地主様の経営らしい。

後の夕食に出る「幻の奥尻牛」も、見学に行く「ようやく今年から市販開始の奥尻ワイン」もどうやら同一経営。

農地を58丁圃(町圃)持ってるとかいう海老原一族。

(1町chou=10反tan=100畝se=3000歩ho(坪も同じ)=約1万平米で100アール=1ヘクタール)

この島何処に行っても「海老○○」が多かったような気がしました。

奥尻湯ノ浜温泉ホテル 緑館

緑館01

奥尻湯ノ浜温泉ホテル緑館

温泉は源泉掛け流しらしい。匂いと色からすると酸化鉄泉か。
チョット熱いけど岩風呂、露天風呂、サウナもあって、15分200円ぐらいのマッサージ椅子も数台有って、風呂は良かった。

その分、部屋にユニットバスは付いてません。

部屋はちょっと古い感じだけど、まぁ快適な線。

夜は別稿として朝食はバイキング。

緑館02

いたって普通ですが、独特なのはイカ刺し

北海道としては珍しく、牛乳が無い。

この朝食に限らずこの島では乳製品は目立たなかったから、乳牛は島に居ないのかもしれません。

生卵も無かったな。

ま、北海道と思うと意外ですが、島旅と思えば少々の不足は味というものかもと思います。

そういえば食いモンじゃないけど(笑)、犬も猫も見掛けなかったなぁ。

この島の人口は3500人弱だそうですから(全島面積142.7平方キロ)、ペットの●口密度もかなり低いのかも知れません。

ruminn_master at 2009年10月25日 07:24 【宿】奥尻湯ノ浜温泉ホテル緑館(北海道奥尻島)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年09月14日

【宿】名古屋クラウンホテル(三蔵温泉) 3

豊橋の花火大会からバスで2時間弱。今宵の宿。名古屋の繁華街のど真ん中のビジネスホテルだけど、一応温泉付き。

名古屋クラウンホテル

名古屋クラウンホテル00

名古屋クラウンホテル

ビジネスホテルとしてはオーソドックスな部屋だけど、湯沸かし器と一体になった加湿器が有ったり、各階にビール(アサヒスーパードライ)の自販機も有るし、まぁイイセン。

風呂は1階と地下1階。午前2時頃に男女切り替え。1階の方が少し広いし外気の中で入浴出来るという意味でまぁ形ばかりの露天風呂も付いてる。マッサージチェア(100円)の並んだ休憩室も1階の温泉からのみ繋がってるらしい。まぁお湯も悪くないし繁華街の真ん中としてはいい温泉として言えるでしょう。

朝のバイキングは・・・まぁ業務用食品の並んだ普通の奴。何か1点ポイントが欲しいけどねぇ、それは無し。

温泉付き食事抜きの利用に向いてますな。

ruminn_master at 2008年09月14日 08:42 【宿】名古屋クラウンホテル(三蔵温泉)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年08月03日

【宿】奥飛騨温泉ホテル焼岳(朝食その2と天皇泉) 4

このホテル焼岳、山中の一軒宿という立地( 隣の温泉場までは歩いて20分ぐらいか )だが、男女別の屋内大浴場と、道路から見えるけどタオルみたいな専用着を着用して入る公園みたいな広々とした混浴の露天風呂、それと水着など着用禁止の昔ながらの混浴露天風呂「天皇泉」の3つを備え、泉質も数種あるという大きな温泉ホテル。

ホテル焼岳01
ホテル焼岳03
ホテル焼岳02

(正面玄関脇にあるこの車両はカラオケボックスです)

この「天皇泉」はその昔、後村上天皇 が湯治したとかいう伝説の源泉らしいけど、ホテルからは裏口を出て砂利道歩いて、橋を渡った先というのでほとんど行く人も無い。

ホテル焼岳04a
ホテル焼岳04b
ホテル焼岳04c
ホテル焼岳04d
ホテル焼岳04e
ホテル焼岳04f
ホテル焼岳04g
ホテル焼岳04h

チャレンジして入りに行ったけど、夏はダメだね。更衣室に虻だか蜂だか虫たちが一杯居て落ち着いて着替えてられない。。。虫が活動しない冬季限定だね、せいぜい。


さて、旅立つ朝の朝食。

0803焼岳朝食01
0803焼岳朝食02
0803焼岳朝食03
0803焼岳朝食04
0803焼岳朝食05
0803焼岳朝食06
0803焼岳朝食07

稚鮎の甘露煮、若鮎の一夜干、そして飛騨路と言えばの朴葉味噌。

0803焼岳朝食08

朴葉味噌って何が美味いというのでもないけど飯は進む。

なかなか良い宿でした。若女将もキビキビ働いてるし、それに引っ張られるように従業員も結構小回り良く働いてて。

あ、飛騨牛の産直便をペリカン便でやってるせいか、自分の荷物をヤマトの宅急便の箱( 来る時にそれで送ったんだからそれで送り返すわな、当然 )で自宅まで送ろうとしたら、「ペリカン便の箱を買え」だの「詰め替える」だのとゴチャゴチャ文句言うから少々ケンカして押し通しました(笑)。箱なんてなんだって一緒だろうが。客本位でないサービスはコレだけが気になったかな。

まぁトータル悪い宿ではありません。

☆奥飛騨から上高地の旅2008夏☆
  1. 【食】ホテル諏訪湖の森「四季亭」でランチ
  2. 【謎】道の駅「風穴の里」から見えた謎の物体
  3. 【食】奥飛騨温泉ホテル焼岳の夕食その1
  4. 【食】奥飛騨温泉ホテル焼岳の朝食その1
  5. 【観】新穂高ロープウェーで西穂高口展望台まで往復
  6. 【茶】上高地帝国ホテルでケーキセット
  7. 【食】上高地五千尺ホテルのビーフシチュー
  8. 【景】上高地散策「河童橋から明神池まで」
  9. 【食】奥飛騨温泉ホテル焼岳の夕食その2
  10. 【宿】奥飛騨温泉ホテル焼岳(朝食その2と天皇泉)
  11. 【景】乗鞍スカイラインから畳平「お花畑」
  12. 【食】ヒカリヤで和食ランチ(長野県松本市)
  13. 【食】談合坂SAの速弁「甲州」
  14. 【甘】五千尺ホテルのキャラメルガレット



ruminn_master at 2008年08月03日 08:30 【宿】奥飛騨温泉ホテル焼岳(朝食その2と天皇泉)コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年08月02日

【食】奥飛騨温泉ホテル焼岳の夕食その2 4

奥飛騨温泉郷 焼岳温泉 奥飛騨ガーデンホテル焼岳2泊目の夕食。

今日も盛り沢山の郷土料理です。

080802焼岳夕食00
080802焼岳夕食01
080802焼岳夕食02
080802焼岳夕食03
080802焼岳夕食04

岩魚の刺身が良かったな。

080802焼岳夕食05
080802焼岳夕食06
080802焼岳夕食07
080802焼岳夕食08
080802焼岳夕食09
080802焼岳夕食10

昨日は持ってきた山口の酒「獺祭」を部屋で飲んで食事中はビール一辺倒にしたんだけど、2泊目の今日は旅の供する地酒を。

080802焼岳酒01

最初は飛騨高山の「久寿玉」

スッキリしててこの地の水を感じる酒だね。

次は旨味と華のあるところで飛騨古川の「蓬莱」、純米大吟醸斗びん取り生原酒、鑑評会出品酒

080802焼岳酒02b

〆は飛騨神岡の古い酒蔵大坪酒造店「神代上澄 大吟醸生酒」を片口で。

080802焼岳酒03a

飛騨は水が綺麗んだろうね、華やか系の酒もキレが有ると思う。

☆奥飛騨から上高地の旅2008夏☆
  1. 【食】ホテル諏訪湖の森「四季亭」でランチ
  2. 【謎】道の駅「風穴の里」から見えた謎の物体
  3. 【食】奥飛騨温泉ホテル焼岳の夕食その1
  4. 【食】奥飛騨温泉ホテル焼岳の朝食その1
  5. 【観】新穂高ロープウェーで西穂高口展望台まで往復
  6. 【茶】上高地帝国ホテルでケーキセット
  7. 【食】上高地五千尺ホテルのビーフシチュー
  8. 【景】上高地散策「河童橋から明神池まで」
  9. 【食】奥飛騨温泉ホテル焼岳の夕食その2
  10. 【宿】奥飛騨温泉ホテル焼岳(朝食その2と天皇泉)
  11. 【景】乗鞍スカイラインから畳平「お花畑」
  12. 【食】ヒカリヤで和食ランチ(長野県松本市)
  13. 【食】談合坂SAの速弁「甲州」
  14. 【甘】五千尺ホテルのキャラメルガレット



ruminn_master at 2008年08月02日 22:25 【食】奥飛騨温泉ホテル焼岳の夕食その2コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

【食】奥飛騨温泉ホテル焼岳の朝食その1 4

ruminn_master at 2008年08月02日 07:26 【食】奥飛騨温泉ホテル焼岳の朝食その1コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年08月01日

【食】奥飛騨温泉ホテル焼岳の夕食その1 4

今日から2泊、奥飛騨温泉郷 焼岳温泉 奥飛騨ガーデンホテル焼岳

最初の夕食、郷土料理が盛り沢山。

080801焼岳夕食01
080801焼岳夕食02
080801焼岳夕食03

団体旅行なのでもちろん宴会場での夕食なのですが、囲炉裏を模したスペースが中央にある4人掛けの掘り炬燵式テーブルのある食事処で快適でした。

中央の囲炉裏には蒸し器と鉄鍋。

まず蒸し器から。

080801焼岳夕食04
080801焼岳夕食05
080801焼岳夕食06
080801焼岳夕食07a
080801焼岳夕食07b

蒸し立て胡麻豆腐、飛騨牛と野菜の蒸し物、野山菜の洋風朴葉包み蒸し。

鯉の洗い。

080801焼岳夕食08


鮎の山菜味噌焼。

080801焼岳夕食09


もうひとつの囲炉裏料理。蕎麦の実粥。

080801焼岳夕食10a
080801焼岳夕食10b


茶碗蒸。

080801焼岳夕食11


この辺りから酒肴ではなくて食事になるのかな。

ここは奥飛騨、飛騨と言えば「朴葉味噌」。飛騨牛使い。

080801焼岳夕食12

御飯に合うからね、コレ。

何故か炭水化物。○○うどん?

080801焼岳夕食13

でまぁ御飯&味噌汁&香の物。

080801焼岳夕食14
080801焼岳夕食15
080801焼岳夕食16

御飯が少し黄色いのは温泉水で炊いてるからです。

(ここの温泉水は美容液として市販されてるぐらいのものだとか)

最後にデザート。

080801焼岳夕食17


ちょっと炭水化物が多いかな、とか品数に圧倒される部分はあるけど(田舎に行くと「食べきれない」ほど出すことがサービスで、客としては残すぐらいがマナーというところも少なくないから)、基本、美味しかったし満足出来る料理でした。

細かいことを言えばメインが散ってるので華が無い気もするけどね。

飛騨牛なら飛騨牛、鮎なら鮎で素材を徹底してアレコレ料理した方が「豪華!」って気はするんだけど、まぁ団体相手となるとできるだけ色んな好みの人が漏れなく満足するようにとなるから。

個人で旅行するときっと違うのかもと思います。

料理の味も提供する姿勢も接客もいいから、ここ。

(若女将もかなり美人です(笑)。)

☆奥飛騨から上高地の旅2008夏☆
  1. 【食】ホテル諏訪湖の森「四季亭」でランチ
  2. 【謎】道の駅「風穴の里」から見えた謎の物体
  3. 【食】奥飛騨温泉ホテル焼岳の夕食その1
  4. 【食】奥飛騨温泉ホテル焼岳の朝食その1
  5. 【観】新穂高ロープウェーで西穂高口展望台まで往復
  6. 【茶】上高地帝国ホテルでケーキセット
  7. 【食】上高地五千尺ホテルのビーフシチュー
  8. 【景】上高地散策「河童橋から明神池まで」
  9. 【食】奥飛騨温泉ホテル焼岳の夕食その2
  10. 【宿】奥飛騨温泉ホテル焼岳(朝食その2と天皇泉)
  11. 【景】乗鞍スカイラインから畳平「お花畑」
  12. 【食】ヒカリヤで和食ランチ(長野県松本市)
  13. 【食】談合坂SAの速弁「甲州」
  14. 【甘】五千尺ホテルのキャラメルガレット



ruminn_master at 2008年08月01日 19:54 【食】奥飛騨温泉ホテル焼岳の夕食その1コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年07月31日

【宿】岐阜グランドホテル 4

鵜飼見物の後の宿はその界隈で一番大きいと言われる

岐阜グランドホテル

岐阜グランドホテル01

ホテルHP

夕食はすぎ山だったので不明だけど、大浴場も「長良川温泉」(冷鉱泉)で少々ぬるいとはいえ優しいお湯で、まぁゆったりしていた。部屋も観光地のシティホテルとしては悪くない。

コインマッサージ器は無く、有料のエステなどが有るという、これまた観光地のシティホテルによく見られる悪弊そのままだけど、まぁ客単価上げようと言う努力は判らなくもない。

朝食はバイキングで、これは味も品数も結構良かった。

岐阜グランドホテル02


ruminn_master at 2008年07月31日 08:36 【宿】岐阜グランドホテルコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年05月20日

【湯】御殿場 時之栖 気楽坊 5

早く宿に入ってもすることがないので日帰り温泉へ。

御殿場界隈でnotマイカーで行けるとなると2〜3有る感じだけど、御殿場駅から無料送迎バスが出てるのでコレにした。

前にバスツアーでそこのビアバイキングに行ったことあるし。

御殿場高原 時之栖 気楽坊

時之栖

時の栖温泉01

無料送迎バスが有って、1500円ってのは安いですな。

でもって施設が結構な充実度。

時の栖温泉02
時の栖温泉03

もちろん男湯しか実地では判りませんが(笑)、サウナが3種類に菖蒲湯(月替わり風呂)やら死海の塩湯やらジャグジーやら有るし、内風呂&露天風呂。

折良く台風一過の空が晴れ上がって富士山が正面に。

時の栖温泉04
時の栖温泉05


お見事!(笑)

マッサージ椅子も10台くらいあって無料なのも良かったな。

結構気に入ったのでまた利用します。

★子ライオン狂想曲★

01. 【旅】マイカー無しで富士サファリパーク
02. 【湯】御殿場 時之栖 気楽坊
03. 【食】ペンション南の風のローストビーフ
04. 【宿】ペンション 南の風
05. 【遊】赤ちゃんライオン狂走曲
06. 【楽】ジャングルバスでサファリパーク
07. 【遊】富士サファリパーク ふれあい牧場
08. 【楽】赤ちゃんライオン抱けたよ
09. 【食】FSPの中で鉄板焼ランチ
10. 【楽】赤ちゃんライオンもの知りタイムその1
11. 【楽】ウォーキングサファリ
12. 【楽】赤ちゃんライオンもの知りタイムその2
13. 【茶】FSPの中の落ち着ける喫茶店
14. 【遊】ネコ好きのツボ FSP ネコの館
15. 【食】御殿場マリーズカフェのハンバーグ
16. 【思】子ライオンに触れる夢が叶った


ruminn_master at 2008年05月20日 15:30 【湯】御殿場 時之栖 気楽坊コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2006年09月26日

【宿】南紀勝浦「ホテル浦島」 4

南紀勝浦の街中を抜けて
勝浦港に出ると向こう岸に
巨大なホテル群に埋められた岬が目に入る。
ホテル浦島遠景

それが全て1軒のホテルだというのだからスゴイ。

ホテル浦島
ホテル浦島入り口


そして
たかが10分弱だが
向こう岸まで連絡船に乗らないと
ホテルには入れないというのだから
(実は物資搬入などのために岬の裏から道路でホテルに入れるらしい)
浮き世を忘れて温泉で遊ぶには格好のロケーションなのかも知れない。
連絡船乗り場
連絡船


連絡船は本館のロビー前に着く。
全貌を説明するのも難しいが
ホテルがHPのTopバナーに使ってる全景写真、
ホテル浦島バナー

これで見ると右下の海上に連絡船が見えて
その向こう岸にテントを張った部分が有る。
そこに到着する。

そして今回自分が宿泊する部屋は・・・

写真の左側に視線を移していくと
いったん建物の高さが低くなって
また本館ほどの高さの建物が有る。
これがなぎさ館で、その上の方の階。

このなぎさ館の裏側、
岬の反対側まで10分弱ほど歩くと日昇館が有る。
そして
本館の裏から山上に館内エスカレーターで10分ほど昇ると山上館

まるで巨大な立体迷路であるが
一応は廊下には各館に誘導するカラーラインが引かれている。

しかし・・・入り口から部屋まで5分じゃ着かない。

年寄りの客も多い温泉旅館なんだから、動く歩道かキャディカートでも走らせて欲しい。。。

さて

このホテルは温泉が自慢。
大きく6つの浴場を持ち
中でも忘帰洞という海岸洞穴を利用した露天風呂が、NTVズームイン朝で紹介されたりした人気の温泉。

でまぁこの広いホテルの中で6つの温泉巡りが「楽しめる」。
スタンプを集めると記念品が貰える。



やりました(笑)。
湯巡りスタンプ


あまりに広いエリアに散在してるので結構大変。
ほとんどオリエンテーションのノリです(笑)。

まず到着するなりなぎさ館に有る露天風呂、
なぎさ元湯に。
でも肌寒い夕刻の海岸の吹き曝しの露天風呂
誰も5分と入っていないのでガラ空きでした。
誰も居ない時間が有ったので
なぎさ元湯01
なぎさ元湯02


そのまんまじゃ湯冷めするから
一番近い他の風呂に入り直そう、
って言うと・・・
日昇館の内湯磯の湯へ。

しかしなぎさ元湯から磯の湯がこれまた遠い(笑)。

なぎさ館より海岸縁を回り込んだ裏側
写真で言うとホントに左端になぎさ元湯は有ります。
ホテル浦島バナー

で、館内に展示されてあった全館模型で
全景模型
画面左の裏の方の建物が日昇館ですから
岬の付け根を横断する訳で、そりゃまぁ遠いです。

とりあえずここで2/6。

初日はこの後飲みに出たのでこれだけでした。



で翌朝。


洞穴風呂は5時から他は6時過ぎからと言うので早起きして行きました。

まずはその有名な忘帰洞へ。
廊下
この写真のような長い廊下を2回ほど進んでようやく本館ロビー。
そこから裏の忘帰洞までが、また遠い(笑)。
全景模型
写真の中央下端のなぎさ館に居る訳ですが、写真中央上部の黒い洞穴部分が忘帰洞
忘帰洞入り口

中に入ると本当に海岸洞穴を利用した露天風呂で、
この日はあんまり天気が良くなかったけれど、
好天なら気持ちよさそうでした。

それから本館の内湯滝之湯に入って
これで4/6。

次は山上館狼煙の湯です。
エスカレーターで10分との看板が出てますが
それ以外に歩く時間とか迷う時間が10分ぐらい有りました。
エスカレータ

こんなエスカレーターを3本乗り継いでようやく山上です。
(このエスカレーター前日の夜、酔っぱらって転んで3回転して救急船で運ばれたお客さんを見ました。マジで要注意です。)

あまりいい天気じゃない日だったけれど山上はやっぱり気持ちいい。
山頂風景

ここでも少し歩くとようやく板塀で囲われた露天風呂が見えます。
女風呂が天女の湯、男風呂が狼煙の湯
山頂の湯風景

男なので狼煙の湯
狼煙の湯入り口

これで5/6。

最後は少しは部屋に近いところにしないと湯冷めしかねないってことで
日昇館玄武洞にしました。
全景模型
写真中央の左側に巻き込むように細長い小さな岬が出てますがその下です。
山上からまた本館経由で20分弱ほど掛けて戻ります。
玄武洞入り口

これも海岸洞穴を利用してましたが
忘帰洞が女性的な広がりだとすれば
こちらは勇壮で男性的な露天風呂。

岬の岸壁に開いた洞穴、
それもすぐそこに波が打ち寄せている場所で
露天風呂の突端まで行くとモロに波を被ります。

風呂としてはどうかと思いますが(笑)個人的には一番好きです。

これで6/6。コンプリート!
湯巡りスタンプ

湯巡り完遂の記念品はホテル浦島のウエットティッシュ1つでした。。。

館内スリッパが小さかったのでおかげで靴擦れ(鼻緒擦れ)をしました。。。


まぁ多少歩く根性は要りますけど、
一つのホテルの中にこれだけ様々な温泉があるのは面白いです。

老舗の巨大ホテルとなってしまってるが故に
食事はバイキングですし
館内案内は大雑把でと何かと不満も有りますが
トータルで言えばこういう遊び方も有るなと思います。

温泉で色んな人と話していると結構リピーターも多い。

温泉の魅力って強いのですね。

ruminn_master at 2006年09月26日 08:30 【宿】南紀勝浦「ホテル浦島」コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加

2006年05月25日

【宿】源泉の宿で海老と鮑

宿泊先は源泉を掘り当てたという宿 中屋(ホテルニューナカヤ)

0401中屋外観

小湊の方に天保年間から有った老舗、中屋旅館が
昭和の末に現在の城崎海岸に建てたホテル。
温泉を掘り当てたのが平成14年。
0403中屋風景

建物はかなり古びてるけど
源泉掛け流しの温泉は良かった。
0402中屋風呂

冷鉱泉の加温泉ではあるけれど水質が良いみたい。
肌触りは入浴中も湯上がりも心地よい。
ただ
湯上がり周りの設備は足りないかなぁ。
コインマッサージ器も無いし
湯上がりドリンクは瓶入り牛乳類のみ。

その分有料のマッサージ系が充実してるんだけどね。
(料金表には載ってないけど
 夜には本職の按摩師さんをお願いしました。
 〜大津さんとか言ったっけな?〜
 盲人の鋭い感覚の人でいい腕だった)


さて料理。
伊勢海老・アワビプラン ¥15,500

一人に伊勢海老一匹と鮑踊り焼が付く和食コース。
0405中屋夕食
0408中屋伊勢エビ

伊勢エビは地場産のせいなのか小さかったけど
アワビの踊り焼というか残酷焼というか
生きたアワビを卓上でバター焼にする。
さすがに美味かった。
0406中屋あわび1
0407中屋あわび2


飲んだのは生ビールと地酒。
0404中屋酒

腰古井

大吟醸は品切れと言われて出てきたのは純米大吟醸。
あまり見ないラベルだけど文句ないです。

名前がそのつもりかどうか知らないけど
飲みやすいのに腰のあるイイ酒でした。

このホテル、
トータルで考えると
サービスはいい方だと思うけど
丁寧すぎるかと思えば
商売気が見えすぎたり
気合いが少々ピンボケなところも多い。
でも
ポイントのお湯と料理はなかなか良いので
それなりに楽しめたいい宿だと思います。

翌朝にはちゃんと伊勢エビの頭が具足煮の味噌汁で出てきたし。

0410中屋朝食



ruminn_master at 2006年05月25日 23:46 【宿】源泉の宿で海老と鮑コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加
Archives
記事検索
Recent Comments
QRコード
QRコード
livedoor Profile

るみん