2005年08月23日
【ごあいさつ】
トップに書いてたけど読みにくいので。。。
---------------------------------------------
内容らしきもののメインは、、、
旅先での美味い食いモンのこと、そして近場での食べ歩き、飲み歩き。
そうなると思います。
そして本や映画や音楽やらの雑感とか(もしかするとこっちが多いかも)。
実は・・・
このタイトルは友人が主宰していた日本酒の会
『水鳥会』
(メルマガ『水鳥新聞』は一時、業界で圧倒的読者数を誇りました)
のHPコンテンツとして
コアなメンバーの一人であった僕が数年前に提供した原稿に付けたものでした。
その後諸事情により未発表になっていたので
でもって思うところありブログを作ることにしました。
そこでこの際、手を拡げて「日本酒以外」も含めた「道中」記録とします。
もし先々「水鳥会」のコンテンツとして立つことがありましたら
「日本酒関係の道中」はそちらにまとめて移行するかも知れません。
長文駄文ですがお付き合い下さいませ。
よろしく。
---------------------------------------------
内容らしきもののメインは、、、
旅先での美味い食いモンのこと、そして近場での食べ歩き、飲み歩き。
そうなると思います。
そして本や映画や音楽やらの雑感とか(もしかするとこっちが多いかも)。
実は・・・
このタイトルは友人が主宰していた日本酒の会
『水鳥会』
(メルマガ『水鳥新聞』は一時、業界で圧倒的読者数を誇りました)
のHPコンテンツとして
コアなメンバーの一人であった僕が数年前に提供した原稿に付けたものでした。
その後諸事情により未発表になっていたので
でもって思うところありブログを作ることにしました。
そこでこの際、手を拡げて「日本酒以外」も含めた「道中」記録とします。
もし先々「水鳥会」のコンテンツとして立つことがありましたら
「日本酒関係の道中」はそちらにまとめて移行するかも知れません。
長文駄文ですがお付き合い下さいませ。
よろしく。
トラックバックURL
トラックバック一覧
1. 【ごあいさつ】 道中道楽 〜書虫道楽〜の開設にあたって [ 道中道楽〜本の虫〜 ] 2005年08月24日 22:21
生きてること自体「道中」。
積極的に、前向きに、「道中を楽しむ」そんな奴だからこそ、楽しいこともやってくるんじゃないかと思っています。
いやもっと言えば、その『道中』こそが面白い。
だから「食い道楽」「飲み道楽」「旅道楽」、そんなもの全て含んで越えて...