2006年03月26日

【楽】七分咲き桜の上野で渋さ 4

昨日に続いて今日も上野公園で朝っぱらから練習会。

さすが昨日1日温かい日差しだったから桜も大半は五分咲きを過ぎようとしている。

上野の桜(7分咲)


夕方まで練習して、それから打ち上げ。
飲みに行く前に景気付け、とばかりに野外ライブ。

上野公園の野外音楽堂で今日は渋さのライブがあったので、学生共々それに。
ビールだの泡盛だの日本酒だのを沖縄料理などを肴に飲みながらのライブ鑑賞。

春の渋さ


酒飲みながら、ってのに合うイイライブですな。

ライブも終わり日も暮れて冷えた身体に飲み直し。
以前に行って気に入った火鍋屋に。

半年ぶりに行くと前は2フロアだったのを拡張して上から下まで火鍋屋さん。
評判になって人気が出たんだねぇ。

春の羊肉火鍋


どうも以前より辛さがマイルドになった気がした。
当時は「いかにも中国本場の人々」ってお客さんが大半だったが
こう人気店になると日本人の方が多くなる。
というかそうでないと商売にならないだろう。

日本人の味覚に合わせたか。。。

でもね、あの刺激が良かったんだよな。。。残念!

まぁそれでも美味いんだけどね。

そうそう犬鍋までは無理だったけど狗肉の炒め物は食べてみました。

だって捕鯨禁止とかの連中が
「あんなに可愛い生き物を食べるのは野蛮だ」とか
「あんなに利口な生き物を食べるのは野蛮だ」とか
ホザいてるのが気に入らないのに、
「犬は可愛いから食べられない(利口だし)」とか言ってるようじゃ同列に堕落すると思うから。

動物は犬も猫も大好きですが、
可哀想って言い始めたら牛でも馬でも豚でも鶏でも一緒だと思う。

「生きる」ということは他の命の犠牲の上に成り立つ、
そういう業の深いものなのです。

だから「ごちそうさま」なのです。合掌



ruminn_master at 2006年03月26日 22:58 【楽】七分咲き桜の上野で渋さコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加


芸能・音楽のハナシ 

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Archives
記事検索
Recent Comments
QRコード
QRコード
livedoor Profile

るみん