2006年09月03日
【湯】沼田駅至近の日帰り温泉
投げたり転ばされたりの練習後に泥だらけで帰るのも不快なので、最後は日帰り温泉に立ち寄る。
最近の合宿では恒例になった感じ。
昔はこんなに日帰り温泉施設が無かったからねぇ。
ギリギリまで練習する方なので
昼食後、帰りの電車までの時間は
その温泉の横の公園というか空き地で数時間やっていた。
そして温泉に。

地蔵温泉 地蔵の湯 ゆにーいく
群馬県の沼田駅から歩いて行くには少し遠い感じ。
タクシーで650円だったかな?
タオル大・小が付いて3時間680円は安くっていい。
6時間コースだと休憩用のスパ・ウェアが付いて890円。
小1時間の利用だったので
休憩室だとか飲食だとかは不明だけど、
温泉そのものは
ナトリウム泉の天然温泉、優し目の湯感で露天風呂も有って心地よかった。
ただ更衣室がかなり狭い感じで
向かい合わせの上下二段のロッカーの間の空間は大人一人がやっと。
入浴後の人と入浴前の人が肌触れ合わせずに入れ違うこともままならないから、かなり不自由。
とりあえずそれだけが不満だったかな。
まぁ、イイお湯でした。
最近の合宿では恒例になった感じ。
昔はこんなに日帰り温泉施設が無かったからねぇ。
ギリギリまで練習する方なので
昼食後、帰りの電車までの時間は
その温泉の横の公園というか空き地で数時間やっていた。
そして温泉に。

地蔵温泉 地蔵の湯 ゆにーいく
群馬県の沼田駅から歩いて行くには少し遠い感じ。
タクシーで650円だったかな?
タオル大・小が付いて3時間680円は安くっていい。
6時間コースだと休憩用のスパ・ウェアが付いて890円。
小1時間の利用だったので
休憩室だとか飲食だとかは不明だけど、
温泉そのものは
ナトリウム泉の天然温泉、優し目の湯感で露天風呂も有って心地よかった。
ただ更衣室がかなり狭い感じで
向かい合わせの上下二段のロッカーの間の空間は大人一人がやっと。
入浴後の人と入浴前の人が肌触れ合わせずに入れ違うこともままならないから、かなり不自由。
とりあえずそれだけが不満だったかな。
まぁ、イイお湯でした。