2006年09月01日
【食】たかべん
「たかべん」って略称もかなり有名である。
それはダルマ弁当が有名なJR高崎駅の駅弁。
創業明治17年の駅弁会社の名品だ。
たしかに
ここの駅弁は
色とりどりだし
味のバラエティも豊富で
結構美味い。
とはいえ
青春18切符なんかで北に東に旅行すると決まったように乗り換える高崎駅の駅弁。
高崎名物だるま弁当(900円)は食べ飽きたし、
とりめし(800円)
上州舞茸弁当(1000円)
岩魚鮨(1000円)
と食べたことあるのが並ぶ中で、食べてないのが見つかった。

焼豚チャーシュー弁当(800円)
最近流行の銘柄豚を利用した弁当。

豚肉の旨味をストレートかつシンプルに伝える弁当で結構美味いと思う。
でも脂身が苦手な人には冷たい豚肉の脂が気になるかもね。
どこぞの牛タン弁当じゃないけど
加熱パックかなんかの方がいいなぁ。
でも高くなるか(笑)。
それはダルマ弁当が有名なJR高崎駅の駅弁。
創業明治17年の駅弁会社の名品だ。
たしかに
ここの駅弁は
色とりどりだし
味のバラエティも豊富で
結構美味い。
とはいえ
青春18切符なんかで北に東に旅行すると決まったように乗り換える高崎駅の駅弁。
高崎名物だるま弁当(900円)は食べ飽きたし、
とりめし(800円)
上州舞茸弁当(1000円)
岩魚鮨(1000円)
と食べたことあるのが並ぶ中で、食べてないのが見つかった。

焼豚チャーシュー弁当(800円)
最近流行の銘柄豚を利用した弁当。

豚肉の旨味をストレートかつシンプルに伝える弁当で結構美味いと思う。
でも脂身が苦手な人には冷たい豚肉の脂が気になるかもね。
どこぞの牛タン弁当じゃないけど
加熱パックかなんかの方がいいなぁ。
でも高くなるか(笑)。