2006年09月17日
【楽】吉祥寺で渋さ
吉祥寺スターパインズカフェで渋さ知らず。
今日は上野公園で練習していて、一度家に帰ってからの出動。
だって、槍とか持ってたもので(笑)。
雨の中、学生達と4人で。

相変わらず面白すぎるぐらいに面白いけど、狭いところで3時間立ちっぱなしは疲れるね、さすがに。
渋さって
盛り上がるところではシツコイぐらいにエンエンとグルーブっちゅうか盛り上げて行くバンドですが、
緊張と緩和、
静かな部分というかインプロビゼーションというか、、、
う〜ん正確な表現はよくワカランけど「踊れない部分」っちゅうか(笑)、そういうのも長い、というか人数が多い分その方が長いので、立ちっぱなしライブだとさすがにその間がイヤになります、、、俺は。
一人一人のミュージシャンが技を見せてくれるとか、違う空気を持ち込んでくれて掻き回してくれて、なんてのも好きなんだけど、それはそれ、落ち着いて座って酒でも飲みながら、なんてときだけにして欲しいかな、とか思う、、、って俺はきっとJAZZが「判ってない」とか言われそうだけど(笑)、でもテンション高い時間のみを愛しています。
アレルギーならぬ「エネルギー体質」とまで渾名される私ですから(笑)。
サックスのゲストが入って競演も激しくてそういうのはとっても面白かったです。
ダンサーはペロちゃんだけでしたが相変わらず色っぽいし。
狭い小屋での久々の大音量でしばらく「耳キーン」です(笑)。
終演後、身動き取れないライブ会場から出てまず身体の欲するモノは
「冷たい生ビール!」
だったのでそそくさと裏道から吉祥寺駅に近づいて居酒屋に。
えん 吉祥寺店
ここ少々高いけど居酒屋として料理は美味しいね。
落ち着いて来たら日本酒とかも飲んでいい調子で終電間際に帰りました。

この日本酒はこのチェーン独自の銘柄らしいけど、淡泊すぎてイマイチ酒飲み向きじゃなかったな。。。
---
渋さ知らズ
ALLD OF SHIBUSA
天幕~宇宙を駆ける~
行方知れズ
今日は上野公園で練習していて、一度家に帰ってからの出動。
だって、槍とか持ってたもので(笑)。
雨の中、学生達と4人で。
17日(日) STAR PINE'S CAFE
渋さ知らズオーケストラ
guest:アルフレート・ハルト [sax from Germany]
18:00/19:00 ¥3300/¥3600+1drink
SPC/:8.6sun
片山広明/佐藤帆/小森慶子/立花秀輝/鬼頭哲/鈴木新/北陽一郎/辰巳光英/高橋保行/室舘彩/関根真理/磯辺潤/つの犬/ヒゴヒロシ/ファンティル/斉藤良一/大塚寛之/太田恵資/不破大輔/さやか/ペロ/渡部真一/東洋/しも/ちえ/たかこ/横沢紅太郎/青山健一/ アルフレッドハルト/田中篤史
http://www3.bigcosmic.com/board/s/board.cgi?id=shibusa&mode=all&no=5

相変わらず面白すぎるぐらいに面白いけど、狭いところで3時間立ちっぱなしは疲れるね、さすがに。
渋さって
盛り上がるところではシツコイぐらいにエンエンとグルーブっちゅうか盛り上げて行くバンドですが、
緊張と緩和、
静かな部分というかインプロビゼーションというか、、、
う〜ん正確な表現はよくワカランけど「踊れない部分」っちゅうか(笑)、そういうのも長い、というか人数が多い分その方が長いので、立ちっぱなしライブだとさすがにその間がイヤになります、、、俺は。
一人一人のミュージシャンが技を見せてくれるとか、違う空気を持ち込んでくれて掻き回してくれて、なんてのも好きなんだけど、それはそれ、落ち着いて座って酒でも飲みながら、なんてときだけにして欲しいかな、とか思う、、、って俺はきっとJAZZが「判ってない」とか言われそうだけど(笑)、でもテンション高い時間のみを愛しています。
アレルギーならぬ「エネルギー体質」とまで渾名される私ですから(笑)。
サックスのゲストが入って競演も激しくてそういうのはとっても面白かったです。
ダンサーはペロちゃんだけでしたが相変わらず色っぽいし。
狭い小屋での久々の大音量でしばらく「耳キーン」です(笑)。
終演後、身動き取れないライブ会場から出てまず身体の欲するモノは
「冷たい生ビール!」
だったのでそそくさと裏道から吉祥寺駅に近づいて居酒屋に。
えん 吉祥寺店
ここ少々高いけど居酒屋として料理は美味しいね。
落ち着いて来たら日本酒とかも飲んでいい調子で終電間際に帰りました。

この日本酒はこのチェーン独自の銘柄らしいけど、淡泊すぎてイマイチ酒飲み向きじゃなかったな。。。
---



行方知れズ