2007年01月08日

【食】疲れた身体にゃ梅干しっていいねぇ 4

特にそんなつもりでも無かったが、
習った老師と帰りの電車が一緒で
「前に日本に来たとき買ったアレを買いたい」
と仰るので売ってるところを探してウロウロ。

「食べる梅フードが欲しい」
「梅干し?」
「いや種が有ってはダメ」
「酸っぱいの?」
「甘酸っぱい」
「ドライフルーツか?」
「そうかもしれない」
「梅肉エキス?」
「いや薬用じゃなくて食品」

で、

池袋東武の梅干し屋には
「それらしいもの」が無くて
池袋東武の乾物屋には
「種有り」しかなくて、

この辺りでどうやらこちらも
老師の求めてるイメージが判ってきたので
池袋西武に移動して
直感頼りに売り子さんを掴まえて聴いたら
「ちょうど今催し物で売りに来てるアレかも?」
ってなって・・・

BINGO!

老師と梅
長寿の実


試食すると美味しかったので自分も買っちゃった(笑)。

帰ってきて調べてみると
種抜き干梅ってのは
かなりいろいろ出されているので
他の奴の味は判らない。

でもこりゃ疲れてる時にはいいね。

池袋西武に売りに来ていたお店を
帰ってきてネットで調べたら楽天ショップに出店してました。


--
梅干
体にいい梅干しと梅料理200―一日一粒で毎日元気!!
宿福の梅ばなし
梅名人・藤巻あつこ 秘伝の梅仕事
梅干し・ウメ酒・うめ料理Q&A―梅干し作りで困ったことすべてにお答えします!!
梅の漬け方と梅料理―梅干し、梅酒、梅漬け、梅料理の作り方解説
梅干しを極める
梅干し・梅酒・梅料理の大全科
今年こそ手作り!梅干し梅酒―梅の手作り保存食と料理
梅の漬け方と梅料理―梅干し、梅酒、梅漬け、梅料理の作り方解説
一日一粒梅干し薬食術
やっぱり梅酒梅干し


ruminn_master at 2007年01月08日 14:12 【食】疲れた身体にゃ梅干しっていいねぇコメント(2)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加


食べ物と料理のハナシ | 雑多な思い

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by みかん   2007年01月13日 18:27
キューピーの工場見学以来です

梅は 伯父の梅以外食べた事無いのですが
乾燥したのがあるのは 面白いですね
都昆布のように 持ち運びが楽そうで

では また 遊びに来ます
2. Posted by るみん   2007年01月14日 00:15
おひさです>みかん さん

そういえばキューピーの見学レポまとめてないや。。。
(だって写真が割卵機模型ぐらいだし)

なんか干し梅ジワジワと流行る予感です(笑)。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Archives
記事検索
Recent Comments
QRコード
QRコード
livedoor Profile

るみん