2007年08月02日
【食】丑じゃないけど土用だし鰻
今年の土用の丑の日は先月の30日だった。
平賀源内の陰謀と言われようと
鰻の旬は冬だと言われようと
暑い最中の鰻は美味い気がする。
いつも行く早稲田のすず金。
この店は「(夏の)土用の丑の日」は鰻供養ってんで休みにする。
でまぁそれを外して何となく今日(辰の日ですが)。




1500円の方の大盛りに肝焼と肝吸い付けて。
この店の鰻は国産(昔は天然のみだったけど今どうか知らない)だしこの御時世でも安心して食える店。
やっぱ夏場の鰻の蒲焼って好き。
ちなみに冬場は鰻の白焼で酒でも飲みたいね。
平賀源内の陰謀と言われようと
鰻の旬は冬だと言われようと
暑い最中の鰻は美味い気がする。
いつも行く早稲田のすず金。
この店は「(夏の)土用の丑の日」は鰻供養ってんで休みにする。
でまぁそれを外して何となく今日(辰の日ですが)。




1500円の方の大盛りに肝焼と肝吸い付けて。
この店の鰻は国産(昔は天然のみだったけど今どうか知らない)だしこの御時世でも安心して食える店。
やっぱ夏場の鰻の蒲焼って好き。
ちなみに冬場は鰻の白焼で酒でも飲みたいね。