2007年08月26日
【楽】ゆりの木夏祭りLive
ふと上々颱風のにしやんと、常連サポートのクラッシー(クンニコ所属)が出るとの告知に気付かされて行くことに。
そういえばこのバンド、前に聴いたのは朝っぱらの歩道橋の上、しかも初冬(笑)、よくよく野外での御縁らしいけど、もともとは上板橋のライブレストラングリーンドアのジャムセッション仲間だそう。
面白そうで行く気になったのはいいけれど、
場所の詳しい説明は無し、
でもって
「ゆりの木団地」なんて検索にHitしない。。。
よくよく調べてみるとどうやら
「ゆりの木通り北団地」
「ゆりの木通り南団地」
「ゆりの木通り東団地」なんてのを総称したのが「ゆりの木団地」らしい。
そうこうしてると主催らしき商店会の告知も見つかった。
ここまで判明すれば後は芋づる式、
光が丘の板橋寄り、
最寄り駅は、有楽町線の赤塚か東武東上線の下赤塚。
それ以上は不明だったけど、まぁ「風物詩として4半世紀続いている最大イベント」だそうだから、駅に着けば何か手掛かりぐらいあるだろうとGo!
っても地下鉄赤塚の2番出口を出たはいいけど方角すら不明、近くのコンビニで大体の方向を教えて貰って後は勘だより。
でも何となくアッサリ見つけられました。

ライブ開始まで時間もあるので場所取りして仲間2人で軽く飲み始めます。

・生ビール(@400)←結局2杯飲んだ
・水餃子(@200)
・薄揚げ味噌焼(@150)
・焼き厚揚げ(@150)
・ふかした馬鈴薯(@150)
それ以外に友人の買った焼きそば、お好み焼、自分が持ってきた饅頭、自販機で買ったお茶などで楽しみました。
ステージでは和太鼓の演奏、しばらくして目当てのワイルドグリーンズが登場。第1部の始まり。

その後、アマチュアっぽいスイングバンドが入ってから第2部。
その頃には夕闇となって、また夜風もそこそこ涼しく心地よくなっておりました。


このボーカルがマダム岸嬢。
美形の落ち着いた感じの人。
高い声で「オペラ座の怪人」とか映画音楽とか。

このボーカルがヒロノ嬢。
ファニーフェイスの可愛い系でしょうか。
パンチのある声なので
第1部の衣装の間は
「声楽出身で太めなのかな?」と思った
(失礼m(__)m Sorry!)ら
細身に立派なバストの持ち主であらせられるようだと第2部の衣装の時に判明しました。
(個人的には貧乳党なのですが(笑))
声質も高低異なるし、容姿もタイプは異なるけどいずれ劣らぬキャッチーな女性2人なので、このバンド、なかなか立派なボーカル陣かと思います。

1時間弱が2ステージだったけど面白かったね。
にしやん、いつもより暴走気味で楽しそうだった。
(いつもが抑圧されてるとは言いませんが(笑)、まぁこのバンドではリーダーだし「自分の音」の世界でしょうから)
またの御縁も野外かな。
帰りは駅前の養老乃瀧で仕上げて帰りました。
(養老はいつも安くてアリガタイです)
いやなかなか楽しい夕涼み。
そういえばこのバンド、前に聴いたのは朝っぱらの歩道橋の上、しかも初冬(笑)、よくよく野外での御縁らしいけど、もともとは上板橋のライブレストラングリーンドアのジャムセッション仲間だそう。
---------------------
●8/26(日)ワイルドグリーンズ
@練馬区赤塚 ゆりの木団地夏祭り
無料
members:
西村直樹(リーダー.b)バッキー(as)江藤みどり(fl)山崎ゆみこ(pf)鈴木井咲(g)江野尻知宏(ds)マサ(per)クラッシー(per)マダム岸(vo)ヒロノ(vo)
http://www.geocities.jp/krassy1224/live.html
---------
旅からかえって
北九州門司の旅から帰ってきました。あしたは近所のゆりの木団地の夏祭りでワイルドグリーンズが暴れますぞ!無料の野外ステージ。団地と団地のあいだにできた巨大ビアガーデン!1回目4時40分から45分。2回目6時50分から45分。ビール飲みながら音楽に酔いしれる今年の夏最後のイヴェントだよー。
(にしやんの告知より)
------------------------
面白そうで行く気になったのはいいけれど、
場所の詳しい説明は無し、
でもって
「ゆりの木団地」なんて検索にHitしない。。。
よくよく調べてみるとどうやら
「ゆりの木通り北団地」
「ゆりの木通り南団地」
「ゆりの木通り東団地」なんてのを総称したのが「ゆりの木団地」らしい。
そうこうしてると主催らしき商店会の告知も見つかった。
-----------------------
光が丘ゆりの木商店会
「ゆりの木夏祭り」 8月25日(土)〜8月26日(日)
この町(ゆりの木団地)の風物詩として4半世紀続いている最大イベントです。
日頃、商店街を利用してくださるお客様に感謝をこめて、お客様中心のお祭りです。
商店街各店は祭り当日までの約3週間、「夏祭りセール」を開催
お買い上げ金額ごとに夜店おたのしみ券「ゆりパス券」を発行し、祭り当日に各コーナーで
「無料招待券」として利用できます。 会 場
商店街広場
時 間
8/25(土) 15:00〜21:00
8/26(日) 15:00〜20:30
特設ステージで保育園児・小学校のバトンクラブ・先生方のバンド・小野上温泉太鼓など
演奏、他にゲームコーナーやフワフワドームなどお楽しみコーナーを用意
上州物産店や模擬店など家族そろって楽しめるお店がたくさんあります。
楽しいお祭りです。お越しをお待ちしております。
連絡先:*********(省略by ruminn)
http://www.i-shoren.com/sale/main.html
----------------------
ここまで判明すれば後は芋づる式、
光が丘の板橋寄り、
最寄り駅は、有楽町線の赤塚か東武東上線の下赤塚。
それ以上は不明だったけど、まぁ「風物詩として4半世紀続いている最大イベント」だそうだから、駅に着けば何か手掛かりぐらいあるだろうとGo!
っても地下鉄赤塚の2番出口を出たはいいけど方角すら不明、近くのコンビニで大体の方向を教えて貰って後は勘だより。
でも何となくアッサリ見つけられました。

ライブ開始まで時間もあるので場所取りして仲間2人で軽く飲み始めます。

・生ビール(@400)←結局2杯飲んだ
・水餃子(@200)
・薄揚げ味噌焼(@150)
・焼き厚揚げ(@150)
・ふかした馬鈴薯(@150)
それ以外に友人の買った焼きそば、お好み焼、自分が持ってきた饅頭、自販機で買ったお茶などで楽しみました。
ステージでは和太鼓の演奏、しばらくして目当てのワイルドグリーンズが登場。第1部の始まり。

その後、アマチュアっぽいスイングバンドが入ってから第2部。
その頃には夕闇となって、また夜風もそこそこ涼しく心地よくなっておりました。


このボーカルがマダム岸嬢。
美形の落ち着いた感じの人。
高い声で「オペラ座の怪人」とか映画音楽とか。

このボーカルがヒロノ嬢。
ファニーフェイスの可愛い系でしょうか。
パンチのある声なので
第1部の衣装の間は
「声楽出身で太めなのかな?」と思った
(失礼m(__)m Sorry!)ら
細身に立派なバストの持ち主であらせられるようだと第2部の衣装の時に判明しました。
(個人的には貧乳党なのですが(笑))
声質も高低異なるし、容姿もタイプは異なるけどいずれ劣らぬキャッチーな女性2人なので、このバンド、なかなか立派なボーカル陣かと思います。

1時間弱が2ステージだったけど面白かったね。
にしやん、いつもより暴走気味で楽しそうだった。
(いつもが抑圧されてるとは言いませんが(笑)、まぁこのバンドではリーダーだし「自分の音」の世界でしょうから)
またの御縁も野外かな。
帰りは駅前の養老乃瀧で仕上げて帰りました。
(養老はいつも安くてアリガタイです)
いやなかなか楽しい夕涼み。