2007年08月28日
【映】トゥルーライズ
これも昨日に続いて中身など何も知らずにお台場映画王の企画で「中野美奈子が選ぶハリウッド映画」の「恋愛モノ」で「HEROモノ」という以上は判らず、まぁ常々アヤパンが気に入ってるし、ナカミーも「実物は息呑むぐらい可愛い」そうなので実物見たいなぁ、ってので、こんな映画も見る「羽目に」(笑)。
トゥルーライズ

トゥルーライズ(1994) - goo 映画
・Wikipedia
(以下ネタバレ有り。ご注意下さい)
まぁシュワちゃん映画です(笑)。
ストーリーは・・・別にイイです(笑)。
凄腕のスパイが女房の浮気を疑って職権濫用して調査してたら本筋の事件とゴッチャになって、波瀾万丈、ドキドキのスッタモンダの挙げ句は、家族はハッピー、メデタシメデタシ。
まぁ論理とか倫理とかは無茶苦茶なんだけど、冒険活劇として最後の30分ぐらいは王道を突っ走ってるし、そこだけなら結構面白い。
ハリアー(垂直離着陸地上攻撃機)のCGとかカッコイイから「男の子」的には結構そこがポイント高い。
ただそこだけね(笑)。
スパイ映画というのはどうしても007のイメージと戦わなきゃならない不利な部分というのは判るんだけど、それにしてもスマートさを演じるにはシュワちゃん特異な風貌過ぎる。だってあんな体格の奴がパーティとかに紛れ込める訳無いでしょうに(笑)。
また、「ナインハーフ」かぁ?みたいな妙に濃密な性的描写(そのものズバリってのは無いけど)というかシュワルツェネッガーって変質者かぁ?みたいな描写が多かったりして「家族で楽しめる」って気はしないんだよね。
そのワリにはフジテレビで1〜2年に一度は放映する視聴率優等生ではあるらしいけど。
あと細かい笑いを取ろうとする部分(無駄なズッコケとか)も気になったなぁ。
「笑わせようとしてるのか?
ハラハラドキドキさせようとしてるのか?
どっちかにしてくれぃ!」
って結構最後まで思い続けたまま見終わりました。
まぁシュワちゃん自体のキャラが結構人間離れしてるので感情移入が出来ないのは無理もないんだけど、それにしてもドキドキの不安感みたいなのをカタルシスでなくてズッコケで肩透かしされるのは何だか気色悪い。
ってのはマジで見るからで、Wikiとか見る限りじゃパロディ映画らしい。
なんだ「フライング・ハイ」系なら最初からそう言ってくれればいいのに(笑)。
判りにくいコメディ映画&導入のもたついたアクション活劇
って感じで
細かく見るとツッコミ処が一杯。
ハリアーCGを使った部分は結構楽しかったけど中途半端かなぁ、やっぱ。


トゥルーライズ(1994) - goo 映画
・Wikipedia
(以下ネタバレ有り。ご注意下さい)
まぁシュワちゃん映画です(笑)。
ストーリーは・・・別にイイです(笑)。
凄腕のスパイが女房の浮気を疑って職権濫用して調査してたら本筋の事件とゴッチャになって、波瀾万丈、ドキドキのスッタモンダの挙げ句は、家族はハッピー、メデタシメデタシ。
まぁ論理とか倫理とかは無茶苦茶なんだけど、冒険活劇として最後の30分ぐらいは王道を突っ走ってるし、そこだけなら結構面白い。
ハリアー(垂直離着陸地上攻撃機)のCGとかカッコイイから「男の子」的には結構そこがポイント高い。
ただそこだけね(笑)。
スパイ映画というのはどうしても007のイメージと戦わなきゃならない不利な部分というのは判るんだけど、それにしてもスマートさを演じるにはシュワちゃん特異な風貌過ぎる。だってあんな体格の奴がパーティとかに紛れ込める訳無いでしょうに(笑)。
また、「ナインハーフ」かぁ?みたいな妙に濃密な性的描写(そのものズバリってのは無いけど)というかシュワルツェネッガーって変質者かぁ?みたいな描写が多かったりして「家族で楽しめる」って気はしないんだよね。
そのワリにはフジテレビで1〜2年に一度は放映する視聴率優等生ではあるらしいけど。
あと細かい笑いを取ろうとする部分(無駄なズッコケとか)も気になったなぁ。
「笑わせようとしてるのか?
ハラハラドキドキさせようとしてるのか?
どっちかにしてくれぃ!」
って結構最後まで思い続けたまま見終わりました。
まぁシュワちゃん自体のキャラが結構人間離れしてるので感情移入が出来ないのは無理もないんだけど、それにしてもドキドキの不安感みたいなのをカタルシスでなくてズッコケで肩透かしされるのは何だか気色悪い。
ってのはマジで見るからで、Wikiとか見る限りじゃパロディ映画らしい。
なんだ「フライング・ハイ」系なら最初からそう言ってくれればいいのに(笑)。
判りにくいコメディ映画&導入のもたついたアクション活劇
って感じで
細かく見るとツッコミ処が一杯。
ハリアーCGを使った部分は結構楽しかったけど中途半端かなぁ、やっぱ。
★お台場冒険王2007★
01.【楽】お台場の「冒険王」2007へ
02.【食】スマイルカフェ(TV Connection Cafe)
03.【映】オータム・イン・ニューヨーク
04.【楽】高島彩アナが選ぶ!!の巻
05.【楽】少林寺伝説(冒険王2日目)
06.【食】スマイルカフェ再訪
07.【茶】The_W_cafe(東京・台場)
08.【映】トゥルーライズ
09.【楽】中野美奈子アナが選ぶ!!の巻
10.【嬉】戦利品Get!!