2007年09月14日
【酒】酒飲みの悪戯で生詰7年寝かせ
府中誉さんのBlogを見たら、また稲刈りのシーズンだった。
ずいぶん前だなぁ、行ったの。。。
府中誉さんは一時期、仲間の日本酒の会「水鳥会」でバスを仕立てて田植え、稲刈り、草むしりと行ったんだよね。
今年の初めぐらいにも見学に行こうかとダンドリし掛けたんだけど、なんとなく立ち消えになっちゃった。
お蔵さんは駅から近いけど、田圃は車じゃないとチョットって場所なんだよね。。。
なんてことが懐かしくなったので開けた酒(ここんとこイベントがずっと無いからねぇ。冷蔵庫のジャマ(笑))。
純米吟醸 ふなしぼり 渡舟 生詰(7年寝かせ)



(ラベルがヨレヨレなのはクーラーバケツに直に突っ込んだからです。悪しからず)
日本酒マニアの場合、現地で散々飲んで、土産に何本か買って帰ってきて、結局飲まずに置いてしまう酒があります。
本当はワインと違って日本酒は素人が「寝かせる」ようなモンじゃないんだけど、まぁ何だかんだで年中アチコチに飲みに出るようになった日本酒マニアの場合、自宅の冷蔵庫で何年か寝かせて、ある意味「酒の根性を見る」みたいなイタズラをすることが有る訳です。
こういうのって自分で飲む、あるいは同じようなマニアで飲むにはいいんだけど、普通に「美味しいお酒を飲みたい」って人の集まりには持って行けません(笑)。自分が不評を買うばかりか、お蔵さんの印象も下げちゃうから。
ここ数年マニアックな「水鳥会」のイベントが無かったので、あまりにも寝かせ過ぎだし、冷蔵庫のジャマ(笑)、ってんで、懐かしついでに開けてみた次第。


イイ色でしょ。でもって
綺麗な酒はこんだけ寝かせても綺麗だわ。。。
切れ味の良さはオリジナルの風合いを保ちながら、旨味は複雑に積み上がって来ていました。
さすが米から根性入れて造った酒ですな。
ずいぶん前だなぁ、行ったの。。。
府中誉さんは一時期、仲間の日本酒の会「水鳥会」でバスを仕立てて田植え、稲刈り、草むしりと行ったんだよね。
今年の初めぐらいにも見学に行こうかとダンドリし掛けたんだけど、なんとなく立ち消えになっちゃった。
お蔵さんは駅から近いけど、田圃は車じゃないとチョットって場所なんだよね。。。
なんてことが懐かしくなったので開けた酒(ここんとこイベントがずっと無いからねぇ。冷蔵庫のジャマ(笑))。
純米吟醸 ふなしぼり 渡舟 生詰(7年寝かせ)



(ラベルがヨレヨレなのはクーラーバケツに直に突っ込んだからです。悪しからず)
日本酒マニアの場合、現地で散々飲んで、土産に何本か買って帰ってきて、結局飲まずに置いてしまう酒があります。
本当はワインと違って日本酒は素人が「寝かせる」ようなモンじゃないんだけど、まぁ何だかんだで年中アチコチに飲みに出るようになった日本酒マニアの場合、自宅の冷蔵庫で何年か寝かせて、ある意味「酒の根性を見る」みたいなイタズラをすることが有る訳です。
こういうのって自分で飲む、あるいは同じようなマニアで飲むにはいいんだけど、普通に「美味しいお酒を飲みたい」って人の集まりには持って行けません(笑)。自分が不評を買うばかりか、お蔵さんの印象も下げちゃうから。
ここ数年マニアックな「水鳥会」のイベントが無かったので、あまりにも寝かせ過ぎだし、冷蔵庫のジャマ(笑)、ってんで、懐かしついでに開けてみた次第。


イイ色でしょ。でもって
綺麗な酒はこんだけ寝かせても綺麗だわ。。。
切れ味の良さはオリジナルの風合いを保ちながら、旨味は複雑に積み上がって来ていました。
さすが米から根性入れて造った酒ですな。
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by ぱ♪ 2007年09月15日 11:36
オレにも 飲・ま・せ・ろ・!!!!!
イベントやらないねぇ
イベントやらないねぇ
2. Posted by RED 2007年09月15日 12:12
はじめまして!あし@から来ました。
7年ねかせてもお酒ってきれいなんですねー。
僕も上々颱風が大好きです!
また時々遊びに来ます!
7年ねかせてもお酒ってきれいなんですねー。
僕も上々颱風が大好きです!
また時々遊びに来ます!
3. Posted by るみん 2007年09月15日 14:35
あし@のREDさん、コメントお返しにblogに行かせて貰いました。上海のJAZZシーン、興味深いです。
ぱ♪君、すんません、飲み切っちゃいました(笑)。っていうか、さすがに開封して常温の空気に触れさせたら保存するのコワイよ。
まぁまだ何種類か有るけど、イベント無いと開けるのモッタイナイよね、たしかに。
独りで飲み切るのやっぱキツイし(笑)。
ぱ♪君、すんません、飲み切っちゃいました(笑)。っていうか、さすがに開封して常温の空気に触れさせたら保存するのコワイよ。
まぁまだ何種類か有るけど、イベント無いと開けるのモッタイナイよね、たしかに。
独りで飲み切るのやっぱキツイし(笑)。