2007年07月16日
【食】真夏に牡蠣しゃぶ
なんて少し前には考えられなかったよね。
落語会から出て来たら今にも大雨が降りそうだったので、さっさと地下に入って地下道伝いに入れる店の中から。
銀座 和楽( 2007/9/17 閉店 )

・安芸路 酔心(親会社)HP
・blog東京のむのむ
牡蠣しゃぶコース (8品)(6,300円)

先付・前菜・ふぐさし・かきフライ・季節もの・牡蠣しゃぶ・お食事・デザート
1.先付


2.前菜





3.お造り


このときは真夏だったので鱧と紅白でした。
この辺りで生ビールだけじゃなくて日本酒も。

片口で出てくるのも風情有るね。
加茂鶴純米吟醸酒 1,050円。
4a.牡蠣のたたき


「たたき」と「フライ」が選べたので、2人で行ってたから両方1つずつ。
4b.牡蠣フライ

牡蠣フライは問題なく美味いけど、たたきが面白いな、やっぱり。
そろそろ次の酒に。

八海山本醸造 945円。
5.和牛石焼

6.牡蠣しゃぶ





美味かった〜。生でも食える牡蠣だからね。
最後は竹酒に。

竹酒 1,260円。
7.雑炊



これも至福。
8.デザート


この店は初めて入ったけど値段も手頃で内容充実のイイ店でした。
---------------------------------------------
【2007/09/25 追記】
イイ店だったのに銀座コアから撤退しちゃったようです。
でも親会社はシッカリしてるので、また他で再開するかなと期待しています。
落語会から出て来たら今にも大雨が降りそうだったので、さっさと地下に入って地下道伝いに入れる店の中から。
銀座 和楽( 2007/9/17 閉店 )

・安芸路 酔心(親会社)HP
・blog東京のむのむ
----------------------
銀座和楽-Oyster&JapaneseDining-
住所 東京都中央区銀座5-8-20 銀座コア地下2階
TEL:03-******* FAX:03-*******
座席数 ・ 全席テーブル個室 全36席 最大18名様
営業時間 11:00〜22:30(ラストオーダーは21:30)
定休日 無休
交通機関 営団地下鉄銀座線 銀座駅A3出口 徒歩1分
http://www.akiji.co.jp/tenpo/ginzakoa.html
---
9/17をもちまして閉店させていただきました
銀座和楽では広島県指定清浄海域である大黒神島(無人島)深浦で育成された安全な牡蠣のみ仕様しておりますので、一年中安心しておいしい牡蠣を召し上がることができます。他にも四季折々の懐石料理や酔心伝統の釜飯などもお楽しみいただけます。日本酒は「酔心」を中心としたよりすぐりの地酒を多数ご用意いたしておりますので、ぜひ飲み比べてくださいませ。お客様のご予約、ご来店をお待ち申し上げております。
コアビル店舗ガイドより
http://www.ginza-core.co.jp/shops/gourmet/01.html#12
---
ぐるなび
http://r.gnavi.co.jp/a230301/
-----------------------
牡蠣しゃぶコース (8品)(6,300円)

先付・前菜・ふぐさし・かきフライ・季節もの・牡蠣しゃぶ・お食事・デザート
1.先付


2.前菜





3.お造り


このときは真夏だったので鱧と紅白でした。
この辺りで生ビールだけじゃなくて日本酒も。

片口で出てくるのも風情有るね。
加茂鶴純米吟醸酒 1,050円。
4a.牡蠣のたたき


「たたき」と「フライ」が選べたので、2人で行ってたから両方1つずつ。
4b.牡蠣フライ

牡蠣フライは問題なく美味いけど、たたきが面白いな、やっぱり。
そろそろ次の酒に。

八海山本醸造 945円。
5.和牛石焼

6.牡蠣しゃぶ





美味かった〜。生でも食える牡蠣だからね。
最後は竹酒に。

竹酒 1,260円。
7.雑炊



これも至福。
8.デザート


この店は初めて入ったけど値段も手頃で内容充実のイイ店でした。
---------------------------------------------
【2007/09/25 追記】
イイ店だったのに銀座コアから撤退しちゃったようです。
でも親会社はシッカリしてるので、また他で再開するかなと期待しています。