2007年12月24日
【鑑】レニングラード国立バレエ「くるみ割り人形」
久々に古典的なバレエを見たくなったので。
レニングラード国立バレエ
−ムソルグスキー/ミハイロフスキー記念−
くるみ割り人形
まぁちょうどクリスマスイブのオハナシだしね。
・Wikiくるみ割り人形

・レニングラード国立バレエ(日本語HP)
・今回の公演につき
・光藍社(プロモーター)
会場は有楽町の東京国際フォーラムのAホール。




ハナシはシンプルだけど踊りのバリエーションが豊富(というかそれがウリなんだろうな)だからね、「くるみ割り人形」。
華やかでクリスマスらしい舞台でした。
(途中少し寝ちゃったけど(笑))
レニングラード国立バレエ
−ムソルグスキー/ミハイロフスキー記念−
くるみ割り人形
まぁちょうどクリスマスイブのオハナシだしね。
・Wikiくるみ割り人形

・レニングラード国立バレエ(日本語HP)
・今回の公演につき
・光藍社(プロモーター)
-------
世界最高峰と絶賛されるコール・ド・バレエと、
ロシアが誇る美貌と実力派のソリストたち。
全幕古典バレエを得意とする名門バレエ団が18回目の引越公演!
レニングラード国立バレエ
−ムソルグスキー/ミハイロフスキー記念−
漂う至高のエレガンス・・・
170余年の輝かしい歴史にまた新たなページが加わる!
数々のゲスト出演を重ね、強固な信頼関係で結ばれるルジマトフが芸術監督に就任。
今、レニングラードが生まれ変わる!
新生“レニングラード国立バレエ”始動!!!
雪と妖精が舞う、聖夜のファンタジー
くるみ割り人形
音楽:P.チャイコフスキー
演出:N.ボヤルチコフ 夢見る心を忘れない
あなたに贈るクリスマス・プレゼント。
クリスマス・イヴの夜、くるみ割り人形をプレゼントされた少女マーシャ。真夜中にねずみの王様からくるみ割り人形を助けたマーシャは、おとぎの国へと招待される。美しい雪の精たちの舞に、中国やアラビアなど、様々な国の人形たちの踊り。
レニングラード国立バレエの若手ソリストたちが、心暖まる優しさに満ちた演出で踊る。
チャイコフスキーの有名な旋律にのせてお届けする冬の風物詩。心に残るクリスマスをお贈りします。
<ゲスト・ソリスト>
草刈民代(牧阿佐美バレエ団)
アナスタシア・コレゴワ(マリインスキー劇場バレエ)
イーゴリ・コルプ(マリインスキー劇場バレエ)
<予定ソリスト>
オクサーナ・シェスタコワ
イリーナ・ペレン
オリガ・ステパノワ
エレーナ・エフセーエワ
イリーナ・コシェレワ
アナスタシア・ロマチェンコワ
エレーナ・コチュビラ
ミハイル・シヴァコフ
アルチョム・プハチョフ
ドミトリー・シャドルーヒン
アントン・プローム
ドミトリー・ルダチェンコ
アンドレイ・マスロボエフ
ほか
http://www.koransha.com/ballet2007-08/ballet2007-08.htm
------
会場は有楽町の東京国際フォーラムのAホール。




ハナシはシンプルだけど踊りのバリエーションが豊富(というかそれがウリなんだろうな)だからね、「くるみ割り人形」。
華やかでクリスマスらしい舞台でした。
(途中少し寝ちゃったけど(笑))
ruminn_master at 2007年12月24日 16:12 【鑑】レニングラード国立バレエ「くるみ割り人形」│コメント(0)│トラックバック(0)
Tweet
知的好奇心 | 美術・芸術の鑑賞

Tweet
知的好奇心 | 美術・芸術の鑑賞