2008年02月01日

【映】映画の日「アイ・アム・レジェンド」 4

最初は12月1日だけだったのが、今や「映画の日」は毎月1日。

用事で霞ヶ関まで出て来たので有楽町マリオン界隈で面白そうな映画を物色。

朝から「そのつもり」で出掛ければ色々有ったんだろうけど(今goo映画で調べたら303本も有った)、あくまでも「ついで」なんで、目に付く範囲で時間の合う範囲。

(以下の選考基準は歩きながらその時に先入観と偏見で考えたことですから、きっと真実とは違います(笑))

・スプラッタ嫌い。

×「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師

・独りモンが綺麗なラブストーリー見てもなぁ。。。

×「シルク

・チャラい若者映画だとムカつくだけだし。

×「銀色のシーズン

(「私をスキーに連れてって」は好きなんですが(笑))

・無理から泣かす映画多いけどそんな趣味無いし。

×「母べえ
×「ウォーター・ホース
×「陰日向に咲く

・渋くてヤヤコシイのはDVDでいいや。

×「アメリカン・ギャングスター

・環境問題とかはマジに考え込んで仕事思い出すからパス。

×「アース<日本語吹替版>

・アメリカン・アニメ嫌い。。。

×「ビー・ムービー

・ドロドロしたハナシを金払って見る気はないねぇ。

×「茶々 −天涯の貴妃(おんな)−


で、まぁこれならいいか、が

(「なんでやねん」というツッコミもありましょうが(笑))

「アイ・アム・レジェンド」

どっちかというと映画には「何とかする」気分というか前向きなモノを求める性分なのと、DVDで見るより大画面じゃないとって作品、というのが選考基準です。

映画の日02

本国ワーナー公式サイト(英語)※上掲壁紙はここでDL
ワーナー日本公式サイト
Yahoo!映画
goo映画特集ページ

映画の日01

評判の作品でしたが、ガラ空き。

なので一番良い席で見れたのはラッキー。

孤独感がベースの映画なので、混雑した映画館じゃ気分が出ないモノね。

大画面だから孤独感も、でもってド迫力シーンも堪能。

しかしまぁ。。。

え〜、怖さのタイプは、プレステの「バイオハザード」の最初の犬(笑)。

そのたんびに仰け反って背もたれに貼り付きます。

ネタバレは無粋だから話の展開は書けないけど、個人的な好みはもう少し「正義は勝つ」ってガキっぽい方が好きかな。

犬がね、、、いい。

アイ・アム・レジェンド (ハヤカワ文庫 NV マ 6-5)


--
実は2度目のリメイクということで、オリジナルと最初のリメイクは以下の作品。

地球最後の男
地球最後の男 オメガマン


収録時間:98分
レンタル開始日:2003-08-08

Story
中ソ細菌戦争によって疫病が蔓延する世界。人類のほとんどは死滅し、生き残った者も異形の亡者と化した。ただ一人、細菌の開発者である科学者ネビルだけは、自らの血清により九死に一生を得るが…。“地球最後の男”(詳細こちら


ruminn_master at 2008年02月01日 18:50 【映】映画の日「アイ・アム・レジェンド」コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加


映画のハナシ 

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Archives
記事検索
Recent Comments
QRコード
QRコード
livedoor Profile

るみん