2007年05月25日
【食】新宿樽一の鯨会席大満足コース
この店の鯨料理は結構イケるし酒も美味い。
・鯨食は畜肉食が仏教的禁忌だった日本の伝統食です。
・牛や豚が食用で鯨は可哀想だと言うのは勝手な理屈です。
・生き物を殺生せざるを得ないのも生き物の業です。
・だからありがたく「いただきます」。合掌。
伊豆の日帰り旅行の帰りは新宿で鯨のフルコース。
以前から普通に安くて美味い酒肴が欲しいときや、ハリハリとか鯨料理食いたくなった時に何度も利用してる店だけど、Dancyuで鯨フルコースを見つけて予約したのでした。
新宿 樽一
・店舗HP
・ぐるなび
・食べログ

とりあえずの生ビールは(チェイサー代わりとしても)当然として、この店に来ると酒はコレです。
浦霞原酒


で、
鯨会席大満足コース(3500円)
(内容・料金は当然時期によります)
まぁ珍味系は脂の味に飽きてくるけどね、でも鯨独特のケモノ臭さは日本伝統のジビエだと思う。たまにはいいね。
結局ハリハリが一番美味しい食べ方じゃないかな。
でも「それだけ」ってのは「モッタイナイ」訳です。
何処ぞの国が過去に散々、肉を食うこともせずにコルセットの骨やランプの油を採る為だけに殺戮して来たようなレベルに堕することになる。
「食べるために他の命を奪う」という論理は動物界共通。お互い様に判ってること。自分はその限りでは悪いことだとは思わない。
生きていることの哀しい業ではあるけどね。
--
徳家秘伝 鯨料理の本
「味」の面白探検術―鯨の活き造りから果物茶漬けまで
クジラと日本人―食べてこそ共存できる人間と海の関係 (プレイブックス・インテリジェンス)
クジラと日本人 (岩波新書)
よくわかるクジラ論争―捕鯨の未来をひらく (ベルソーブックス)
なぜクジラは座礁するのか?―「反捕鯨」の悲劇
捕鯨問題の歴史社会学―近現代日本におけるクジラと人間
鯨と捕鯨の文化史
鯨の日本文化誌―捕鯨文化の航跡をたどる
さいごの捕鯨船
反捕鯨?―日本人に鯨を捕るなという人々(アメリカ人)
南氷洋捕鯨史
街にクジラがいた風景―オホーツクの捕鯨文化と庶民の暮らし (ニッポン聞き書き選書 (1))
クジラと陰謀―食文化戦争の知られざる内幕
鯨一代―聞書・砲手 泉井守一
鯨に挑む町―熊野の太地
くじら紛争の真実―その知られざる過去・現在、そして地球の未来
クジラは食べていい! (宝島社新書)
捕鯨文化論入門
鯨を捕る
人間と環境と文化―クジラを軸にした一考察
捕鯨の文化人類学―おいしいクジラを食べたい
クジラの保護と捕鯨
戦後の捕鯨の歩み (1964年)
海の狩人―日本の伝統捕鯨
鯨の教訓―エコ・バッシング
・鯨食は畜肉食が仏教的禁忌だった日本の伝統食です。
・牛や豚が食用で鯨は可哀想だと言うのは勝手な理屈です。
・生き物を殺生せざるを得ないのも生き物の業です。
・だからありがたく「いただきます」。合掌。
伊豆の日帰り旅行の帰りは新宿で鯨のフルコース。
以前から普通に安くて美味い酒肴が欲しいときや、ハリハリとか鯨料理食いたくなった時に何度も利用してる店だけど、Dancyuで鯨フルコースを見つけて予約したのでした。
新宿 樽一
・店舗HP
・ぐるなび
・食べログ

とりあえずの生ビールは(チェイサー代わりとしても)当然として、この店に来ると酒はコレです。
浦霞原酒


で、
鯨会席大満足コース(3500円)
(内容・料金は当然時期によります)
- 前菜 鯨カナッペ塩くじら
- 刺身その1 赤肉 生姜添え
- 刺身その2 心臓刺身 カルパッチョ仕立て
- 珍味ヒゲ盛 ベーコン・本皮・さえずり等
- 揚げ物 赤身の竜田揚げ(ミディアムレア)
- 寿司 くじら鹿の子寿司
- 煮物 くじら牛蒡煮
- 酢の物 さらし鯨の辛子酢味噌和え
- 椀物 脳味噌の揚げ出汁
- 口替 樽一名物おぼろ豆腐
- 焼物 鯨茄子(鯨おぼろ味噌和え)
- 鍋物 はりはり鍋(さえずり・本皮・食道・赤肉など)
- 飯物 おじや・香の物
- デザート くじらアイスクリーム






















まぁ珍味系は脂の味に飽きてくるけどね、でも鯨独特のケモノ臭さは日本伝統のジビエだと思う。たまにはいいね。
結局ハリハリが一番美味しい食べ方じゃないかな。
でも「それだけ」ってのは「モッタイナイ」訳です。
何処ぞの国が過去に散々、肉を食うこともせずにコルセットの骨やランプの油を採る為だけに殺戮して来たようなレベルに堕することになる。
「食べるために他の命を奪う」という論理は動物界共通。お互い様に判ってること。自分はその限りでは悪いことだとは思わない。
生きていることの哀しい業ではあるけどね。
--
徳家秘伝 鯨料理の本
「味」の面白探検術―鯨の活き造りから果物茶漬けまで





鯨と捕鯨の文化史
鯨の日本文化誌―捕鯨文化の航跡をたどる
さいごの捕鯨船
反捕鯨?―日本人に鯨を捕るなという人々(アメリカ人)
南氷洋捕鯨史

クジラと陰謀―食文化戦争の知られざる内幕
鯨一代―聞書・砲手 泉井守一
鯨に挑む町―熊野の太地
くじら紛争の真実―その知られざる過去・現在、そして地球の未来
クジラは食べていい! (宝島社新書)
捕鯨文化論入門


捕鯨の文化人類学―おいしいクジラを食べたい
クジラの保護と捕鯨
戦後の捕鯨の歩み (1964年)
海の狩人―日本の伝統捕鯨
鯨の教訓―エコ・バッシング
ruminn_master at 2007年05月25日 23:35 【食】新宿樽一の鯨会席大満足コース│コメント(0)│トラックバック(0)
Tweet
新宿〜渋谷界隈 | お寿司・お魚・和食あれこれ

Tweet
新宿〜渋谷界隈 | お寿司・お魚・和食あれこれ