2008年07月23日
【食】カツ卸し蕎麦(早稲田の五郎八)
ときどき行く近所の蕎麦屋さん、前回は七夕なんだけど、そこの名物メニュー。
「名物」とは言っても、あんまり食べてる人見ないけどね(笑)。最初にこの店に行った時にも書いたけど、杉浦日向子さんが本でこの店を紹介したのがこのメニューでした。
八幡そば 五郎八 (いろは)
・Livedoorグルメ
カツ卸し蕎麦 (1300円)

写真は「大盛り」。
冷たい蕎麦に蕎麦つゆが掛かった状態の上に、
水に晒した感じの細い千切りキャベツとワカメ、
サニーレタス、パセリ、プチトマト、
そんでもって
熱々の豚ロースカツに大根卸と豚カツソース。

豚カツは元が肉屋だけあって美味しいです。
ここの蕎麦は細くて締まっている上にツユもアッサリしています。
温度も違えば味覚世界も全く違う両者、それが不思議と互いに邪魔をしないで調和する絶妙のバランス。トータルとしては豚カツがとてもアッサリと食べられる感じのマトマリ方です。

中華のパーコーメンは熱いラーメンにカレー風味の揚げ豚バラ肉の組み合わせですが、これはそれに似ながらもまた独特なメニューに仕上がってます。
昔は「すいてる時間帯じゃなきゃ受けられません」って言われましたが、今日はお昼時だったけど大丈夫でした。
あまり頼む人見掛けないんですけど(笑)、オススメです。
「名物」とは言っても、あんまり食べてる人見ないけどね(笑)。最初にこの店に行った時にも書いたけど、杉浦日向子さんが本でこの店を紹介したのがこのメニューでした。
八幡そば 五郎八 (いろは)
・Livedoorグルメ
カツ卸し蕎麦 (1300円)

写真は「大盛り」。
冷たい蕎麦に蕎麦つゆが掛かった状態の上に、
水に晒した感じの細い千切りキャベツとワカメ、
サニーレタス、パセリ、プチトマト、
そんでもって
熱々の豚ロースカツに大根卸と豚カツソース。

豚カツは元が肉屋だけあって美味しいです。
ここの蕎麦は細くて締まっている上にツユもアッサリしています。
温度も違えば味覚世界も全く違う両者、それが不思議と互いに邪魔をしないで調和する絶妙のバランス。トータルとしては豚カツがとてもアッサリと食べられる感じのマトマリ方です。

中華のパーコーメンは熱いラーメンにカレー風味の揚げ豚バラ肉の組み合わせですが、これはそれに似ながらもまた独特なメニューに仕上がってます。
昔は「すいてる時間帯じゃなきゃ受けられません」って言われましたが、今日はお昼時だったけど大丈夫でした。
あまり頼む人見掛けないんですけど(笑)、オススメです。
ruminn_master at 2008年07月23日 12:55 【食】カツ卸し蕎麦(早稲田の五郎八)│コメント(2)│トラックバック(0)
Tweet
早稲田〜馬場界隈 | うどん・蕎麦あれこれ

Tweet
早稲田〜馬場界隈 | うどん・蕎麦あれこれ