2008年08月06日

【食】二の丑の日 4

馴染みの早稲田 すず金は「土用の丑の日」はお休み。

今年は二の丑まである年で、それが昨日でお休み。

「鰻供養のため」ね。

土用の丑の日の習俗としては、もともとは「う」の付くモノを食べればいいだけなので、昨日はドンで済ませ、まぁ一日遅れで「やっぱり」ナギ。

二の丑の日

単に好きなだけだけど(笑)。

そういえば「土用」ってのは季節の変わり目、立秋だけでなくて「立●」前のの2週間あまりのことだから、春夏秋冬ある訳だし、2週間あまり(18日間程度)の間に巡る十二支の「丑」の日が2回有れば二の丑の日も有るんだけど、夏の初めの丑の日しか騒ぎませんな。

十干十二支の書いてあるカレンダーも減ったね。

まぁ年中ウナギ食ってる方なので、自分もあんまし季節感のある方じゃないけど(笑)。

ruminn_master at 2008年08月06日 12:12 【食】二の丑の日コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加


丼モノあれこれ | 早稲田〜馬場界隈

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Archives
記事検索
Recent Comments
QRコード
QRコード
livedoor Profile

るみん