2008年08月14日
【告】サーバーの都合で3日程写真が一部表示されないらしいです
昨日の夜に気付いて夜中にLivedoor(このブログの親元ね)に問い合わせを送信したら、今朝、Livedoorの告知ブログに以下の記事。
う〜ん。。。先に言っといてよね。ビックリするじゃないですか。。。
という訳で、
写真が一部(というか大半だけど)表示されないのは数日だそうです。見に来てくれた方々、誠に済みませんです。m(__)m Sorry!
Livedoor側の仕様変更がたしか今春だかにあって、有料会員(このブログもそうです)が可能だったFTPアクセスでも写真やファイル類については手の届かない&見えないサーバーに移されちゃった。
Livedoorブログはログインして投稿画面から投稿、ファイル管理する仕組みですが、この投稿画面からアップロードした写真は、暗号みたいなファイル名が自動で付けられて、(以前の仕様と同じだとすると)10に分けられたフォルダに自動に振り分けられて保存され、文章を投稿する画面でそれを呼び出すというもの。
つまり文章中の画像リンクタグのファイル場所もファイル名も暗号みたいな数字の羅列で投稿者から見ると意味不明な訳です。
だから、仕様変更以前だったらFTPアクセスを利用してアクセスすれば自分の投稿した画像ファイルもリンクを維持したままにバックアップできたし、実際その頃までは記事もファイルもまとめてFTPでバックアップしてたんだけど、今の仕様だと画像ファイルについてはバックアップできないから、
もし万が一画像ファイルがサーバーから消失したら・・・
テキスト分のバックアップがあっても画像リンクは再現不能、つまり再度アップロードするだけでは足りず、テキスト中にあるリンクタグを全て書き替えなきゃならなくなる・・・・そんな膨大な作業量を考えると、復旧を自ら行うのは不可能に思います。
投稿者側の防衛策を奪う仕様変更をしたんだから、そこの部分は万全を期して欲しい >Livedoorさん。
自分でサーバー立ててブログ構築することもできなくはないけど、何かと便利だからココでやってる訳ですから(一応Livedoorの株主だし(笑))、頑張って欲しいものです。
August 14, 200810:31 カテゴリ 障害・メンテナンス
画像が閲覧できない不具合について
いつもlivedoor Blogをご利用いただきありがとうございます。
昨日より、一部のブログで画像が閲覧できない不具合が発生しております。
これは、ブログの画像を別サーバーに移行しているときに発生する症状で、移行が完了すれば閲覧できるようになります。
対象のお客様には、大変ご心配をおかけし申し訳ありません。
移行が完了するまでに時間を要する場合があります。
2〜3日経過しても画像が見れないままになっている場合は、大変お手数ですがお問い合わせ窓口までお問い合わせいただいますようお願い申し上げます。
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/51038705.html
う〜ん。。。先に言っといてよね。ビックリするじゃないですか。。。
という訳で、
写真が一部(というか大半だけど)表示されないのは数日だそうです。見に来てくれた方々、誠に済みませんです。m(__)m Sorry!
Livedoor側の仕様変更がたしか今春だかにあって、有料会員(このブログもそうです)が可能だったFTPアクセスでも写真やファイル類については手の届かない&見えないサーバーに移されちゃった。
Livedoorブログはログインして投稿画面から投稿、ファイル管理する仕組みですが、この投稿画面からアップロードした写真は、暗号みたいなファイル名が自動で付けられて、(以前の仕様と同じだとすると)10に分けられたフォルダに自動に振り分けられて保存され、文章を投稿する画面でそれを呼び出すというもの。
つまり文章中の画像リンクタグのファイル場所もファイル名も暗号みたいな数字の羅列で投稿者から見ると意味不明な訳です。
だから、仕様変更以前だったらFTPアクセスを利用してアクセスすれば自分の投稿した画像ファイルもリンクを維持したままにバックアップできたし、実際その頃までは記事もファイルもまとめてFTPでバックアップしてたんだけど、今の仕様だと画像ファイルについてはバックアップできないから、
もし万が一画像ファイルがサーバーから消失したら・・・
テキスト分のバックアップがあっても画像リンクは再現不能、つまり再度アップロードするだけでは足りず、テキスト中にあるリンクタグを全て書き替えなきゃならなくなる・・・・そんな膨大な作業量を考えると、復旧を自ら行うのは不可能に思います。
投稿者側の防衛策を奪う仕様変更をしたんだから、そこの部分は万全を期して欲しい >Livedoorさん。
自分でサーバー立ててブログ構築することもできなくはないけど、何かと便利だからココでやってる訳ですから(一応Livedoorの株主だし(笑))、頑張って欲しいものです。