2008年07月30日

【買】関刃物センター 4

岐阜に入って最初の立ち寄り地。

バスツアーはトイレ休憩も兼ねて数々の土産物屋や物産館を巡る。

岐阜の関は「刃物の街」ということで。

関刃物センター

関刃物センター01

Shop Info./関刃物センター本店
関刃物センター[岐阜県 関市]
関刃物センターの関連会社案内
関市・刃物直売/関商工会議所

関刃物センター02

中に入ると包丁の研ぎ方の説明と実演。なかなかクチの回るオモロイおっさんです。中高年の客が多いからいいとはいえ、下ネタが少々クドいかな?(笑)

しかしかなり立派な刃物が結構安い。

関刃物センター03
関刃物センター04

男たるもの、刃物の一本ぐらい日常携行すべきとは思うけど、日本は刀狩り以来ずっと庶民が刃物を持つことを嫌う国、刃物は権力の象徴みたいなところもあって、何かとやかましいお国柄です。
 しかもこの御時世、変なナイフ(好きだけど(笑))など買っても持ち歩くにも五月蠅いし、何かと困るので、まぁペティナイフがそろそろ短く研ぎ減りしてたな、と1本。

関刃物センター05
関刃物センター06

手入れをすれば長年使えるので「使えるヒトなら」刃物は良いモノを買うに越したことはありません。

ruminn_master at 2008年07月30日 14:49 【買】関刃物センターコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加


旅(関東・甲信) 

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Archives
記事検索
Recent Comments
QRコード
QRコード
livedoor Profile

るみん