1994年07月21日

【楽】上々颱風お祭りライブ in 屋久島 4

(後日の記録。15年後だなぁ。)

試験が終わって宴会、その二日酔いの早朝の飛行機で羽田から鹿児島、屋久島へと飛行機を乗り継いで後輩2人と屋久島入り。

空港からタクシーで淀川登山口へ。

たしかタクシーの運転手さんのご厚意で紀元杉で一度停めて貰って(待ちメーター無しで)、で、説明とかして貰って「屋久杉」への期待とか膨らませてから入山。

まずは最初の淀川小屋に入って1泊。

翌日宮之浦岳に登って、ぐるっと回って高塚小屋だったかでもう1泊。

で翌朝、目当ての縄文杉に出会って(まだ遊歩道など無くて接近出来た頃)、ウィルソン株で休み、荒川口からタクシーで港まで。

それがライブの前々日で、そこから予約してた民宿に入るはずがバテてたので荒川口に近い民宿で1泊したなぁ。

で、1日遅れで宿に入った。

主催者に頼んでたら気を利かせてくれたつもりなんだと思うけどメンバーと一緒でさ。。。

でまぁ翌日ライブ。

疲れてて、野外ステージの後の方でぼんやり見ていたな。

翌朝、のんびりしてたらメンバー達はフェリーで早々に脱出。

なんと台風接近でその後3日間島内に足止めされてしまいました。

そのせいで続くライブツアーのチケットがパァ。

のみならず嵩む滞在費のおかげで資本力が尽きて残りのツアーの追跡も断念しました。


7/21 [九州・離島ツアー]
    「上々颱風お祭りライブ in 屋久島」
          鹿児島県上屋久町 宮之浦お祭り広場特設ステージ
7/23 「上々颱風 水のまちコンサート」
          鹿児島県川内市 川内川左岸開戸橋下流河川敷   
7/24 「第2回星降る街のコンサート 高崎上々颱風祭り」
          宮崎県高崎町 高崎町総合体育館
7/28 「能楽殿ライブ」福岡県福岡市 住吉神社能楽殿
7/29 「ながさきみなとまつり」長崎県長崎市 松ケ枝埠頭野外特設ステージ
7/31 「LIVE IN 嬉野'94」佐賀県嬉野町 みゆき公園みゆき球場内野外特設ステージ
8/2 「万葉ライブ・イン・みいらく」長崎県福江島三井楽町 白良ケ浜万葉公園

でもまぁなかなか濃い体験だったし、おかげで屋久島を登山だけでなくて観光も出来ました。

ruminn_master at 1994年07月21日 21:10 【楽】上々颱風お祭りライブ in 屋久島コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加


旅(九州) | とりわけ上々颱風

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Archives
記事検索
Recent Comments
QRコード
QRコード
livedoor Profile

るみん