2009年01月05日

【感】推定樹齢3000年 弥生杉 5

15年前の屋久島は縄文杉を目的とした7連山縦走ルートだったので、少し離れた白谷雲水峡にあるこの弥生杉はパスしていた。

今回の観光ツアーに乗る気になったのも、比較的「行きやすい」とされる幾つかの屋久杉に出会っていなかったのが気がかりだったから、イイ機会だというのが大きい。

さて

弥生杉

白谷雲水峡の案内板で見るとこんな場所にある。

弥生杉01

小雨が降ったり止んだりの空模様の朝なのでモヤに霞んでいるけど、運良く風で霞が飛ばされた隙間時間には、頭だけが入り口の駐車場からも見えている。

弥生杉02

白谷雲水峡自体も美しいのだけど、それはそれで書くとして、まぁ駐車場からしばらく板敷の遊歩道を上り下りしたところに、お目当ての弥生杉が登場。

弥生杉03
弥生杉04
弥生杉05

こんなサイズの写真じゃ伝えようもないけど、まぁスペックを見ても分かるように近くに立つと圧倒的な質量で迫ってきます。

弥生杉06
弥生杉07
弥生杉08

逢えて良かったと思える今年の出会いその1、かな。

ruminn_master at 2009年01月05日 09:40 【感】推定樹齢3000年 弥生杉コメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加


旅(九州) | 雑多な思い

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Archives
記事検索
Recent Comments
QRコード
QRコード
livedoor Profile

るみん