2009年01月04日
【旅】15年ぶりの屋久島上陸
前に訪れたのは1994年の7月。
1994年07月21日【楽】上々颱風お祭りライブ in 屋久島
だけじゃ面白くない、と。
そういえば前々から縄文杉に逢いたかった、と。
どうせならチャンと屋久島を味わって、
「屋久島の中の屋久杉、屋久杉の中の縄文杉を知りたい」
とかナマイキなことを考えてたように思う。
という訳で、夏場の富士山ぐらいしか登山経験が無いのに、7連山縦走ルートを選んでライブ前の3日間ほどを山の中で過ごした。
体力を過信してた若い頃で、二日酔いで入山したのもあり、まぁ遭難し掛かったような気がする。
幸い無事に生きてるけど。
ライブよりも登山の方が何倍も経験としてデカかったのは当然だけど、何よりもあの経験以降、屋久島は自分にとって独特のパワースポットに思えている。
遭難しそうになって味わったあの屋久島の水は今でも自分のパワードリンクに思える。
屋久島 縄文水 2L 硬度 10度 軟水 日本 屋久島
【送料無料1225】屋久島縄文水 500ml×24本 「北海道、沖縄、離島は送料無料対象外です。」
気分の問題もあるだろうけど、コレを一緒に飲んでれば酒を鯨飲しても二日酔いしない(笑)と思う。
まぁ自分にとってそんな場所、屋久島に15年ぶりに上陸した。


気楽な観光ツアーだけど、前回「当たり前の観光地」にはほとんど行ってないので、イイ機会と参加した次第。
世界遺産になってからは初めての屋久島ということになる。
港から見える景色でさえ既に大きく様変わりしていた。
まぁ15年も経てば当然か。
1994年07月21日【楽】上々颱風お祭りライブ in 屋久島
だけじゃ面白くない、と。
そういえば前々から縄文杉に逢いたかった、と。
どうせならチャンと屋久島を味わって、
「屋久島の中の屋久杉、屋久杉の中の縄文杉を知りたい」
とかナマイキなことを考えてたように思う。
という訳で、夏場の富士山ぐらいしか登山経験が無いのに、7連山縦走ルートを選んでライブ前の3日間ほどを山の中で過ごした。
体力を過信してた若い頃で、二日酔いで入山したのもあり、まぁ遭難し掛かったような気がする。
幸い無事に生きてるけど。
ライブよりも登山の方が何倍も経験としてデカかったのは当然だけど、何よりもあの経験以降、屋久島は自分にとって独特のパワースポットに思えている。
遭難しそうになって味わったあの屋久島の水は今でも自分のパワードリンクに思える。


気分の問題もあるだろうけど、コレを一緒に飲んでれば酒を鯨飲しても二日酔いしない(笑)と思う。
まぁ自分にとってそんな場所、屋久島に15年ぶりに上陸した。


気楽な観光ツアーだけど、前回「当たり前の観光地」にはほとんど行ってないので、イイ機会と参加した次第。
世界遺産になってからは初めての屋久島ということになる。
港から見える景色でさえ既に大きく様変わりしていた。
まぁ15年も経てば当然か。