2009年01月06日

【食】レストラン杉匠(屋久島) 3

屋久島最終日の昼食は屋久杉工芸の杉匠の2階の食堂。

杉匠昼食01

この杉匠、今も建物は有るけれど15年前は空港の脇に工房兼店舗の有った屋久杉工芸、土産物屋さんだった記憶。
 あの時は台風で出れなくて空港で様子見してた暇つぶしに入って長居して話し込んでて、「屋久島に住んでウチの子の家庭教師でもしないか」とか言われた(笑)。
 だもんで少々懐かしかったが、今は安房港の近くに移転して大きくなってずいぶんと雰囲気も変わってた。
 当時もたしか「民宿もやってる」って言ってたけど、飲食店は無かった気がする。

さて

レストラン杉匠

メニュー頁に載ってるのと少し違うからツアー用に設えた定食のようだ。

杉匠昼食02
杉匠昼食03

やっぱり屋久島はトビウオなんですな。
 一晩薄塩に漬けたものの唐揚げと擂り身の薩摩揚げ。

杉匠昼食04

でまぁ鹿児島らしく黒豚豚骨と野菜の煮物。

トビウオって淡泊なワリに奥底にシッカリと旨味があるので、こうも「ばっかり」食べると飽きてくるね。

世の中マグロが厳しくなってきてますが、どうにか加工すればツナの代用品を作れそうな味なんだけどな。

でも小骨が多いか。

さて

屋久島帰路

安房港から快晴の屋久島の山々を眺める。

やっぱりいい島だったね、15年ぶりの屋久島。

また来ます。



ruminn_master at 2009年01月06日 12:29 【食】レストラン杉匠(屋久島)コメント(2)  このエントリーをはてなブックマークに追加


食べ歩き(全国区) | 旅(九州)

コメント一覧

1. Posted by 古賀裕也   2022年03月16日 06:19
4 蛇口浩敬
2. Posted by 屋久島   2022年03月16日 06:19
5 屋久島

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Archives
記事検索
Recent Comments
QRコード
QRコード
livedoor Profile

るみん