2003年12月25日
【水】色んな水
(後日の記録。2009/2/2)
この頃、師匠が身体に良い水と塩に凝ってて、面白そうなのを自分で取り寄せた折の書類が後日に出て来たので備忘のためもあり記録。
キーワードは「還元力」。
日常生活で酸化した身体を調整するのに還元力のある水とか塩はどうだろうかというハナシ。自然治癒力が大事だからね、どっちみち。
塩はそこそこ有名な高麗竹塩の「黄松竹」とか。
・キパワーソルト・ニューキパワーオリジン
で、水。
太古の水
・太古の水 フルーツティー オフィシャルサイト
・太古の水 (原液)
小さな薬包みたいなパックを好きなミネラルウォーターに入れて飲む商品。
理屈も仕組みも未だに不明だが、何でも太古の時代の水の組成と同じものを開発したのだと。で、それは身体に良くて、自然治癒力が高まるとかが噂。(薬としての商品じゃないから効能はどこにも謳ってないけどね)
う〜ん。結局実感が持てなかったのでこの折の注文だけだったな。
でもワリと根強いファンが居るらしい。
すいそいんぐ
・活性酸素を除去する活性水素とマイナスイオンたっぷりのアルカリミネラル還元水に変える整水器【すいそいんぐ】
通勤、通学、散歩などに便利な携帯タイプ!すいそいんぐ(簡易整水器)携帯タイプ 500ml 3,990 円
これは小さなペットボトル容器とそれに入れる小さな金属片らしきものの入ったカプセルが商品。
どうやらマグネシウム金属片を使って水道水などを還元して活性水素水にしようというもの。
還元時に気泡が出て面白いのもあってしばらくは毎日持ち歩いてたけど、ペットボトル型容器って結局手入れが難しいし、そんでもって定期的に「買い換え」しなきゃいけないそうで、でもって目先のこととは言え「少し高い」もんだから、結局最初の1回でやめてしまった。
発想は面白いんだけどね。
どくとる・べるまっちゅ
・どくとるべるまっちゅ エバメール販売 トータルヘルスデザイン本店
・ぶっとび実験隊が行く! どくとる・べるまっちゅ編 - トータルヘルスデザイン
名前の妖しさはコレが一番でしょうな(笑)。
どうやら天然植物エキス配合の化粧水という感じだが、消臭剤とか酸化防止剤「的」に使えるとかが謳い文句。分類は「清涼飲料水」になってる。
これはワリと単純な実感があって重宝した。外食で悪い油の揚げ物なんかに出会った時に、軽く吹きかけると脂っこさが緩和されたり。
【送料無料】どくとる・べるまっちゅ 200ml 3,045円
【3,000円以上で送料無料】どくとる・べるまっちゅ 携帯用スプレー容器(空容器) 189 円
まぁ・・・いろいろあります。
この頃、師匠が身体に良い水と塩に凝ってて、面白そうなのを自分で取り寄せた折の書類が後日に出て来たので備忘のためもあり記録。
キーワードは「還元力」。
日常生活で酸化した身体を調整するのに還元力のある水とか塩はどうだろうかというハナシ。自然治癒力が大事だからね、どっちみち。
塩はそこそこ有名な高麗竹塩の「黄松竹」とか。
・キパワーソルト・ニューキパワーオリジン
で、水。
太古の水
・太古の水 フルーツティー オフィシャルサイト
・太古の水 (原液)
小さな薬包みたいなパックを好きなミネラルウォーターに入れて飲む商品。
理屈も仕組みも未だに不明だが、何でも太古の時代の水の組成と同じものを開発したのだと。で、それは身体に良くて、自然治癒力が高まるとかが噂。(薬としての商品じゃないから効能はどこにも謳ってないけどね)
う〜ん。結局実感が持てなかったのでこの折の注文だけだったな。
でもワリと根強いファンが居るらしい。
すいそいんぐ
・活性酸素を除去する活性水素とマイナスイオンたっぷりのアルカリミネラル還元水に変える整水器【すいそいんぐ】

これは小さなペットボトル容器とそれに入れる小さな金属片らしきものの入ったカプセルが商品。
どうやらマグネシウム金属片を使って水道水などを還元して活性水素水にしようというもの。
還元時に気泡が出て面白いのもあってしばらくは毎日持ち歩いてたけど、ペットボトル型容器って結局手入れが難しいし、そんでもって定期的に「買い換え」しなきゃいけないそうで、でもって目先のこととは言え「少し高い」もんだから、結局最初の1回でやめてしまった。
発想は面白いんだけどね。
どくとる・べるまっちゅ
・どくとるべるまっちゅ エバメール販売 トータルヘルスデザイン本店
・ぶっとび実験隊が行く! どくとる・べるまっちゅ編 - トータルヘルスデザイン
名前の妖しさはコレが一番でしょうな(笑)。
どうやら天然植物エキス配合の化粧水という感じだが、消臭剤とか酸化防止剤「的」に使えるとかが謳い文句。分類は「清涼飲料水」になってる。
これはワリと単純な実感があって重宝した。外食で悪い油の揚げ物なんかに出会った時に、軽く吹きかけると脂っこさが緩和されたり。


まぁ・・・いろいろあります。