2009年04月10日
【酒】って言うと嘘か、キリンフリー
テレビのニュースで紹介してた新発売の「ビール風味飲料」。
だいたい過去の傾向からするとマズイんだけど(笑)、まぁ好奇心には勝てず。
キリンフリー

・メーカー商品頁
・同HTML版
・・・・・・
「何だか薄いレモンティーみたいだな」
って思って成分表示を見ると

なかなか立派な「炭酸飲料」(笑)。
考えてみればビールの苦みは紅茶のタンニン風味に近いと言えなくもない。
レモンのような酸味だって日本のビールに限って言えば結構近いモノもある要素だ。
ビール風味って言うだけ有って、甘さを抑えているので、そりゃレモンティー基準で言えば「薄い」わね。
なるほど・・・こう来たか(笑)。
いや、マズくは無いです。今までのこの手の飲料からすると美味い方だと思う。
かといってビールかと言われると(笑)、、、ねぇ。
サッパリしてるので甘いドリンクじゃ料理の邪魔、ってことで酒の飲めない場合に使えなくも無い。
そういえばお好み焼き 千房の「千房ソーダ」ってのが昔から有って、コレって「レモンティの炭酸割り」。
アレは言わないとガムシロ入れられたと思うけど、たぶんあのセンスですな。
酒の飲めない高校時代のデートなんかでよく使いましたが。
甘くないレモンティってのは、なるほど「ビールの代用品」として面白い着眼かもと思います。
ジャワティやら烏龍茶に飽きたところでコレも選択肢にはなるでしょう、ノンアルコール派の人には。
オレは出来る限りビール飲むけど(笑)。
だいたい過去の傾向からするとマズイんだけど(笑)、まぁ好奇心には勝てず。
キリンフリー

・メーカー商品頁
・同HTML版
・・・・・・
「何だか薄いレモンティーみたいだな」
って思って成分表示を見ると

なかなか立派な「炭酸飲料」(笑)。
考えてみればビールの苦みは紅茶のタンニン風味に近いと言えなくもない。
レモンのような酸味だって日本のビールに限って言えば結構近いモノもある要素だ。
ビール風味って言うだけ有って、甘さを抑えているので、そりゃレモンティー基準で言えば「薄い」わね。
なるほど・・・こう来たか(笑)。
いや、マズくは無いです。今までのこの手の飲料からすると美味い方だと思う。
かといってビールかと言われると(笑)、、、ねぇ。
サッパリしてるので甘いドリンクじゃ料理の邪魔、ってことで酒の飲めない場合に使えなくも無い。
そういえばお好み焼き 千房の「千房ソーダ」ってのが昔から有って、コレって「レモンティの炭酸割り」。
アレは言わないとガムシロ入れられたと思うけど、たぶんあのセンスですな。
酒の飲めない高校時代のデートなんかでよく使いましたが。
甘くないレモンティってのは、なるほど「ビールの代用品」として面白い着眼かもと思います。
ジャワティやら烏龍茶に飽きたところでコレも選択肢にはなるでしょう、ノンアルコール派の人には。
オレは出来る限りビール飲むけど(笑)。