2009年08月15日
【食】夜は高いね。。。(せとうち旬彩館「かおりひめ」/新橋)
散々飲み食いした後で仕上げにウドンでも食おうと思って入ったらイメージと違って、えらく高くついた気がします。
せとうち旬彩館「かおりひめ」

ココは香川と愛媛の合同物産館。讃岐うどんの麺を買いにも良く来るしランチタイムにはよくウドン食いに来てます。
・せとうち旬彩館
・かおりひめ
・香川・愛媛 せとうち旬彩館 -かおりひめ-
昼間のイメージで入ったらウドンの品揃えが極端に少ない。。。

夜は客単価の稼げる高めのメニューが中心なんだね。
帰り際にショーウィンドウ調べたら軒並み「昼だけ」扱いでした。


「食べ放題&飲み放題+だめ押し」の後なので同じタイプの味はもう入らない気分。。。
なので香川地ビールの黒と、軽そうな酒肴から入りました。

・香川ブルワリー || さぬきビール

軽いと思ったこのカワハギロール、かなり甘めでかなりの分量があって苦労しました。
一人で入って仕上げ程度に軽く一杯ってのにはあまり向いてる酒肴が無い感じですな。
ウドンの方は釜玉生醤油うどん(冷)の大盛(630+α)にしましたが、「釜玉の冷」って麺通団のひやたまみたいなのを期待したんだけど、ただの生卵でした。。。

何だかいろんな意味で残念な感じでしたが、何よりもこれで3000円弱取られたのは残念だったなぁ。。。
大盛りが高いのか席料が高いのか少々謎ですが。。。
昼間は少々高めとは言えそれなりに納得はしてたんだけどねぇ。
・2006年08月25日 13:51 【食】口直しは物産館で讃岐うどん
・2008年10月01日 14:33 【映】石内尋常高等小学校 花は散れども
どうも夜は昼とは別の店だと思った方がいいようです。
(以下の評価は上記のような「夜の一人使い」のものです)
せとうち旬彩館「かおりひめ」

ココは香川と愛媛の合同物産館。讃岐うどんの麺を買いにも良く来るしランチタイムにはよくウドン食いに来てます。
・せとうち旬彩館
・かおりひめ
・香川・愛媛 せとうち旬彩館 -かおりひめ-
昼間のイメージで入ったらウドンの品揃えが極端に少ない。。。

夜は客単価の稼げる高めのメニューが中心なんだね。
帰り際にショーウィンドウ調べたら軒並み「昼だけ」扱いでした。


「食べ放題&飲み放題+だめ押し」の後なので同じタイプの味はもう入らない気分。。。
なので香川地ビールの黒と、軽そうな酒肴から入りました。

・香川ブルワリー || さぬきビール

軽いと思ったこのカワハギロール、かなり甘めでかなりの分量があって苦労しました。
一人で入って仕上げ程度に軽く一杯ってのにはあまり向いてる酒肴が無い感じですな。
ウドンの方は釜玉生醤油うどん(冷)の大盛(630+α)にしましたが、「釜玉の冷」って麺通団のひやたまみたいなのを期待したんだけど、ただの生卵でした。。。

何だかいろんな意味で残念な感じでしたが、何よりもこれで3000円弱取られたのは残念だったなぁ。。。
大盛りが高いのか席料が高いのか少々謎ですが。。。
昼間は少々高めとは言えそれなりに納得はしてたんだけどねぇ。
・2006年08月25日 13:51 【食】口直しは物産館で讃岐うどん
・2008年10月01日 14:33 【映】石内尋常高等小学校 花は散れども
どうも夜は昼とは別の店だと思った方がいいようです。
(以下の評価は上記のような「夜の一人使い」のものです)
せとうち旬菜館 かおりひめ ( 新橋 / 讃岐うどん )
★★☆☆☆2.0
powered by livedoor グルメ
ruminn_master at 2009年08月15日 23:42 【食】夜は高いね。。。(せとうち旬彩館「かおりひめ」/新橋)│コメント(0)│トラックバック(0)
Tweet
銀座・新橋〜東京界隈 | うどん・蕎麦あれこれ

Tweet
銀座・新橋〜東京界隈 | うどん・蕎麦あれこれ