2009年09月18日
【旅】朝市とお土産と(ホテル エピナール那須)
ホテル エピナール那須ではホテル玄関で朝市をやってました。
位置づけとしてはオプショナルツアー・季節のイベントなのでシーズン物みたいですけど、地元の農家の人が自ら直接売りに来てます。

新鮮でしかも安いのはモチロンのことでしょうけど、あまり見たことも聞いたこともない品が一杯です。


刺激的なの(笑)もあるし

かと思えば謎めいたのも。

ウチの母親は段ボール箱一杯アレコレと買い込んで宅急便で送ってました。
自分は年中旅行してることもあって「3日以内に会う予定の人にしか土産は買わない」主義ですので、ほとんど買い物は無かったのですが、まぁ大家さんとか考えて、あまり見掛けないお菓子を少々。

那須御用邸御用命舗 扇屋さんってトコロの酪乳西洋羹って品。

チーズケーキの乳脂肪っぽさを少なくして、甘みは和菓子のような鋭い感じにしたもの。牛乳嫌いで無ければ美味しいと思う。
食べて甘すぎず、洋菓子でも和菓子でもないような不思議な感じなので面白いと思って2ダースほど購入しました(何故かバラ売りしかしてなかったので)。
那須は初めての旅先だったので色々と目に付きましたけど、まぁ今回はこれぐらいです。
位置づけとしてはオプショナルツアー・季節のイベントなのでシーズン物みたいですけど、地元の農家の人が自ら直接売りに来てます。

新鮮でしかも安いのはモチロンのことでしょうけど、あまり見たことも聞いたこともない品が一杯です。


刺激的なの(笑)もあるし

かと思えば謎めいたのも。

ウチの母親は段ボール箱一杯アレコレと買い込んで宅急便で送ってました。
自分は年中旅行してることもあって「3日以内に会う予定の人にしか土産は買わない」主義ですので、ほとんど買い物は無かったのですが、まぁ大家さんとか考えて、あまり見掛けないお菓子を少々。

那須御用邸御用命舗 扇屋さんってトコロの酪乳西洋羹って品。

チーズケーキの乳脂肪っぽさを少なくして、甘みは和菓子のような鋭い感じにしたもの。牛乳嫌いで無ければ美味しいと思う。
食べて甘すぎず、洋菓子でも和菓子でもないような不思議な感じなので面白いと思って2ダースほど購入しました(何故かバラ売りしかしてなかったので)。
那須は初めての旅先だったので色々と目に付きましたけど、まぁ今回はこれぐらいです。
☆ホテル エピナール那須 体験モニター☆
ruminn_master at 2009年09月18日 08:57 【旅】朝市とお土産と(ホテル エピナール那須)│コメント(0)│トラックバック(0)
Tweet
お茶と珈琲&スィーツあれこれ | 旅(関東・甲信)

Tweet
お茶と珈琲&スィーツあれこれ | 旅(関東・甲信)