2009年10月24日
【観】江差の復元開陽丸
今回のツアー、江差は奥尻への出港地、出航までの短い時間でのフリータイムなので観光は1つがせいぜい。
多くの人は横山家の見学に行ったが、自分は開陽丸にした。

江戸幕府の最後の切り札、榎本武揚で有名な軍艦、「開陽丸」(丸はオカシイって説もあるけどね、ま、いいです(笑))、この江差沖で座礁沈没していたのを引き上げて遺品を展示、そして当時の最新鋭戦艦(だけど木造)を再現してある施設。
開陽丸〜今、よみがえった幕末のロマン。その歴史のすべてを再現〜


なんかいかにも「船」って感じのカッコ良さだけど、いかんせん幕末に木造船じゃあねぇ。。。
内部は人形で雰囲気を出してあります。


甲板に上がると壮大な気分にもなるわね。
これで「天下を取ったる」みたいなのも何となく判る(笑)。
階下に降りると海中から引き上げた当時の遺品が展示されてて、カッコ良さだけでは済まなかったリアルな「戦」が並んでます。

帆を張ったところが見たいね。

多くの人は横山家の見学に行ったが、自分は開陽丸にした。

江戸幕府の最後の切り札、榎本武揚で有名な軍艦、「開陽丸」(丸はオカシイって説もあるけどね、ま、いいです(笑))、この江差沖で座礁沈没していたのを引き上げて遺品を展示、そして当時の最新鋭戦艦(だけど木造)を再現してある施設。
開陽丸〜今、よみがえった幕末のロマン。その歴史のすべてを再現〜


なんかいかにも「船」って感じのカッコ良さだけど、いかんせん幕末に木造船じゃあねぇ。。。
内部は人形で雰囲気を出してあります。


甲板に上がると壮大な気分にもなるわね。
これで「天下を取ったる」みたいなのも何となく判る(笑)。
階下に降りると海中から引き上げた当時の遺品が展示されてて、カッコ良さだけでは済まなかったリアルな「戦」が並んでます。

帆を張ったところが見たいね。
