2009年11月15日

【食】私とステーキ 4

ステーキ部の集まりなので部活らしいタイトル(笑)。

ステーキと私06

今日の趣旨は

黒毛和牛のステーキを1人500g(肉予算2000円)食う!

ステーキと私02

場所の提供と調理とお酒は「ステーキ部部長」が仲良くなってきた板橋の居酒屋さん。

海族(うみぞく)

ステーキと私01

スキューバ用のタンクが目印のこの海族、大きな液晶テレビにダイビング映像が流れるようになっている12人(貸し切りで14人Max)キャパの小さな居酒屋さん、スキューバダイビング仲間の溜まり場に留まらず、生ビールや焼酎も充実してるお店でした。

予算の都合で部位はカルビです。

ステーキと私03

この部長が仕入れて担いできてくれた牛さんを「ヘンリー君」と勝手に命名(笑)。

美味しく「いただきます」すれば成仏してくれるが道理。

ステーキと私04

片っ端からひたすら焼いてくれるマスターに甘えつつ、12人で6.5kgだという肉塊を2時間程度で片付けました。

ステーキと私05
ステーキと私06

脂の強いカルビだけど、焼きたての上等の肉は不思議と軽く食べられるものです。

(後で思いっきり胃にもたれたけどね(笑))

ステーキと私07

6時過ぎぐらいの中締めにマスターが出してくれたカルビスープも旨かったです。

ステーキ自体は色々各自が持参したタレだの煎り酒だのに付けて食っちゃうのでだんだん肉自体の味は遠くなりますが、スープにすると肉の良さもよく判るね。

夕方の4時から始めたイベント、2時間少々散々に黒毛和牛カルビを肴に飲み食いしてもまだ飲み足らず、家路の遠い数人を除いて夜の10時までお店のメニューを頂きながら宴会して盛り上がっておりました。

前回の部活の方が量としては圧倒的だったけど、肉質は今回の方が上、次は赤身の塊か、もっと高級な肉か、とステーキ部の活動予定は遙かなり(笑)。

解散して独り駅を目指したのが10時過ぎ。

脂肪とタンパク質とアルコールしか入ってないとバランスが悪いので(笑)、この海族から都電の庚申塚駅に向かう一本道、明治通りとの交差点にあったラーメン屋に、炭水化物を求めて(笑)ついフラフラと立ち寄り、独り仕上げのラーメンまで行ってしまいました。

ステーキ後のラーメン01

「結構美味かった」って印象しか残ってないや(笑)。

ステーキ後のラーメン02

調べると千石自慢ラーメン西巣鴨店と判明。

早稲田からだと「都電ですぐ」なので、このラーメン屋については、またそのうち正気の時に試してきます。

海族もなかなか面白そうな居酒屋さんでしたから、またそのうち伺うと思います。

相変わらずこのステーキ部部活はハードだ(笑)。


ruminn_master at 2009年11月15日 23:03 【食】私とステーキコメント(0)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加


食べ物と料理のハナシ | 肉料理大好き!

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Archives
記事検索
Recent Comments
QRコード
QRコード
livedoor Profile

るみん