2010年01月03日

【旅】今年の正月は奈良旅行 4

大阪出身なんで小学校の遠足ではよく行ったんだけど、高校写真部時代は京都が多いし、大人になってからはあまり行ってないなぁ〜って記憶の奈良

久々の奈良は食べ物も予想以上に美味しかったし、面白かったです。

奈良旅行

今年は平城遷都1300年祭ということでバスツアーも結構出てたのでそれにしました。

だんだん行ってない観光地が国内に無くなってきたので「久々にいいか」とクラブツーリズムのバスツアー。

大浴場があるホテルに連泊・2泊目は自由行動

「ホテル日航奈良」に泊まる
 古都・奈良で過ごす年末年始


(2泊3日/49800円:価格は1/3出発分)

個別の記事はおいおい書きますが、関西人の口に合う料理、あまり漬け物好きじゃないんだけど奈良漬の旨さを再認識。

東大寺門前奈良漬01

大和三尺きゅうり〜森奈良漬店ブログ〜

東大寺門前奈良漬02


旨い奈良漬もあるんですな。たいていの奈良漬は甘ったるいばっかりなんだけどキリッとしたのもあると知りました。それに合う食べ方もある。

観光地は人の居ない時間帯を上手く縫って京都には無い「広さ」を楽しんだ次第。

奈良も結構面白い。

ruminn_master at 2010年01月03日 09:27 【旅】今年の正月は奈良旅行コメント(4)トラックバック(0)  このエントリーをはてなブックマークに追加


旅行・観光のハナシ | 旅(近畿)

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by 音頭取り   2010年01月07日 09:43
明けましておめでとうございます。今年も笑っていただけるようなことを仕事、Band問わずやって行きたいとおもいます。
2. Posted by るみん   2010年01月07日 11:41
あけましておめでとうございます。今年も期待してます。

ライブの面白さって「場と人」だと感じますけど、何よりやってる人たちが楽しんでるかどうか、楽しそうかどうかが大きいですね。

今年も大いに巻き込んで下さいませ。

トミさん、映美ちゃん辺りと何かやってくれるとオモロイかな。気の強い女同士衝突しかねないけど(笑)。音楽的にはゴトヤンが居たら、とかは思いましたね、前回。
3. Posted by かおる   2010年01月24日 13:26
どもども。こちらには初お邪魔。

しかし、ここの奈良漬に目をつけるとは、さすがです^^
東向商店街や三条通にも奈良漬屋の店はあるんですけど、観光客向けかやたら甘いんですよねぇ…。

それに比べて、この「森奈良漬店」のは酒粕と塩のみで漬けてあるので、甘みはとても自然。

ちなみに、このお店から少し西に下ったとこにある「釜めし 志津香」が私のお薦め。次回の奈良来訪の際には、ぜひぜひ!
※とはいえ、るみんさんは舌が肥えてるからなぁ^^;

http://www.kamameshi-shizuka.jp/
4. Posted by るみん   2010年01月24日 14:09
おはよ〜今起きた(笑)。

東大寺門前の一等地で、あれだけボロで(笑)、営業してられるってことは根強い固定客が付いてるんだろうなと思って食ったら美味かったの。

1300年祭の期間中にもう一回行く予定だから(薬師寺で時間使いすぎて唐招提寺に時間切れで回れなかったんよ)、釜飯覚えておきます。

そういやぁ奈良で食ったモノを記事にしてないな。今から(笑)やります。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Archives
記事検索
Recent Comments
QRコード
QRコード
livedoor Profile

るみん