2010年01月31日
【食】グリル梵ヘレカツサンドのお持ち帰り
昨日銀座の外れの中華料理屋さんまで昼飯食いに行ったついでに少し新橋演舞場の方まで足を伸ばして前にランチを食いに行ったビーフヘレカツサンド専門店 新世界 グリル梵 銀座店まで。
今回は「お持ち帰り」を買って帰ってきて冷蔵庫に放り込んでおいて翌日の昼飯に。

・グリル梵銀座店

「オーブントートターで暖めて」とか書いてあったけど、冷たいままでもどうということなく(笑)美味いです。
柔らかいしアッサリしてるしね。


ただ大阪KYKの「ヘレかつ」さんどが367円、京都の志津屋の元祖ビフカツサンドが430円、それから比べると同じ関西エリアのお店にしては高いよね。
たしかにこのグリル梵のソースもカツも美味いけど、値段が倍以上に違うのに対して味がそれほど違うという訳ではないし。
本店の場所が場所だけに演芸場や色街での手土産や差し入れとしての価格設定だったのでしょうか。
まぁ東京にいると選択肢が限られるからしょうがないけどね。東京の物価からするとそれほど高い訳でもないから。
美味いだけ良しとしますか。
今回は「お持ち帰り」を買って帰ってきて冷蔵庫に放り込んでおいて翌日の昼飯に。

・グリル梵銀座店

「オーブントートターで暖めて」とか書いてあったけど、冷たいままでもどうということなく(笑)美味いです。
柔らかいしアッサリしてるしね。


ただ大阪KYKの「ヘレかつ」さんどが367円、京都の志津屋の元祖ビフカツサンドが430円、それから比べると同じ関西エリアのお店にしては高いよね。
たしかにこのグリル梵のソースもカツも美味いけど、値段が倍以上に違うのに対して味がそれほど違うという訳ではないし。
本店の場所が場所だけに演芸場や色街での手土産や差し入れとしての価格設定だったのでしょうか。
まぁ東京にいると選択肢が限られるからしょうがないけどね。東京の物価からするとそれほど高い訳でもないから。
美味いだけ良しとしますか。
ruminn_master at 2010年01月31日 12:36 【食】グリル梵ヘレカツサンドのお持ち帰り│コメント(0)│トラックバック(0)
Tweet
テイクアウト・買い食い | 肉料理大好き!

Tweet
テイクアウト・買い食い | 肉料理大好き!